ADHDのある方のお仕事口コミ一覧。受けた配慮・サポートや職場の雰囲気・人間関係などの企業の様子、仕事のミスや成功例などの体験談を掲載。障害者雇用で働く方のアドバイスも参考になります。ページ下部にあるおすすめ企業の求人情報や、業界・職種での絞込み検索も便利。仕事探し、採用面接の対策、仕事との向きあい方など就職、転職にご活用ください。
精神疾患に関連する口コミ一覧はこちら
564件中 1-20件
![]() | 30代 |
九州地理情報株式会社 |
年一回の面談でも私の話は聞いてくれない、普段の仕事も命令ばかり。 雇用率を守るだけの存在で自分の成長も全くできなかったのが、不満。
![]() | 20代 |
ジャパニアス株式会社 |
「障害者数人」と「それを管理する健常者3人」で構成された部署があります。業務は担当制ではなく、行き当たりばったりの指示が来ます。仕事を任されない点に「信頼されていないな」と日々感じていました。何...
![]() | 30代 |
株式会社テクノプロ・スマイル |
一見、障害者思いな温かい企業に見えますが、数年在籍すると動きの全てが本当に社員の為かどうかが分かります。
![]() | 30代 |
株式会社ベルコ |
研修がほとんどなく放置状態で何も知らない、わからないのに飛び込み等の営業だった。 ノルマが苦しいのと、知り合いを入会させないといけなかった。 その中で必死に仕事していたが結果が出て無いから評価さ...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 |
株式会社学研スマイルハート |
私が勤めていた部署も、同じフロアにいた会社の社員達から心無い悪口を言われていた。その環境改善を会社も支援機関も一切せずに、私自身が泣き寝入りをして、最終的には私が自己退職をせざるを得ない結末に至...
![]() | 20代 |
その他_その他 |
時間はフレックスでリモート可能なので助かっています。 出社する際にもサポーターがいるのも安心です。
![]() | 40代 |
ぎふ就労支援センター株式会社 |
気に入った人間には仕事を振ったり、イラストを掲示板に貼りだしたりします。 Twitterでは映画観賞会やweb勉強会を開いているとありますが、やってません。写真も載せていますが、古いものです。
![]() | 20代 |
九州地理情報株式会社 |
上司への業務日報に私が困っていることを記載しても未対応。面談しても見当違いな解釈や解決方法を出されました。同じ障がい者と一部の理解のある方に相談しています。
![]() | 30代 |
岐阜県岐阜市役所 |
人によってスタッフの熱量のかけ方が違います。お気に入りの人は掲示板にイラストが貼られたり、声を上げて談笑に花を咲かせたりします。 名指しこそされませんでしたが、何故か朝礼でやり玉に挙げられたり、...
![]() | 40代 |
株式会社シヨーエー |
入社して3ヶ月間はスニーカーを着用なので、服装に困りました。 しかし、自分なりのアレンジをしていたら「こちらのお洋服はどちらですか?」と聞かれる様になり、上司から褒められました。
![]() | 40代 |
九州地理情報株式会社 |
上司の好き勝手に付き合わされ、出来ないと言ってもまともに話を聞いてもらえない。また、トラブルも人ごとの様に逃げていく、気がつけば私が悪者になって辛かった。その上司のプライドがとにかく高いので疲れ...
![]() | 30代 |
ソニー生命ビジネスパートナーズ株式会社 |
個人の能力ではなく指導員の個人的な好き嫌いで業務を振り分けている事や合理的配慮が一切なく業務を振り分けている事に不満を感じました。
![]() | 30代 |
リーフラス株式会社 |
休日に仕事で使用する道具を受け取るよう指示があり、無給でパソコンの設定をさせられました。 やりとりがうまくいかなくなると、メールを送ったのに(もちろん履歴に残っている)送られてきてないと怒られる...
ADHDのある方564人の平均職場満足度
福井県
給与事項 | 月給制・年収:270万円以上 600万円以下・月給:180,000円以上 400,000円以下初年度想定年収=180,000円×12ヶ月+賞与3ヶ月(年に2回)※2年目以降賞与6ヶ月予定(2018年実績) |
平均満足度 | 2.0(Umbre調べ) |
障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。