コンピュータ・通信・精密機器_その他の病気、障害のある方の雇用情報

2.8

コンピュータ・通信・精密機器_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4243
5.0

定年まできっちり働けた為。

ID:4367
4.0

私の病気や体調を考慮した上で、それでも上手くチームや仕事が回るようにご配慮頂いたからです。

ID:3121
3.0

仕事としての満足度は出来る仕事とあり満足です。ですがどんなに周りよりも仕事をしようが給料には関係のない形とありその点が難点でした。ですから満足度としては働き甲斐はあるものの給料が余りにも少ないのでどちらともいえないと判断しています。

ID:3499
3.0

中小企業によくある事かもしれませんが、人間関係が良くなく、組織やチームワークで仕事ができない。

ID:1395
4.0

周囲も何らかの障害を抱えた特例子会社で、周囲に気を使わなくても構わないから。

職場の満足度を見る(全12件)

仕事内容

ID:3121

製造業です。零細企業の半導体の部品を多数ロットで作る会社で働いていました。製品を作る時には工作機械をつかい作業をこなす日々です。慣れてくると一人で何台も動かし体力を使う会社でした。特に専門的な知識は働く内に身に付くので安全作業な日々の働き方です。

ID:3499

事務職。主にデスクワーク中心ですが製造業なので材料をも運んだりすることもある。

ID:1395

モニタリング (電話応対の品質向上を目的に、同録音源を聞いて要件を間違いなく実施しているかを記録する)

ID:3359

精密機器の部品の基礎パーツ作り、手直し、部品洗浄の準備、部品洗浄、納品準備。

ID:7301

事務デスクワーク。

仕事内容を見る(全8件)

給与について

給与についてを見る(全8件)

配慮について

ID:3121

会社でのサポートとしては申し分ない親切な対応でしたが、診断書の内容とはそぐわない働き方を押し付けられることもあり大変でしたが、会社の方針と受け止める事で乗り切りました。またサポートは足りましたが、周囲の方々の中には受け入れてもらえない関係も出来てしまい衝突することもありました。特に働く時間に対してです。

ID:3499

見た目は障害がないように見えるで、普通の方と同じように扱われる。めまいふらつきがあるので重い荷物を持ったり、階段の昇り降りなどは苦手で、危険を伴うので避けるようにしているが、なぜ荷物を持たないのか変な目で見られることが多々ある。

ID:1395

常に仕事に取り組む様子を気配りする上司がいるので、何でも相談していい。

ID:3359

上司や先輩に相談しても「気の持ちようでしょ」と一蹴されてしまい、全く理解を得られなかったことから、鬱が悪化してしまいました。会社に迷惑をかけてしまったとも思っているので、申し訳なさはあるのですが、「いない方がマシ」「やる気ないなら帰って」など、誤解からの酷い暴言を受けるなどしました。配慮以前の問題かとも思います。

ID:7301

車いすの人とか明らかな歩き方をしている人は配慮をしてもらえるけど、軽重度の障害だと見た目は健常者と変わらないので、対応をしてもらいたいときはこちらからアピールしないといけない。さすがにそれはきつい。

配慮についてを見る(全8件)

企業や周囲からのサポート

ID:4243

元々、二十年は務めた企業でプロパーだったので、あまり動かなくて良い部署に配属先を変えてくれたり、細かい気を使ってもらったりと、至れり尽くせりだったように思う。

ID:4367

私一人に業務が偏らないよう、業務配分してくださりました。代わりに私が出社できている時は、納期が比較的先の案件を中心に任せて頂けるようにもご配慮頂きました。

ID:5769

本当に何もできなくなった場合は、休憩室まで付き添ってくださることもあります。

ID:5777

医者へ行けば休んだ方がいい、ちゃんと支援をしてもらった方が生きやすいとアドバイスを貰いますが、家族は福祉についての理解が少なく、手帳が恥ずかしい事だと思っています。なので、今は医者と漢方、カウンセリングで普通の人の出来損ないをやっています。

職場のオススメポイント

ID:4367

満足なパフォーマンスが発揮できていない時でも、見捨てずにやれることから始め、支援してくれる風土があります。

ID:3121

勤務していた時のオススメはアットホームではない環境です。そのアットホームではない環境なので周りとは対等な働き方が出来ました。また周りも持病の事を理解してくれたのが働きやすい点になりました。

ID:3499

特に仕事のノルマなどないので、大きなストレスやプレッシャーなどは少ないこと。

ID:1395

あらゆる障害を持っていようと、働ける環境を用意している会社です。 その人に合った作業を任せてもらえるように、能力の見定めも的確に行っています。 仕事中に辛くなればいつでも上司に相談でき、とても助かります。

ID:3359

給与が良く、向いている人には最高の職だと思います。精密機器、それも医療関係ですので、先輩方は誇りを持って働いていらっしゃいました。女性ばかりなので、女性特有の悩みなどを明け透けに話しながら、活発に一日を過ごせる職場でした。

職場のオススメポイントを見る(全11件)

職場のマイナスポイント

ID:4243

マイナスポイントは、時勢が読めなかった事。 他社がバイクとかエンジン作り始めたから俺達も同じようにエンジン作ろうぜ!となった時に、それは却下され、何故か織物に手を出していた。 その時エンジン開発等に手を出していれば、もっと大きな会社になっていたかもしれないのに。

ID:4367

人によっては病気への理解がないので、冷たい態度を取られることもあります。

ID:3121

会社に勤務していた時のマイナス点として一つだけ上がるのが、給料の点です。持病があるだけで給料が周りと全く違い生活に支障がでてしまったからです。働く時間も少なくなり困ってしまったマイナス点です。

ID:3499

仕事のノルマなど無いので大きなストレスやプレッシャーなどは少ない分、やりがいもない。

ID:1395

上司に転勤する時期が何年かに1度はあり、その都度、新しい上司に自分たちの障害を分かってもらえるかが心配です。 あと電話応対や打ち合わせ等で上司が手を離せない事もあるので、あまり上司に過度な期待を持てません。

職場のマイナスポイントを見る(全12件)

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 5
    いない

ピックアップ口コミ

長く勤めている会社なら、そのまま使い続けてくれるかもしれないが、正直稀な例...

5.0
icon_human60代
コンピュータ・通信・精密機器_その他

定年まできっちり働けた為。

コンピュータ・通信・精密機器_その他の口コミを見る(全12件)

会社概要

会社名コンピュータ・通信・精密機器_その他

コンピュータ・通信・精密機器_その他の

コンピュータ・通信・精密機器で病気、障害のある方が働いている企業

富士通アイソテック株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

駅に近い、福利厚生ばっちり、研修等もばっちり、残業手当も出るし、何もかもおすすめ。

チクシ電気株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

病気に対しても、すぐ辞めなさいというのではなく、上司と事務の女性が親身になって話を聞いてくれ、心のケアに努めようとしてくれた。 職場の勤務条件もよく、月に1度でも出勤すれば基本給はもらえたし、...

サンリツオートメイシヨン株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

どこも心身悪いところがなく、健康で働いている社員についてはとても居心地がよく、配慮もしてくれて優遇してもらえます。その点で自信のある方には何年でも働くことができるので良いと思います。産休制度も復...

コンピュータ・通信・精密機器の企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

半導体・電子・電気機器_その他

2.9

ピックアップ口コミ

大手のメーカーであったことから、一定の割合で体に障害がある人を雇う義務があったりして、そもそも、そういったことに対する差別の意識は全くなく、区別なく仕事をさせてもらえる。

#障害者雇用

医療・医薬_その他

3.0

ピックアップ口コミ

病気を打ち明けた際、仕事上の業務でできること、難しいこと、積極的に取り組みたい仕事はあるかなど、上司が相談に乗ってくれる機会を頻繁に設けてくれました。非常に有り難く、仕事の効率も上がりました。

#障害者雇用

自動車・運輸・輸送機器_その他

2.6

ピックアップ口コミ

英語が得意ですので、外資系企業に就職が多いです。いろいろな人種の方たちが勤務しているので、自分が変わっている人種でも受け入れてくれているのがわかります。また、出勤時間もフレキシブルなので自分の仕...

#障害者雇用
その他の企業一覧

脳卒中の方が働いている企業

金属・鉄鋼_その他

3.3

ピックアップ口コミ

上司も部下も関係なくアットホームな会社で和気あいあいと楽しく作業出来ました。広い駐車場もあったし、休日も割と多かったし良かったです。おすすめの会社です。

食品・化粧品_その他

3.3

ピックアップ口コミ

一つの加工品を一から職場全員で作り上げるという職場の一体感はとても達成感があります。職員の皆さんも当時は明るく優しい方が多かったです。責任者の方も熱い人で仕事への情熱が凄い人で自分ももっと付いて...

その他(メーカー/製造系)_その他

3.0

ピックアップ口コミ

アルバイトが多くて人間関係に気をつけないで助かった。勤務時間も融通がきいて1人暮らしでなければ収入が多少少なくとも生活できる。

脳卒中の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス