コンピュータ・ビジュアルシステム株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.0

コンピュータ・ビジュアルシステム株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:106
2.0

対自分の障害という面では文句はないが、そもそもの働く上での環境(教育制度など)がなってなかった。

仕事内容

ID:106

銀行の大型コンピュータシステムのオペレータ。

配慮について

ID:106

特に自分の障害について触れられることはなかった。 吃音の障害は触れられてもどうすることもできず、周囲には大変申し訳なかったが、そっとしておいてもらうより他なかった。 この会社の人たちは、どれだけどもっていても、何か注意をしたり、仕事上の差別をするようなことは一切なかった。

企業や周囲からのサポート

ID:106

特に自分の障害について触れられることはなかった。

職場のオススメポイント

ID:106

機器のオペレーション、メンテナンスがメインの会社で、集まっている人も、特段、とび抜けた会話のスキルがあったり、抜群の発想力があったりといったことはなく、言われたことを淡々とまじめにこなす、どちらかと言えば技術系の職場だった。 このため激しい出世競争とかもなく淡々としているため、こうした環境が良い方にはうってつけ。

職場のマイナスポイント

ID:106

今はどうかわかりませんが、社内教育制度などは整っていないため、積極性に満ち溢れ、ガシガシ働きたい人には決して向いていない職場です。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

やはり面接などの段階で、自分の障害についてしっかり説明をして、その段階で理...

2.0
icon_human男性 / コールセンター・オペレータ
コンピュータ・ビジュアルシステム株式会社

対自分の障害という面では文句はないが、そもそもの働く上での環境(教育制度など)がなってなかった。

会社概要

コンピュータ・ビジュアルシステム株式会社のHP
会社名コンピュータ・ビジュアルシステム株式会社
フリガナコンピュータビジュアルシステム
URLhttp://www.cvs.co.jp/
本社所在地東京都新宿区揚場町1番1号
資本金30,000,000 円
従業員数120 名
創業年月1974年7月

コンピュータ・ビジュアルシステム株式会社の

シンクタンク・リサーチ・マーケティングで病気、障害のある方が働いている企業

りらいあコミュニケーションズ株式会社(旧:もしもしホットライン)

2.7

ピックアップ口コミ

業務としてはとても忙しく大変なことも多かったですが、コールセンターは自由がきく部分も多いので、長時間働けない方や、ジェンダーの問題で制服や正装が難しい方、私のようにパニック発作がありラッシュの電...

#障害者雇用

エキサイト株式会社

4.5

ピックアップ口コミ

若くて元気のある会社です。 皆が仲良く、部活のノリのようなところがあります。 アイデアをたくさん持っている人が優遇されます。

#障害者雇用

株式会社ベルシステム24

3.2

ピックアップ口コミ

私が働いていたコールセンターでは、障害や病気を持っている方がたくさん働いていて、シフトはほぼ希望通りに入れてくれますのでおススメです。

#障害者雇用
シンクタンク・リサーチ・マーケティングの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社KDDIエボルバ

3.0

ピックアップ口コミ

職場のお勧めポイントは、働きやすさだと思います。遅刻早退などにしっかりと対応してくれますし、何かあったときはすぐにほかの人と変わって頂くことができるのでそういった点で本当に助かっています。また時...

#障害者雇用

株式会社TAM

2.0

ピックアップ口コミ

仕事の連絡がメールでくるので、電話が苦手な人にはおススメです。

#障害者雇用

法務省

3.5

ピックアップ口コミ

短期のパートなのでもちろん有休はないんですが、病院で休みたい時、9~15時までの勤務だったんですが、少し早くきたり遅くまで残ったりして時間の調整をしてくれました。一般企業ではこんなことなかったの...

#障害者雇用
東京都の企業一覧

吃音症の方が働いている企業

日本郵便株式会社

2.8

ピックアップ口コミ

郵便局は、やっぱりもともと国の直轄の企業だったので、今でも優遇されていて倒産することは絶対にない。どんな過酷な労働現場でも大赤字でもいつでも国が優先して助けてくれる。犯罪を犯さずしがみついてさえ...

株式会社大塚家具

3.5

ピックアップ口コミ

職場に休憩室があったので1日に数回休みリラックスすることができました。

株式会社カワチ薬品

2.7

ピックアップ口コミ

仕事量は店舗によって様々だがやりがいはあると思う。人も話しやすい方が多いと思う。上司も個人によって仕事を評価してくれるので、問題ないと思う。あとは本人のやる気次第。

吃音症の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス