高次脳機能障害(器質性精神障害)のある方のお仕事・職場口コミ一覧

高次脳機能障害(器質性精神障害)のある方のお仕事口コミ一覧。受けた配慮・サポートや職場の雰囲気・人間関係などの企業の様子、仕事のミスや成功例などの体験談を掲載。障害者雇用で働く方のアドバイスも参考になります。ページ下部にあるおすすめ企業の求人情報や、業界・職種での絞込み検索も便利。仕事探し、採用面接の対策、仕事との向きあい方など就職、転職にご活用ください。
脳に関する疾患に関連する口コミ一覧はこちら

58件中 1-20件

きちんと書類が整っている職場がいいと思います。調理場にしても、適当な献立で...

1.0
icon_human40代
社会福祉法人ときわ会

満足は、毎月決まった月給が貰える事ぐらい。 スタッフは、病気をした人に対してとても冷たい。

面接時に障害がある方は伝えた方がいいと思います。それが無ければ私みたいに後...

1.0
icon_human50代
株式会社ロジスティクス・ネットワーク

ミスが多い為仕事を任せてもらえず仕事量は他の人より少ないです。

福利厚生と手当を重視、特に家族手当と住宅手当に注目してます。

4.0
icon_human40代
株式会社マスミフードサービス

売上の事を考え販促。LINE・ホットペッパーを利用しました。

高次脳機能障害の方は出来るだけ、以前と同じか、似た職に就いた方が良いと思い...

5.0
icon_human30代 / 事務
日本貨物鉄道株式会社

記憶力が弱く、指示通りが難しい状態です。 失敗時にメモを思い出せませんでした、との報告を頻繁にしていますが、皆様よく付き合って下さいます。

個人が得られる求人情報だけで、実際の仕事の内容は知ることはできないので、人...

5.0
icon_human40代 / 営業
株式会社リケン

くも膜下出血の後遺症で精神の障害が発生したことを申告した際、仕事の量と内容を配慮してくれた。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

ハローワークにいる精神保険福祉士に相談するとよい。仕事の悩みを聞いてくれる...

3.0
icon_human40代 / 清掃
株式会社一富士興業

長年短時間勤務だったが、上司から正社員の話がでた。辞める人が多い会社だから健康な私に白羽の矢がたったのだろう。正社員にはなりたくない会社だったので、実は障害者なんですと言ったら、むしろその方がい...

自分の出来る事を正直に、わかりやすく恥ずかしがらずに伝えることが重要だと思...

3.0
icon_human40代 / 営業
株式会社メガチップス

あまりお客様への対応ができず苦慮した。ただ、面倒みがいい先輩がいて助かった。

実際に見学させてくれる企業はよく見たほうがいいだろう。とくに表に出ない部分...

4.0
icon_human30代 / 飲食
株式会社トゥー・ワンプロモーション

チーフの理解が健常扱いでよかった。

時間の短い仕事の掛け持ちをするといいかも。かつ、簡単な作業労働がおすすめ。...

5.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社ミスターマックス

ものを覚えたり思い出すのが難しいため、お客様にはアドリブで対応していた。わからなければ社員を呼んでもらっていた。 たまたまレジや電話応対しなくてよい業務だったから続けられた。

障害者枠で採用される人はかなり厳選されると思うし、どんな基準で採用されるの...

4.0
icon_human40代 / 軽作業
イオンリテール株式会社

店が小規模であることや気分が悪い時はいつでも中途休み(5分~30分)がいいこと、小さい建物のためトイレまでの歩く距離も短くていいこと、また家庭的な雰囲気なことやいつも同じものを販売する形態(特売...

高次脳機能障害の事を熟知している環境を見極めて、就職することをお勧めする。...

5.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
医療法人鉄蕉会

交通事故の被害にあってることや体の状態を熟知して業務の調整を行っていただいたことに感謝している。なかなか高次脳機能障害の人を雇ってくださる場所はないので、とても貴重な場所だったように思う。また、...

会社のブランドで就職を決めてしまい、今辞めたくても簡単に辞められないのは肩...

3.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

自分がここの職場を辞めてしまいたいとなると、自分の職場で解決ではなく障害者職業センターに連絡がいく。 どう考えても派遣扱いだ。 障害者雇用だということが新人にもバレていくことが情けない。

実習を拒否する会社は止めたほうがいい。病気・障害に対し理解しようとする姿勢...

1.0
icon_human20代 / 事務
富士フイルム株式会社

・面接の際、持病の検査の休みを了承したにも関わらず、『前例がない』と理由で欠勤扱いにされた。 ・同部署に対して、自身の障碍特性共有をお願いしていたが半年以上共有されず、体調を崩した。

可能であれば既に働いている人の言葉を参考にして欲しい。信用出来ないサイトも...

2.0
icon_human40代 / 営業
SGモータース株式会社

電話、問合せ、即事判断が要求される。また、全社に向けて発信するなど責任があり対応が厳しい。

会社で障害者扱いされると辛いですね。でも中には障害者を大切にしてくれる会社...

4.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
日本郵便株式会社

何かあると周りの人がサポートしてくれる。配達作業中は一人になるので気が楽になります。

給料や会社の規模ではなく、自分自身のやりたいことや 軸を決めて就活、転職活...

5.0
icon_human20代 / 営業
株式会社ジャパンビバレッジホールディングス

人事の上司や全ての上司、スタッフの対応が素敵でした。 わざわざ東京から私の地元の駅まできていただき退職届を書いて 退職の手続きをしてくださった。

自分のできることや自分の体調を一番大事にして、会社がそれを理解してくれてい...

4.0
icon_human40代 / 軽作業
その他_その他

健常者だった時はもう少し広い範囲で勤務させてもらった。手伝いという感じで少ない範囲を私の動けるように任せてくれた。1週間の間に火曜日か水曜日など希望を言うと私の希望で入らせてくれた。

職場を探すときには、「障害を持った人をどのくらい雇っているか」に注目したほ...

5.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社ローソン

私が働く上で、障害を理解し働きやすい環境づくりをしてくださいました。 また、もともとあったルールを上司の方が私のために変えてくださるなどの対応をしてくださったので楽しく働くことができました。

無理をした就職は、しない方がよいと思います。ダメな職場は、早めに見切る事が...

1.0
icon_human40代 / デザイナー・クリエイティブ
長谷川ウェブ設計株式会社

障害に対しての理解を頂けないままが現実でした。とてもよい切り替えになりました。

残業、具体的な支援、休日の有無。通院のための有休への配慮、周りの他のスタッ...

3.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
株式会社やさしい手

残業がとても多く、障害者への配慮が全く無い。これで他者への支援は出来ない。

高次脳機能障害(器質性精神障害)のある方58人の平均職場満足度

3.5

高次脳機能障害に関する新着口コミをメールで受け取る


新着口コミを受け取る
掲載元:dodaチャレンジ

三谷商事株式会社

福井県

給与事項月給制・年収:270万円以上 600万円以下・月給:180,000円以上 400,000円以下初年度想定年収=180,000円×12ヶ月+賞与3ヶ月(年に2回)※2年目以降賞与6ヶ月予定(2018年実績)
平均満足度2.0(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

障害のある方の口コミも見てみる

脳に関する疾患に関連するコラム

新着のコラム一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス