日本ハム株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.5

日本ハム株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1564
4.0

パートタイムで、仕事が終わったらすぐ帰りたかったが、残業が多くて厳しかった。

ID:3804
3.0

うつ病治療の薬の副作用が強く出ていた時期で、パソコンの入力中にキーを押した状態でかなり深い眠りに落ちてしまうことがあり、管理している大事なデータの内容が代わってしまうような事態も考えられたため、話し合いの場を持ち、1ヶ月もたたないうちに辞めることになってしまった。

仕事内容

ID:1564

ハム、ソーセージの製造、包装、梱包

ID:3804

従業員の経歴など人事情報の管理。

給与について

ID:3804
時給1,500円

配慮について

ID:1564

休みが多くてもクビにはされなかった。人の輪に入るのが苦手で、うまく喋れないことをからかわれたりした。

ID:3804

睡眠障害による勤務中の居眠り等の場合、企業のサポートにも限界があると思われる。 状態が良くなるまで仕事を休むしかないので、派遣スタッフという立場ではサポートは期待できなかった。

職場のオススメポイント

ID:1564

基本的に良い人が多く、仕事も一度覚えてしまえば簡単でした。病気で月に1日か2日は休んでいたり、無断欠勤もありましたが奇跡的に10年も務めることができました。最後は自分から退職してしまいましたが、楽しい良い職場だったと、もう少し頑張れば良かったと振り返ることができます。

ID:3804

穏やかな雰囲気で男女、年代のバランスは良かった。可もなく不可もないごく普通の職場。

職場のマイナスポイント

ID:1564

パートタイムでも正社員と同じに働かされ、給料は安かったです。一つの仕事を任せられると終わるまで帰れず、時間になったらすぐ帰りたいという人には厳しいかもしれません。また、部署によっては女性でも力仕事や汚れる仕事がありました。

ID:3804

全体的にシーンとした雰囲気が、私にはしんどく感じられたかもしれません。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

パートタイムで、仕事が終わったらすぐ帰りたかったが、残業が多くて厳しかった。

4.0
icon_human
日本ハム株式会社

パートタイムで、仕事が終わったらすぐ帰りたかったが、残業が多くて厳しかった。

会社概要

日本ハム株式会社のHP
会社名日本ハム株式会社
フリガナニッポンハム
URLhttp://www.nipponham.co.jp/
本社所在地大阪府大阪市梅田2丁目4番9号
資本金36,294,000,000 円
従業員数17797 名
創業年月1949年5月

日本ハム株式会社の

食品・化粧品で病気、障害のある方が働いている企業

食品・化粧品_その他

3.3

ピックアップ口コミ

急な体調不良等でも、社員がきちんと対応してくれますし、休憩室もあるので気兼ねなく休む事が出来ます。

#障害者雇用

日本メナード化粧品株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

女性が多いので子供の都合などでのお休みは、皆で話し合って取りやすいと思う。自分達がどうやったら早く正確に出来るかを、その都度考えながら動けるので協力しやすい。年に一度はパートも含めた全従業員に対...

山崎製パン株式会社

3.1

ピックアップ口コミ

ヤマザキ(パン部) 単純な作業が多いので、うつ病でも働けます。何かしらの病気を持っている方も多いので、共感できる仲間が出来ました。

#障害者雇用
食品・化粧品の企業一覧

大阪府で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社NTTファシリティーズ関西

5.0

ピックアップ口コミ

定期的に面談があるので、仕事内容や体調の話が出来ます。 体調不良の有給休暇だけではなく、天候などによる遅延や休暇も取りやすく、特別休暇扱いになります。CSRに取り組んでいる会社のため、人権問題を...

株式会社高島屋

2.3

ピックアップ口コミ

前はうつ病のことをカミングアウトしていたのて、体調の悪い時は休憩しながら仕事をしていました。 就職の際に病気のことを伝えるか伝えないかで、かなり変わってきます。

日本エレクトロセンサリデバイス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

電子機器中心なので、こちらにとっては解りやすく、扱いやすいものが多かった。

大阪府の企業一覧

統合失調症の方が働いている企業

ソフトウェア/ハードウェア開発_その他

2.6

ピックアップ口コミ

お勧めするポイントとしては、スキルをつけたい人にとっては様々な現場を経験することができることかもしれない。現場の人間関係は、それぞれの現場によって異なり、溶け込みやすく配慮してくれる人がいてくれ...

通信_その他

3.1

ピックアップ口コミ

良い意味でお役所体質でのんびりしている部分もあり、会社として福利厚生やCSRに力がそそがれている。一方、個人は意識が低く、個人的なハラスメントがあると会社もそれを事実とみとめてくれないので毎日ボ...

その他(IT/通信/インターネット系)_その他

3.3

ピックアップ口コミ

ITITは福利厚生がしっかりとしていました。調子が悪くて休業していても手当てがありました。 レゴリスは自分のペースで締め切りもノルマもなく、仕事ができます。

統合失調症の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス