株式会社小松製作所の病気、障害のある方の雇用情報

2.8

株式会社小松製作所の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:10065
4.0

障がい者枠として働くには給料が低くほとんど賞与もなかったりしますが、コマツはそんなことも無く、給料面ではいい方です。 また、合理的配慮面談があり、上司の方と自分の特性の中で何ができるのか仕事の配慮もしてくれるのが良かったのと、病院等で休まなければならない日に有給とはまた別の休みが与えられるのでとても良かったです。

ID:1537
2.0

管理職とは名ばかりで、仕事に見合った今日紆余が支払われていない。また管理職にばかりただ働きをさせ、一般職は手厚い保護をしている。

ID:1123
3.0

上司が理解のある人で、仕事を突発的に休むことがあっても、迷惑がかかっていることを自分に気にしないですむように配慮してくれた。

ID:2254
2.0

あまり大きなプレッシャーをかけずに自由に仕事の段取りを組ませてくれた。同僚の理解があった。

仕事内容

ID:10065

障がい者専門部署経由(BCC)で開発部門の事務アシスタントとして配属されました。

ID:1537

生産技術部 製造設備・機械導入立上げ、生産工程設計、生産ライン構築。

ID:1123

発電機メーカー

ID:2254

海外営業業務。

給与について

配慮について

ID:10065

体調を崩した時や休職をした時に面談があり、仕事の量の調整や合理的配慮面談で仕事や対人関係において苦手なこと調整してくれたこと。

ID:1537

障碍者に対する周知・アナウンスが不足している。どのような障害者の方が働いているのかを積極的に知らせていない。

ID:1123

仕事の質は保っても、物理的に勤務時間を減らしても業務に支障が出ないよう、仕事の段取りを工夫してくれた。

ID:2254

上司や同僚が何かと体調に気遣って声をかけてくれること。同僚が声をかけてくれること。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:1537

余りお勧め出来ない。セクショナリズム過ぎる。仕事の遣り甲斐やモチベーションアップに繋がる様な教育が無い。また上司に媚び諂い、正しい事もいえない風潮有り。腰巾着のような中間管理職が多すぎて若い社員の妨げになっている。

ID:1123

年齢性別にかかわらず、勤務形態や勤務時間をその人に最適な働けるよう、工夫したシフトを組んでくれた。職場の同僚も、非常に理解があり思いやりがある人が多く、働きやすい環境で働けてよかった。地道な人事の人の制度改革が役立ったと思う。

ID:2254

タイムカードが無く、就業管理が従業員の主体性に任されていたこと。上司を「さん」づけで呼ぶ習慣が昔からあり、上下関係をあまり意識せずに仕事ができること。社員とプロパー社員の間の人間関係が良好なこと。社員食堂があり、低価格でおいしい食事を楽しめること。

職場のマイナスポイント

ID:1537

会社の体質が古い。ワンマン上司が多過ぎる。またやる気の無い社員も多く、給料だけを貰っていればそれで良しとするモチベーションの低い社員が多い。更に事なかれ主義が蔓延しており、あたり障りの無い空気が流れている。

ID:1123

ダイバーシティをおもんぱかるばかり、普段の仕事や飲みの席でも常に気を配った言動をするように、との不文律があり、気軽に冗談をとばしたり軽口、ボディタッチなどができない気風がある。あまり気を使いすぎてのびのびしごとができていないかもしれない。

ID:2254

給与が上がるペースが遅く、また給料格差が人により多いこと。労働組合がご用組合でうまく機能しておらず、経営層の施策を受動的に社員がそのまま受け入れているところ。女性の処遇がうまくなく、結婚、出産後も生き生きと仕事をつづけている。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

障がい者枠としての精神障害者の方の就職は難しいです。基本知的障害者の雇用が...

4.0
icon_human20代
株式会社小松製作所

障がい者枠として働くには給料が低くほとんど賞与もなかったりしますが、コマツはそんなことも無く、給料面ではいい方です。 また、合理的配慮面談があり、上司の方と自分の特性の中で何ができるのか仕事の配...

会社概要

会社名株式会社小松製作所
フリガナコマツセイサクショ
URLhttp://www.komatsu.co.jp/
本社所在地東京都港区赤坂2丁目3番6号
資本金68,311,000,000 円
従業員数62823 名
創業年月1921年5月
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ

株式会社小松製作所の

総合電機で病気、障害のある方が働いている企業

リコーインダストリー株式会社(旧:リコーユニテクノ株式会社)

2.0

ピックアップ口コミ

時間給制度があり通院している非とにとって大変助かる制度があります。 また働き方改革がなされおり、有給のとりやすさ、ノー残業デイ、直行直帰の推進、またテレワークなど従業員に対して大変たすかる生徒会...

総合電機_その他

4.0

ピックアップ口コミ

オフィスの横に会社の健康管理室があり、産業医の先生が常駐されているので、困った時にすぐに相談できる点がおすすめです。

日本エレクトロセンサリデバイス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

電子機器中心なので、こちらにとっては解りやすく、扱いやすいものが多かった。

総合電機の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

川光物産株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

障害、国籍関係なく受け入れてくれます。仕事が合わないと思ったら、やることを変える部署に配属させてくれるので、自分に合った部署に配属させくれる。人間関係に困ったら、話し合いの場を設けてくれる。困っ...

TIS株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

精神障害者や身体障害者も多く在籍しており、良い意味で障害者に対する免疫がある会社。メンタル面での体調不良が発生しても、会話の中でサラッと言い出せる雰囲気があるので、ストレスをため込まずに就業出来る。

#障害者雇用

キーコーヒー株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

九州でも数少ないコーヒー飲料の原料製造工場で大手企業との取引もあり、業界内では安定した企業だと言えます。労働環境は決して快適と呼べるものではありませんが、産業医が定期的に巡回し、毎月状況を報告し...

#障害者雇用
東京都の企業一覧

その他の知的障害の方が働いている企業

アパレル・日用品_その他

2.9

ピックアップ口コミ

良いか悪いかは個人によるかと思いますが、「お互いに支え合う、アットホームな職場」であった事は間違いないと思います。 人数の少ない企業だからこそ、「この日は担当者が休みだからこうしよう」「この日は...

食品・化粧品_その他

3.3

ピックアップ口コミ

障害者でも平等に一人の人として扱ってくれるということはとても嬉しい。

#障害者雇用

その他(メーカー/製造系)_その他

3.0

ピックアップ口コミ

障害の診断が分かり精神的にしんどい思いや、体調面で気分が優れない時は、なかなか相談出来ず自分の心に塞いでしまった事などです。

#障害者雇用
その他の知的障害の企業一覧

知的障害の方が働いている企業

その他(メーカー/製造系)_その他

3.0

ピックアップ口コミ

障害の診断が分かり精神的にしんどい思いや、体調面で気分が優れない時は、なかなか相談出来ず自分の心に塞いでしまった事などです。

#障害者雇用

専門店_その他

3.4

ピックアップ口コミ

障がい者が多い。 対応にはなれており、行政との連携、特別支援学校との連携が強い。 現場実習が盛んに行われていて、障がい者がよく来る。 状態に応じて、時間など調整してくれる。

#障害者雇用

医療・福祉・介護_その他

3.2

ピックアップ口コミ

みなさん元気で明るくてなんでも話しやすい環境できるような仕事にしてくれる。

#障害者雇用
知的障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス