株式会社かんなん丸の病気、障害のある方の雇用情報

1.0

株式会社かんなん丸の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1522
1.0

週に6日以上働いているのに残業代は出ない、サービス残業を推奨される、希望日に代休を取りづらい、有休は連続してとれない(同じ会社に勤める身内の実体験)、日祝休みのはずなのに祝日に普通に休むと仕事に穴が空く(他の人がその仕事をするので迷惑がかかる)など、アルバイトとして店舗で働いているときの方がまだ待遇がマシだった。 ストレスで胃炎を起こした時、退職を考えたが上司に「慣れろ」「ここは変わらない」などと無理矢理納得させられ、退職願いを受け取ってもらえず、仕方なく今も出勤時間より早く、定時より遅く勤怠を押している。 退勤時間についても、社長自ら「19時までには帰りましょう」と言ったが、先日「19時までには帰りましょう。ですが18時ちょっと過ぎくらいに帰るのはちょっと…」と暗にサービス残業を促されている。

仕事内容

ID:1522

事務(人事) 電話対応 書類整理 雇用契約者(アルバイト)登録 株主優待対応 店舗への応援出勤(18時で事務所での勤務を終えてから)

給与について

ID:1522
月給155,000円

配慮について

ID:1522

配慮された点 昔から腰痛持ちで長時間の立ちっぱなしが困難だったので、店舗でアルバイトしていた時はちょこちょこお客様に見えないバックヤードで座らせてもらえていた。 配慮に欠けた点 うつ病を患っていることは事務所のほぼ全員が知っていることのはずなのに、社長に遠回しに、私の病気は私の心(精神)が弱いからだと言われたこと。

職場のオススメポイント

ID:1522

何ひとつありません。ブラック企業の中のブラックです。社畜になりたい方にしかおすすめできません。食べることが大好きでそこそこ健康だったはずの胃を、わずか2ヶ月強で薬を飲み続けなければ痛みが収まらず仕事に支障が出るほどにまでボロボロにされました。 唯一「あってよかった」と思えるのは、女性の先輩の皆様がとても優しいことくらいです。

職場のマイナスポイント

ID:1522

週6日(1日8時間勤務でうち1時間は休憩、週に42時間労働) 月に1度は休日出勤しなければならない(代休はとれるが休日手当等は一切なし) 残業代は基本出ない(申請して許可が出たときのみ残業手当がつく) 勤務終了後に店舗への応援出勤をすることがあるが、手当などはなにもない(応援出勤は最低賃金での時給) 手取り15万円以下 定時までに仕事を終わらせる人よりも、遅くまで残業してる人を偉いとする考えがはびこっている

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

週休 完全 二日制を選んだ方がいいです。週休二日制だと、月に1回以上週休二...

1.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社かんなん丸

週に6日以上働いているのに残業代は出ない、サービス残業を推奨される、希望日に代休を取りづらい、有休は連続してとれない(同じ会社に勤める身内の実体験)、日祝休みのはずなのに祝日に普通に休むと仕事に...

会社概要

株式会社かんなん丸のHP
会社名株式会社かんなん丸
フリガナカンナンマル
URLhttp://www.kannanmaru.co.jp/
本社所在地埼玉県さいたま市南浦和2丁目18番5号
資本金275,000,000 円
従業員数214 名
創業年月1982年5月

株式会社かんなん丸の

外食・フードで病気、障害のある方が働いている企業

外食・フード_その他

3.4

ピックアップ口コミ

休憩室があり、体調が悪い人が休める部屋があった。薬も常備されていた。

#障害者雇用

サトフードサービス株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

おすすめは皆さん声がでかく、はきはきはなすのでとても聞こえやすいことです。

くら寿司株式会社(旧:株式会社くらコーポレーション)

3.4

ピックアップ口コミ

配慮は、店舗により異なります。 僕が勤務しているところは、配慮は無いです

#障害者雇用
外食・フードの企業一覧

埼玉県で病気、障害のある方が働いている企業

T&D情報システム株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

職場自体、ガサガサしていないので、集中して仕事が出来ます。仕事を依頼される時も、大丈夫か聞いていただけるので、助かっています。 従業員や上司が仕事に対する専門的な知識が疎いということ。パソコン...

#障害者雇用

株式会社しまむら

2.7

ピックアップ口コミ

残業が全くなかったことがよかったです。自分のプライベートな時間や領域にまで、仕事や職場の人間関係が割り入ってくることがなかったことがよい点だと思います。

社会福祉法人川口市社会福祉事業団

2.0

ピックアップ口コミ

残り2-3年で定年退職を迎える方にはお勧めの職場です。障害者を育てて戦力にしようとは思ってないように見受けられます契約社員で入ったためかもしれません。

#障害者雇用
埼玉県の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

イオン株式会社

3.4

ピックアップ口コミ

勤務時間がはっきりしているので、休憩も取りやすいです。 ノルマももちろんありませんし、個人的なスピードで仕事をこなしていけます。 福利厚生が充実しているのもオススメです。

ニューロネット株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

非常にアットホームな職場。 上下関係もありませんでした。社長もとても気さくな人でした。スタッフもいい人です。 できるだけ臨機応変にやっていただきました。 今現在は在宅で仕事ができる環境もあるよう...

TIS株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

精神障害者や身体障害者も多く在籍しており、良い意味で障害者に対する免疫がある会社。メンタル面での体調不良が発生しても、会話の中でサラッと言い出せる雰囲気があるので、ストレスをため込まずに就業出来る。

#障害者雇用
うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス