鹿島共同施設株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.7

鹿島共同施設株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1596
4.0

筆頭株主が大企業であり、そこの給与体系に準じており、有給休暇なども一般的な中小企業よりは良い。

ID:6699
3.0

他の健常者と比べても特段デスクワークでは支障がないため、特に意識された対応は無かった。

ID:2363
4.0

障害者ではあるが、健常者と同様な昇格を得ている。特に差別的な経験もない。

仕事内容

ID:1596

経理業務の全般

ID:6699

一般的な経理業務。

ID:2363

デスクワーク(経理業務)。

給与について

配慮について

ID:1596

通常生活や通常業務は、支障なく行えているので、特段なし。他の方向けではあるが、バリアフリー化を実施。

ID:6699

デスクワークでは特段支障もないためか、特段の配慮はなかった。

ID:2363

デスクワークでは特段不便も感じないためか、特段の配慮はない。ないと言っても配慮が必要とも思っていないので、逆にしてもらわない方が良い。

職場のオススメポイント

ID:1596

筆頭株主が大企業であり、そこの給与体系に準じているので、賃金も、また有給休暇待遇も一般的な中小企業より良いと思う。また、完全な土日休暇も魅力の一つ。残業もほとんどなく、ワークライフバランスもとりやすい。有給取得も、結構みんな取得しており、取りにくい環境ではない。

ID:6699

株主が名だたる大企業ばかりなので、倒産の心配は低い。また、雇用や規則なども大企業を参考にしているので、休日や有休休暇はじめ内容的には大企業とほぼ同様であること。 懸念を挙げれば、課長級以上のポストはほぼ大企業からの出向者が占めているため、出世は若干の制約があるかも知れない。

ID:2363

障害者に対してどう接するかだと思う。本当に必要なことだけで良いと思うし、逆に障害者だからと言って色々と対応するのも差別されるようで俺は好ましいとは思わない。特段日常生活では不自由を感じていないので、周りも特段意識してくれないのが良いと思う。

職場のマイナスポイント

ID:1596

私も含めて、親会社からの出向者が2/3ほどいるため、社のカラーが良く分からない。 また、出向者は数年で交代が多く、純粋な社員はやりずらいかも知れない。給与も、出向者は出向元での給与体系であり、ここも一体感と言う観点では劣る。

ID:6699

課長級以上のポストは大企業からの出向者が占めているため、出世には若干の制約があるかも知れない。また、異なる大企業からの出向者が多くいるので、部署ごとまたは全社的にもまとまり感が悪いかも知れない。中小企業なので、やはり福利厚生的な部分は劣るかも知れない。

ID:2363

主要ポストは親会社からの出向者が占めているため、どんどん昇格しても恐らく課長止まりの可能性が高い。なので、向上心は少し引くかも知れない。それて利益を追求する会社でもないので、コスト意識は低いかも知れない。そこを目をつぶれば、そこそこの給与で週休二日制には魅力を感じる。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

何を犠牲に出来るのか?自分の時間なのか?家族と一緒にいられる時間なのか?ま...

4.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
鹿島共同施設株式会社

筆頭株主が大企業であり、そこの給与体系に準じており、有給休暇なども一般的な中小企業よりは良い。

会社概要

鹿島共同施設株式会社のHP
会社名鹿島共同施設株式会社
フリガナカシマキョウドウシセツ
URLhttp://www.kashima-ks.co.jp/?page_id=13
本社所在地茨城県神栖市東和田34番地2
資本金20,000,000 円
従業員数30 名
創業年月1969年4月

鹿島共同施設株式会社の

その他(サービス/外食/レジャー系)で病気、障害のある方が働いている企業

その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

3.2

ピックアップ口コミ

普段から体調をよく気にかけてくれている職場です。中小企業ですので職場はアットホームな感じで、厳しい上下関係もほとんどありません。疲れがたまってくると比較的自由に休憩をとることができます。 体調が...

#障害者雇用

株式会社マーベラス

3.0

ピックアップ口コミ

中堅から若い人が中心でフットワークの軽い社風で働きやすい。行動の自由度も高くきちんと結果を出していれば働き方に対しても大らかなので、肉体的、精神的に疲れやすい人でも自分に合わせた働き方ができると思う。

株式会社友愛ビルサービス

1.0

ピックアップ口コミ

仕事内容は負担が少ないので働きやすい。ルーチンワークが多いので障害を持っている人でもあまり不安を感じること無く働くことができると思う。仕事柄あまり神経質な人は少ないので精神的に穏やかな心持ちで働...

その他(サービス/外食/レジャー系)の企業一覧

茨城県で病気、障害のある方が働いている企業

つくば市

2.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントとしては、市役所での勤務なので、一般的な公共性があり、外部の方からの信頼を得るには良い職場であったと思います。

国立研究開発法人物質・材料研究機構

4.0

ピックアップ口コミ

まずは研究所には何千人と勤務をされている方が居るので、病休や有給休暇なども取得でき、それに関しての事務手続きなどもスムーズに手続きができることはとてもありがたいです。個人の事業などではここまで待...

#障害者雇用

社会福祉法人愛の会

3.5

ピックアップ口コミ

同年代でも50代でもとても話しやすい環境であると思います。年功序列ではなく、資格を有してる方々が数多く働いているので、経験年数によって同期が幅広い年齢いるので、話しやすい方を見つけやすいと思います。

茨城県の企業一覧

肢体の機能障害の方が働いている企業

システムインテグレータ_その他

3.3

ピックアップ口コミ

よくも悪くも成果を普通に出していれば自由度は高かったのでそこは買える。あとは中途でも能力次第で管理職への登用はありえるところ。景気がいいときに増えることはないが、景気が悪くてもそこそこの賞与はで...

その他(IT/通信/インターネット系)_その他

3.3

ピックアップ口コミ

社員の健康を第一に考え、労務管理が行われている点は、高く評価できます。 職場の人間関係も良好で、上司は部下の意見に耳を傾ける姿勢を示している点も良いと思います。 また、有給休暇も自分の業務の都合...

銀行・信用金庫_その他

3.2

ピックアップ口コミ

自分的には職場環境や待遇面にはまあ満足しているが、人に勧めるとなる人それぞれに価値観が異なるので難しい。あえて挙げるとするならば、派閥学閥的な雰囲気が殆ど無いので、努力次第でステップアップするこ...

#障害者雇用
肢体の機能障害の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

ソフトウェア/ハードウェア開発_その他

2.6

ピックアップ口コミ

人間関係が非常に良好で、言いたいことは、何でも言い合える職場で、会社を良い方向にするためなら積極的に取り入れていくスタイルが、とても魅力だと思います。

#障害者雇用

通信_その他

3.1

ピックアップ口コミ

職場としては、個人的な精神的な問題や病気などについて考慮してくれており、大変助かっており、精神的にも助けになっており、過ごしやすい職場だと思っており、これからも引き続き働きたいと思っており、退職...

WEB・インターネット_その他

3.5

ピックアップ口コミ

社員の皆さんがとても親切で、出社している時も帰りが遅くなりかけると帰らなくて大丈夫か声をかけてくださったり、在宅勤務に関しても自分の体調に合わせて仕事をやりやすい時間帯にできるようにしてくれてい...

身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス