双極性障害(躁うつ病)のある方のお仕事・職場口コミ一覧

双極性障害(躁うつ病、双極性感情障害)のある方のお仕事口コミ一覧。受けた配慮・サポートや職場の雰囲気・人間関係などの企業の様子、仕事のミスや成功例などの体験談を掲載。障害者雇用で働く方のアドバイスも参考になります。ページ下部にあるおすすめ企業の求人情報や、業界・職種での絞込み検索も便利。仕事探し、採用面接の対策、仕事との向きあい方など就職、転職にご活用ください。
精神疾患に関連する口コミ一覧はこちら

656件中 1-20件

面接ではわからないことが多いです。 実際の現場で、実際に勤務してみないと...

1.0
icon_human40代
アイシンシロキ株式会社(旧:シロキ工業株式会社)

【不満点】 ・非常識が常識となっている ・全社通じて障害者雇用に関心がない。只の数字埋めとしてやっている感あり ・パワハラをもみ消す ・休職者の復職における配慮なし ・仕事は言ったもの...

ここ、1.2年で入社した人の退職がなく安定した環境と人間関係の中で過ごせて...

5.0
icon_human30代
ソニー生命ビジネスパートナーズ株式会社

指導員は業務のみの相談や進行役という明確なスタンスルールがありわかりやすい。 プライベートを詮索されたり過剰な面談はない。 業務上のイレギュラーや判断に困ることは自分から報連相をすれば必ず回答を...

①障害者雇用をその会社がどのくらいの期間をやっているか ②体験入社が可能か...

3.0
icon_human50代
株式会社アインホールディングス(旧:株式会社アインファーマシーズ)

見ていてくれる上長もいらっしゃいます。 しかしながら障害者の面倒を現場任せにしていて、かなり精神的ストレスを感じています。 障害者同士難しいです。

面接担当者だけでなく、実際に働く職場の方とお話することをおすすめしたいです...

4.0
icon_human30代
冠婚葬祭_その他

人数が少ない部署であるため代わりの人員が居ないこと。体調が悪い時に急なシフト変更ができないこともあり。(遅刻・早退は可) 支援員がいないため就業上の悩み相談をしたいができない。上長は障害に対して...

初めの面接時に、自分が抱えている病気(障害)を正直にカミングアウトして、そ...

4.0
icon_human60代
株式会社新土木開発コンサルタント

躁うつ病が悪化して、会社を休んでも何もお咎めがない。それどころか、私の体調を気遣ってくれる。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

求人募集だけでは分からない事が多いので、自分の障害を企業様にキチンと伝えて...

4.0
icon_human40代
平和商事株式会社

障害があっても相談にのって貰えるので助かります。フォローもしっかりしてます。

就職先を自分で調べる意欲を是非持ってください。 可能であれば支援期間の方を...

2.0
icon_human40代
ソニー生命ビジネスパートナーズ株式会社

<辛かったこと及び残念だったこと> ・指導員に挨拶をしても無視される ・メンバーの評価者は指導員だが、数人のメンバーの評価面談は指導員ではない方が担当する/評価内容に対する不満はあるかヒアリング...

障害者雇用の実績が分かるといいと思います。よく、『雇われてから2~3年する...

2.0
icon_human30代
株式会社神戸屋

採用時から働き始めるまでに障害についての話し合いが一切なかったのでとても不安なまま就業を開始した。誰がどの程度私の障害について理解してくれてるのかも分からなかった。履歴書に添付した書類の合理的配...

障害と言うだけで勝手なイメージをもつひとがいます。障害者が何をできて何をで...

2.0
icon_human50代
株式会社ブロードリーフ

だんだんと仕事が減って、一日中暇になることがおおくなってきた。 だれに相談しても私は病気だから仕方がないとの考え。配慮しているつもりでしょうが、配慮になってない。 2年も休職することなく安定して...

自分の得意不得意を明らかにした上で活動ができると良いのですが、そもそもわか...

4.0
icon_human20代
株式会社ダスキン

会社の母体が大きいので福利厚生などは手厚く、柔軟に対応してくれる姿勢を感じた。

病気への理解度はわかっておいた方がいいと思う。

2.0
icon_human40代
株式会社西松屋チェーン

当たりのきつい人がいる。 通院の日にシフトが入れられていた。

自分の症状を理解して、伝えることが大切だと思います。また、他の障害者の声を...

5.0
icon_human20代
株式会社ストライプインターナショナル(旧:クロスカンパニー)

休職後に復帰して、作業を任されましたがうまく出来ずミスをしてしまいましたが、怒らず注意をしてくれました。

転職アドバイザーの方に会社の雰囲気を伺ったほうがいいと思います。柔軟に対応...

4.0
icon_human30代
アルファテックス株式会社

最初は、システムの運用保守の担当でしたが、失敗が許されない環境であること、上司が求めるものが厳しかった点もあり、異動を希望しました。異動の希望がかない、現在は、社内のシステムの企画調整の担当にな...

配慮についてはしっかりすり合わせをするべきです。 また、適職は絶対にあり...

2.0
icon_human30代
株式会社SHIPS

働いていた部署の部長や担当の先輩、同じ部署の方々はとても優しかったです。 ただ、周りを見ての雑用が必須な環境だったこと、帰る際も簡単な雑用をしてから帰るのが、気が利かない私にはしんどかったです...

自分の障害について、配慮してもらうことは全部切り出しておいて、会社に遠慮な...

4.0
icon_human40代
株式会社関東マツダ

職場の雰囲気は緩い感じで、体調が悪ければ自己申告で当日欠・遅刻・早退することができました。 仕事のスピードも早さを求められることはありませんでした。

精神障害者は、クローズで一般就労に就く能力も機会もあるが発覚した時どうする...

2.0
icon_human50代
九州西濃運輸株式会社

会社には知的障害2名、身体1名、精神障害者は私一人。障害者として雇用し助成金も国から受けておきながら配慮は一切無いように思う。過酷な作業の連続でした。私は障害者だからと甘えるつもりは一切無く、給...

販売店によって営業方針に差がありすぎるので、自分の合う環境を見つけるまで転...

1.0
icon_human40代
マスコミ・広告_その他

通常1区間を覚えるものであり、営業も先輩社員について学ぶべきものだから。

職場見学と実習までしたが、破材しか経験していないので、他部署の事は分からな...

1.0
icon_human40代
株式会社関西丸和ロジスティクス

どの部門を担当しても、誰かのミスを自分が修正しなければならない。それをやらないと仕事が進まない。 エラー対応は多い時には、5分おきくらいにある。メーカーの担当者も視察に来るだけで何も改善されない...

私のブースは契約社員の場合、頑張っても昇給もありません。上司に相談すると、...

2.0
icon_human30代
りらいあコミュニケーションズ株式会社(旧:もしもしホットライン)

とにかく仕事量が多い。 オペレーターからの手あげ対応を第一優先にしたいのに、業務量が多すぎて対応している暇がなく、全体的に手あげしにくい雰囲気が漂っている。 パワハラなどにより同期や後輩が辞めた...

自分の時より採用面接ではかなり人間性を見られるらしいですが、もし突破したと...

2.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
北海道

全体的に障害を持つ人間に対する差別心が酷いと思ったから。 仕事の配慮等については個人特定されてしまうため書けませんが、中には優しく接していただける方がいても表面上なんだなと言う感じに思ってしま...

双極性障害(躁うつ病)のある方656人の平均職場満足度

3.0

双極性障害に関する新着口コミをメールで受け取る


新着口コミを受け取る
掲載元:dodaチャレンジ

三谷商事株式会社

福井県

給与事項月給制・年収:270万円以上 600万円以下・月給:180,000円以上 400,000円以下初年度想定年収=180,000円×12ヶ月+賞与3ヶ月(年に2回)※2年目以降賞与6ヶ月予定(2018年実績)
平均満足度2.0(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

障害のある方の口コミも見てみる

精神疾患に関連するコラム

新着のコラム一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス