総合電機_その他の病気、障害のある方の雇用情報

4.0

総合電機_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:6045
5.0

定期的に通院して診察を受ける必要があるのですが、時間差フレックスという勤務体系を取ってくれたので、丸々1日年休を取る必要がなく、通院時間だけを部分的に年休扱いになっているからです。

ID:2861
3.0

当時はまだ障害者ではなく一般の社員と働いていたのですが、仕事量の割には給料が少なくて、都会でひとり暮らしするにはやや厳しかったです。

仕事内容

ID:2861

一般事務、人事勤労部門。社内教育の事務管理を担当していました。

給与について

ID:2861
月給250,000円

配慮について

ID:2861

うつ状態が続いたときには休職させてくださり、それ以降会社のメンタルヘルス室でケアを受けました。仕事面でも負担が重すぎないように配慮していただきました。

企業や周囲からのサポート

ID:6045

同じチームの人には、自分が作業できない午前中に代わりにデータインプットをしてくれることで、支援してもらいました。

職場のオススメポイント

ID:6045

オフィスの横に会社の健康管理室があり、産業医の先生が常駐されているので、困った時にすぐに相談できる点がおすすめです。

ID:2861

最先端を行く商品やサービスを提供する企業だったので、単なるビジネスの会社よりは働きがいがあったように思います。ただ、とてつもなく大きな企業なので問題点も多々あり、あまりおすすめできる職場ではありませんでした。

職場のマイナスポイント

ID:6045

通勤時間がかかることで、1時間半必要なことが体力的な負担です。

ID:2861

一言でいえば、大企業病がはびこっていました。上司の常識感覚が麻痺しており、ちゃんと効率よく仕事を進めてくれないので、立場の弱い者ばかりしんどい目に遭わされるケースが頻繁に起きていました。入社をお考えの方は、可能な限り内情をよく調べて自分にあった会社を探したほうがいいと思います。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

今の企業では身障者の一定枠採用する義務がありますが、自分の働きたい会社で具...

5.0
icon_human40代
総合電機_その他

定期的に通院して診察を受ける必要があるのですが、時間差フレックスという勤務体系を取ってくれたので、丸々1日年休を取る必要がなく、通院時間だけを部分的に年休扱いになっているからです。

会社概要

会社名総合電機_その他

総合電機_その他の

総合電機で病気、障害のある方が働いている企業

日本エレクトロセンサリデバイス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

電子機器中心なので、こちらにとっては解りやすく、扱いやすいものが多かった。

株式会社工進

3.0

ピックアップ口コミ

基本的に一人で行う作業が多かったので、集団で何かをすることが苦手な自分には最適な仕事ではあった。納期や期限に基づいて自分で計画し、自分で実行できるのがよかった。

有限会社アシモ

3.0

ピックアップ口コミ

上司が親身になってくれるので色々なことを相談しやすい。 女性も多いので楽しい。

総合電機の企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

家電・AV_その他

3.0

ピックアップ口コミ

親切で丁寧で、かつマニュアルが完備されてました。難しい要求はなく、いつも部署は穏やかで、新人もベテランも仲良かったです。

#障害者雇用

コンピュータ・通信・精密機器_その他

2.8

ピックアップ口コミ

定年まできっちり働けた為。

#障害者雇用

半導体・電子・電気機器_その他

2.9

ピックアップ口コミ

大手のメーカーであったことから、一定の割合で体に障害がある人を雇う義務があったりして、そもそも、そういったことに対する差別の意識は全くなく、区別なく仕事をさせてもらえる。

#障害者雇用
その他の企業一覧

その他の目に関する疾患の方が働いている企業

医療・医薬_その他

3.0

ピックアップ口コミ

個人の治療院でしたが、視覚障害者にも理解があり、また、先輩方もとても親切で 視覚障害者にもいろいろと配慮してくれました。 そして収入が少ない月は 仕事を私に回してくれました。 その患者さんもキツ...

#障害者雇用

金属・鉄鋼_その他

3.3

ピックアップ口コミ

従業員の少ない企業ですので、アットホーム感は最高です。障害云々はさておき、みんな優しく丁寧に接してくださいます。

#障害者雇用

アパレル・日用品_その他

2.9

ピックアップ口コミ

私の働いたショップは東京駅の八重洲にあり、買い物がしやすく雰囲気あるお店も沢山隣接しています。

その他の目に関する疾患の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス