自動車・運輸・輸送機器_その他の病気、障害のある方の雇用情報

2.6

自動車・運輸・輸送機器_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:160
1.0

当該職場のパワハラ、セクハラのストレスが原因で発病したものの、労災の申請すらできず、異動願いや配置換えも一切聞き入れてもらえなかったからです。

ID:4363
3.0

自動車業界は、とにかく多忙なうえに安月給とみんな嘆いておりますが、身体の弱い方には本当にオススメしません。実際に、私はこの企業で働いてから持病はどんどん悪化していきました。急性腎盂腎炎にもなり、血尿がでたこともありました。

ID:9129
4.0

障害者枠で派遣社員から正社員へ雇用して頂き、足に負担の掛かる事は一切しなくて良いように配慮してくださった。上司もいつも気に掛けてくださり相談しやすく、対応も早くとても働きやすかった。

ID:4573
2.0

自分が事務の仕事を選んだことも悪かったが、コミュニケーションを取ることを強要されたこともあったから。

ID:4595
1.0

面接した時に聞いていた話と違う事が多々あるし、スタッフの方の機嫌が悪いときに八つ当たりされた。

職場の満足度を見る(全21件)

仕事内容

ID:160

2009年4月~2012年3月:自動車販売営業、顧客管理

ID:9129

初めの3ヶ月は派遣社員として働いていたが、4ヶ月目に経理部へ移動となり同時に社員にして頂いた。経理部では店舗出納、書類の整理、サービス業務の預かり金の仕訳等をしていた。

ID:3588

派遣業で一日立ち仕事の、簡単な車のパーツ製品を手作業で修正する業務。

ID:193

部品の組み立て 部品の整理

ID:7113

部品メーカー。

仕事内容を見る(全12件)

給与について

給与についてを見る(全8件)

配慮について

ID:160

女性が自分一人だったので、特にセクハラに関しては味方がおらず、病気に関しては上司に口止めを頼んだにも関わらず冷やかすように周囲へばらされてしまい、重病説を噂され退職を勧められました。 仕事で失敗すると「病気だから仕方ないよね」と馬鹿にされていました。 新卒で入った会社だったので、労基法等の知識もなく、我慢するしかないと感じていました。

ID:9129

仕事内容が重いものを運ばない、長時間の立ち仕事もない足に全く負担の掛からない業務内容だった。 仕事だけではなく懇親会や忘年会でも掘りごたつや椅子の席にしてくださり何も不安なく過ごせた。有給休暇もしっかり取らせてくれて、取ってない人は取らせるほど社員に気を遣ってくださる会社なので通院時の有給も取りやすかった。

ID:3588

自分がいた部は正式な上司の存在がなく同じ派遣のメンツで回していたので、周りの人に説明しても 全然伝わらないのが厳しかったです。派遣の担当に何度も連絡しましたが、派遣先の上司からは特に 伝わらず何もかわることはありませんでした。

ID:193

体調が悪いか頻繁に気を使っていただくことがあった

ID:7113

受けた事はないです。 人付き合いがないので、誰が身障者なのかも解らなかったです。

配慮についてを見る(全12件)

企業や周囲からのサポート

ID:4363

上司や母親が、励ましたり、辛い時は無理しないようにと声をかけてくれました。

ID:4573

電話対応や他の部署との口頭でのやりとりを代わりに行ってくれました。

ID:4595

スタッフさんからは分からない事はその都度聞いて欲しいと言われていたので、困っている事は仕事が終わった後に相談しようとしていましたが、いつも出払っていて、なかなか相談が出来ずに悩みました。

ID:5722

特になし。

企業や周囲からのサポートを見る(全11件)

職場のオススメポイント

ID:160

オススメポイント:強いて言うなら、社会の厳しさを学べます。自動車が社割で買えることです。

ID:4363

私の店舗の直属の上司はとても理解があったので良かったという部分です。店舗や店長によって考えが異なるので一概にどうとは言えませんが、以前よりは女性の病気に関して寛容になったと思えるところです。

ID:9129

できない事があっても、その分出来そうな仕事を割り当ててくださる。 障害の詳細や配慮事項もしっかり聞いてくださり、その詳細を上司だけに伝えるか皆に伝えて良いのかと心の配慮までしていただける本当に働きやすくきめ細やかな対応をしてくださる会社。

ID:4573

他の健常者と同じくらいの働きができるのであれば、特に問題はありません。

ID:4595

目上の方が気さくに話しかけてくださったので、救われた時はありました。

職場のオススメポイントを見る(全20件)

職場のマイナスポイント

ID:160

マイナスポイント:商品の粗利率が低いため、営業なのに車を売ってもインセンティブの単価が子供の小遣い程度でした。パワハラ、セクハラは配属先にもよりますし、このご時世なので以前よりかはましになっているかと思いますが、古い世代の男性が多く、さらに罪の意識がない方が多いです。数年ごとに車の買換えが実質強制的に発生するので、ずっとローンを組んでいる状態でした。

ID:4363

とにかく多忙で、トイレに行くような暇すらない事がありました。

ID:9129

この会社に限らず、障害者が働くという事は会社側や社員に理解が必要。 ただ中には理解してくれない人もいる。配慮されている事に嫌味を言われたりする事もあるが、それはこの会社に限らずどこの会社でもある事かも知れない。

ID:4573

障害の特性についてはあまり理解していない人が多く、しんどい思いをすることが多かったです。

ID:4595

トイレに手を拭く使い捨てのペーパーも無く、衛生的にどうなのかと思った。

職場のマイナスポイントを見る(全20件)

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 5
    別々の部署
  • 4
    いない

ピックアップ口コミ

アスペルガー症候群は世間からは理解されにくいものだと思います。ごく普通に生...

5.0
icon_human20代
自動車・運輸・輸送機器_その他

オフィスに人も少ないことから、アットホームな社内雰囲気でしたので、周囲のサポートがとてもよかったです。今まで仕事の作業に優先順位をつけるのが難しく、周囲を怒らせてしまうことも多々ありましたが、こ...

自動車・運輸・輸送機器_その他の口コミを見る(全21件)

会社概要

会社名自動車・運輸・輸送機器_その他

自動車・運輸・輸送機器_その他の

自動車・運輸・輸送機器で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社デンソーエアクール(旧:GAC株式会社)

5.0

ピックアップ口コミ

入社時に病気の事を徹底的にヒアリングしてもらい、快適に作業出来るように配慮してもらえました。 トヨタ自動車グループの傘下だけあって、労働環境は非常に快適でした。

#障害者雇用

矢崎総業株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

パソコンを使用したデータ入力のほか、書類の作成やファイリング、電話や来客の対応をすることもあります。残業は少なく、定時に上がれることも多いため、用事などにも差し支えなく働けます。医療や銀行、貿易...

#障害者雇用

アイシン精機株式会社

4.5

ピックアップ口コミ

大企業ということもあり、社員をサポートする環境は整っています。また、社員の方も親切な方が多いので安心して働ける職場です。

自動車・運輸・輸送機器の企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

金属・鉄鋼_その他

3.3

ピックアップ口コミ

少人数の会社なので、黙々と作業をすることができて、理解もしていただける。

#障害者雇用

化学・素材_その他

3.8

ピックアップ口コミ

明らかに私がチームに入ることで周りが迷惑になるのに愚痴一つ言わずに笑顔で対応してくれているところ。

#障害者雇用

アパレル・日用品_その他

2.9

ピックアップ口コミ

私の働いたショップは東京駅の八重洲にあり、買い物がしやすく雰囲気あるお店も沢山隣接しています。

#障害者雇用
その他の企業一覧

バセドウ病の方が働いている企業

食品・化粧品_その他

3.3

ピックアップ口コミ

おススメポイントは、同業の工場に比べ、チーム力があること。 公平に現場を取り仕切る班長がいました。 また、仕事が単純ですぐに覚えられます。 体調不良で休んでも、嫌みを言われることがありませんでし...

住宅・建材・インテリア・エクステリア_その他

3.3

ピックアップ口コミ

現在も同じ会社で勤務させて頂いているので、自分のできる機械設計で恩返しができればいいなぁと思っています。

専門商社_その他

3.1

ピックアップ口コミ

最初は自宅から勤務先迄通勤が近かったが、勤務先の部署が閉鎖になり通勤時間がかかるようになった。しかし、なんとか継続して勤務するように頑張った。人間関係がよかったから続けようと思った。

バセドウ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス