通信_その他の病気、障害のある方の雇用情報

3.1

通信_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:161
1.0

特に配慮して頂いた事はございませんので、満足はしておりませんが、雇って下さったことに感謝しております。

ID:191
5.0

障害に関する対応は全くもって問題ないです

ID:3977
4.0

女性の多い職場だったこともあり、あたたかくて細やかな気遣いをしてくれる人が多かったです。 パニック障害までいかなくても、大声で怒鳴られたりした時に泣いてしまう人がいたりするので、精神的なケアには力を入れている職場だったということもあって、辛い時はカウンセラーの人に相談出来たりしたのも良かったです。

ID:4544
4.0

当日休んだり、早退しても問題ない環境だったこと。1ヶ月の入院をしたこともあったが、退院後は退職を促されることなく、また復職することができた。

ID:3505
3.0

個人的には満足しているが、オペレーターさんと上司の指導がたまに度が過ぎるところもあり体調が悪くなることもあったため。

職場の満足度を見る(全13件)

仕事内容

ID:161

【携帯電話の販売】 接客(各プランのご説明、使い方のご案内、機種購入方法のご説明など) 商品管理(在庫確認、発注など) 電話応対(お客様からの問い合わせ、他店舗との連絡、お客様へのお電話、未成年のお客様の場合に保護者様へのご確認など) 契約(新規ご契約、機種変更などの契約に関して、必要事項を説明し、お客様にご納得いただいてから端末の開通作業を行う)

ID:191

通信系のテクニカルサポートデスクです。 コールセンター業務になります

ID:3505

コールセンターと一言で言うと、電話を受電すると言うイメージがありますが、そうではなく受電された方の内容を2重チェックする業務もあり、チェックを主に行うグループに所属しておりました。

ID:9387

auショップでの接客、顧客管理、電話対応、クレーム処理、在庫発注、データ入力、レジ業務。

ID:7281

当初は、パソコンでデータ入力。約3か月後からデータ入力、資料整理と併せてオペレーターさんの指導。その約3か月後からデータ入力と資料整理。

仕事内容を見る(全9件)

給与について

ID:3505
時給900円
ID:7281
時給900円
ID:2821
月給300,000円
ID:2837
月給600,000円
給与についてを見る(全6件)

配慮について

ID:161

何も配慮がございませんでしたので何とも申し上げにくいですが、 体調不良の際に、出勤時間をずらしたり、退勤時間をずらす等して、就労時間を少しでも短くしていただけると有り難いです。 立っている事がとても困難な場合に、座れるようにしていただけると、とても助かります。

ID:191

会社の年に1回ある健康診断も周囲に性別がばれないように 会社が用意してくれた病院を利用しています また面接時に周囲にばれないように偽名を使ってもいいよ会社から提案を頂きました 配慮が足りないと感じたことはないです

ID:3505

体調を崩すと、ベッド付きの休憩所で休むことができました。 また、定期的に業者を呼んで希望者には労働時間内に運動が出来るブースを設け,身体をリフレッシュすることができました。 新しい屋号の対応を行う際も、担当者の方が来社され親切に指導していただきました。

ID:9387

給料体制が変わって実力主義で歩合制になったことから、実績出せない人はいらない、戦力外通告を次に受けるのはお前だ等と暴言のような毎日が未だに続き、特に配慮もなく働かされることや、以前インフルになった時でも人が足りないから出勤してくれと言われて出勤になったことで精神はさらに削られたと思っている。

ID:7281

病気のことはクローズしていたので、特別な配慮は無かった。就労中に具合が悪くなったときに自宅まで送ってもらったことがある。派遣先は優しかったが、派遣元はキツくて、具合が悪くなるとあっさりとクビになった。

配慮についてを見る(全9件)

企業や周囲からのサポート

ID:161

会社からのサポートはございませんでした。

ID:191

面接時に自身の戸籍上の性別(女性)という事を打ち明けたうえで 周囲の人にばれないように男性として働かせて貰っております またトイレも男性用トイレを利用してもいいようにしてもらってます

ID:3977

通話中に症状が出てしまった時は、別の担当に代わる旨だけはきちんと説明して、上司が対応を代わってくれています。 どうしても理不尽なお客様に当たるとそういう症状が出やすくなってしまうため、手が空いている時は遠隔モニタリングしてくれています。 症状が出ても少しゆっくりすると落ち着くので、小さな個室のような休憩室を使わせてもるえるようになりました。

ID:4544

トイレは自分のタイミングで何回行ってもいいようにしてくれていた。体調が優れないときは、休憩室で横になっていてもいい環境にしてくれたし、当日急に休んだり、早退しても大丈夫な環境だった。難しいお客さんの相手は店長などの上の人が対応してくれたし、なるべく負担がかからないように常に配慮してくれていました。

ID:6402

できる範囲の仕事から徐々に与えてくれ、つらくなったら申告するよういわれてます。

企業や周囲からのサポートを見る(全6件)

職場のオススメポイント

ID:161

携帯業界は接客が基本ですので、毎日お客様や職場の同僚、上司など、色々な方と接します。 ですので、コミュニケーション能力が高まりますし、頭を使う仕事ですので、集中している間は他事など考える余裕はなく、良い意味で集中できます。 余りに時間を持て余すと、ついつい考えすぎてしまったりするので、仕事と私生活の切り替えが上手に出来ると思います。 はじめは難しいと思いますが、慣れてきてますとコツをつかめると思います。そうしますと、とてもやりがいのある仕事です。

ID:191

職場のおすすめポイントしては障害者でも労働できるという事を 企業HPにも大きく記載されており実際に働きやすい環境になっていることです 色々な方がいるため偏見が他の企業に比べると少ないのは凄くありがたいです。 障害のある方に対してもマイナスポイントは特になく その人に合わせた働き方を提案してくれる企業です。

ID:3977

駅からそう遠くなく、とても綺麗な職場でした。 もちろん分煙で、喫煙所は遠いところにあるので、タバコが苦手な方でも安心です。 エレベーターがあるビルですし、仕事は座ってする仕事なので、車椅子の方でも問題ありません。

ID:4544

自分が対応していても、何かあれば途中で代わってもらうこともできるし、当日休んでも代理がきくことで、絶対に休まないというプレッシャーはなかった。

ID:3505

コールセンターといえば、見えないお客様との会話と言うこともあり、どうしても精神的ストレスがたまりやすい環境でありますが、それを解消するために身体をリフレッシュすることができたり、気分に合わせて出勤時間を調整できたりなどできます。

職場のオススメポイントを見る(全13件)

職場のマイナスポイント

ID:161

クレームが多い事です。怒って来店されるお客様もお見えになりますので、そういった方に拒否感や抵抗のある方はやめておいた方が良いと思います。

ID:4544

過度なクレーマーの相手をしなければいけない場面は、本当にストレスになり、それにより病状が悪化する。

ID:3505

情報漏洩を防ぐため締め切られた環境での仕事であり、換気があまりできない。

ID:6402

宅配会社の配送センター。上の人間が、がさつな人が多く、怒られかたが尋常じゃないので、怒られているのをみただけで精神的に厳しい。

ID:5700

残業が多いので、帰る時間が遅くなったりする。 クレームもあるので対応が大変。

職場のマイナスポイントを見る(全11件)

障害のある方の所属

  • 4
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 5
    いない

ピックアップ口コミ

同じ障害のある方にはまずトイレを戸籍上のトイレを利用しなければいけないのか...

5.0
icon_human男性 / コールセンター・オペレータ
通信_その他

障害に関する対応は全くもって問題ないです

通信_その他の口コミを見る(全13件)

会社概要

会社名通信_その他

通信_その他の

通信で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社カスタマーリレーションテレマーケティング

3.0

ピックアップ口コミ

1時間半に1度は休憩時間が10分あり、そして電話ばかりでは疲れてしまうからしっかりと。OP同士でプライベートの話をする時間をいただけた。

中部テレコミュニケーション株式会社

2.7

ピックアップ口コミ

オススメポイントはしっかりしたスペックの会社です。 それもコンプライアンスもしっかりしているので、下手なことしない限りは怒られたり無理を言われたりしないです。

#障害者雇用

株式会社グローバルネットコア

2.0

ピックアップ口コミ

オススメかどうかはわかりませんが、立地場所かそこそこよいというのはありますが、それ以外ですと特に思い浮かぶポイントはなく、障害者が働くには人権差別などかあり、中々過酷な環境であることは間違いない...

通信の企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

WEB・インターネット_その他

3.5

ピックアップ口コミ

和気あいあいとしており、喫煙室もあるので息抜きもしっかりとできるところ。

#障害者雇用

その他(IT/通信/インターネット系)_その他

3.3

ピックアップ口コミ

人間関係を良好に保つということに関して非常に意識的な会社である。ただし景気動向に非常に左右されやすく、私の場合はリーマンショックが起きた時には解雇されているので、中小企業ならではの限界のうちにい...

#障害者雇用

銀行・信用金庫_その他

3.2

ピックアップ口コミ

上司が自身の病状を理解し、適切な業務量の振り分けをしてくれた。

#障害者雇用
その他の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

その他(IT/通信/インターネット系)_その他

3.3

ピックアップ口コミ

おすすめポイントとしては、上司の理解度が高いので、不安に思うことは相談してみることが良いと思います。

#障害者雇用

銀行・信用金庫_その他

3.2

ピックアップ口コミ

金融機関、大企業で働いています。規模が大きい分いろんな人がいて、過去の事例もあるのが良い点だと思います。

証券・投資銀行_その他

4.0

ピックアップ口コミ

自分の体調や、仕事上の悩みを上司に相談できる環境であったことがありがたかったです。上司で解決できないことは人事部や産業医に取次がれるため、自分の体調を優先に業務にあたることができました。

うつ病の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

WEB・インターネット_その他

3.5

ピックアップ口コミ

基本的に楽しく、休みたい時に休ませてくれるのでみんな楽しく働いています。

#障害者雇用

その他(IT/通信/インターネット系)_その他

3.3

ピックアップ口コミ

人間関係を良好に保つということに関して非常に意識的な会社である。ただし景気動向に非常に左右されやすく、私の場合はリーマンショックが起きた時には解雇されているので、中小企業ならではの限界のうちにい...

#障害者雇用

その他(金融/保険系)_その他

3.5

ピックアップ口コミ

あんていせい、きゅうよすいじゆん、通勤手段の簡易さ、障碍者への配慮゛あることはとてもいいことでこれからも同じようなかいしゃが増えてほしい 他にはないすです。全てです。あるとしたら同じようなきょう...

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス