株式会社クスリのアオキの病気、障害のある方の雇用情報

3.2

株式会社クスリのアオキの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8969
1.0

社長が交代してからあらゆる見直しがおこなわれたが、「物理的に無理だろう。」というのを、強制的にさせるようになった。

ID:111
4.0

仕事自体は大変でしたが、体調面で心配なことは上司に相談すると時間を短くする提案をしていただけたからです。

ID:3128
4.0

職場の先輩たちは良い人ばかりで、指示を出す際にも自分に気を使ってくれた。また店長は社会人としてのイロハを教えてくれた。

ID:4921
5.0

企業のスタッフが障害理解をしてくれた。

ID:7259
2.0

報告が遅い、年次計画の発表が無く、ギリギリまで連絡がない。 解決に時間がかかり過ぎ。

仕事内容

ID:8969

調剤薬局 :医療事務。

ID:3128

〈接客業務〉品出し、商品の陳列、清掃、接客。

ID:7259

処方箋調剤。

配慮について

ID:8969

直属の上司に退職を相談したが『もったいない!』と、言われ 負担の少ない薬局の方に異動させてもらえた。

ID:111

職場のリーダー的存在の方がいて、その方に少し厳しく注意されました。私が悪かったのと、その方も責任が重いので他の方より仕事に真剣にならざるをえないのかもしれませんが、他の方は同じような失敗でも優しく注意してくれていたので少し不満に思ってしまいました。

ID:3128

普通のアルバイト店員ならレジ打ちという作業があるが、私の場合は免除された。あまり記憶力が良くなかったので、指示は一度きりに全ての内容を伝えられるのではなく、小出しに指示された。

ID:7259

病院に通院する日に希望休暇を申請したが、人員不足の為、一度却下されて予約が変更不可の為、ギリギリまで予定が定まらなかった。

企業や周囲からのサポート

ID:4921

「困った事があったら声かけてね」と毎日言ってくださいました。

職場のオススメポイント

ID:8969

特にない。強いて言えば 従業員割引(5%)があった位。

ID:111

早朝の品出しは朝早く起きるのが大変ですが、接客はないので人と接するのが苦手な方やコツコツと同じ作業を繰り返すのが得意な方はオススメです。

ID:3128

とにかくみんな良い人達でした。結婚されている30代の女性が多かったのですが、みんな優しく、あまり人と接するのが得意でなく、話もろくにできない私に対して温かく接してもらいました。清掃や商品の陳列などの簡単な作業を任されていました。これは単純作業の方がやりやすいだろうとの配慮で、店長は徐々に難しい仕事を任せていこうという考えでした。パートリーダーの先輩も、私に与える仕事は徐々に複雑なものにしていくという形をとってくれました。そのおかげで、少しづつ店の業務を任さられるようになり、やりがいも感じるようになりました。またお客さんも良い人ばかりで、商品案内などをした際には感謝の言葉を言われ、とても嬉しかったです。他人に奉仕できる喜びを教えてくれる職場でした。

ID:4921

クスリのアオキです。 私のような障害者を大勢雇用されているようです。 ですので受け入れ時や仕事内容に関してスムーズに対応してくださいました。

ID:7259

入社前の様々な約束事を守ってくれる。年次休暇が少なく、連休に有休を利用しない。また連絡が速やかに行われ、それに対する行動が速やかに実施される事が改善されればソコソコの会社だと思う。人間関係はアットホームな職場で上・下関係も少なく和気あいあいとした職場です。

職場のマイナスポイント

ID:8969

休憩室の喫煙(自分は非喫煙者) 休憩室に入れず車で休憩をとっていた。

ID:111

それでも臨機応変に対応しなければならない場面がでてくるので、それが苦手な特性をお持ちの方には少ししんどいかもしれません。

ID:3128

店長が少しクセのある人でした。とても良い人なのですが、私の障害については多少誤解して理解しているところもあったように思います。必要以上に私のことを過小評価していたように思います。

ID:4921

えがお工房という就労移行支援事業所です。忙しい時はスタッフの対応が荒くなるのは仕方ない事なのですが、利用者に八つ当たりと思える行動(恫喝)が多数見られました。

ID:7259

給料が公示された金額と大きく違い過ぎること。配属先の店舗によって年収が違ってきます。休日出勤を強いられる事があり、半期毎で就労時間の調節を行ない、休日出勤分は早退で対応するので年次休暇が少なくなります。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

最初が大切だと思っています。 障害やこだわり、ちょっとしたことでいいのでキ...

5.0
icon_human30代
株式会社クスリのアオキ

企業のスタッフが障害理解をしてくれた。

会社概要

株式会社クスリのアオキのHP
会社名株式会社クスリのアオキ
フリガナクスリノアオキ
URLhttp://www.kusuri-aoki.co.jp/
本社所在地石川県白山市松本町2512番地
資本金1,391,000,000 円
従業員数1546 名
創業年月1985年1月

株式会社クスリのアオキの

チェーンストア・スーパー・コンビニで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社イトーヨーカ堂

3.3

ピックアップ口コミ

とても手厚くサポートしてくれました。

#障害者雇用

株式会社いなげや

4.0

ピックアップ口コミ

とても大きな会社なので、潰れる心配はないので安心。明るい社風で、仕事内容もやりがいがある。

#障害者雇用

株式会社ファミリーマート(旧:ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社)

3.4

ピックアップ口コミ

給茶機があるため助かっています。特に気分がすぐれないときには温かいお茶を飲むと回復するため助かっています。

#障害者雇用
チェーンストア・スーパー・コンビニの企業一覧

石川県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ライフホールディングス

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームな雰囲気で、楽しくやってます。時間に追われる事なく、マイペースにできます。夏は、ジュースも貰えます。移動が多いので、いろんな店を見たりできます。1件毎に、コンビニに行くので、休憩も多...

株式会社はなみずき

3.5

ピックアップ口コミ

働く側の立場を理解してもらえ、多数の配慮があり自分のペースで仕事を行うことができる。利用者側の相性なども考えて配置してもらえる。上司に相談しやすい環境であり、楽しく仕事が出来るよう配慮されている...

株式会社石川製作所

3.5

ピックアップ口コミ

客先満足度重点だが自己尊重を考えてくれる。 ノー残業日を水曜日に設定していて、定時に必ず帰宅している。 健康などを総合したリスク管理を行っている。 自己能力向上のため、積極的に講習会の参加と展示...

石川県の企業一覧

その他のがんの方が働いている企業

社会福祉法人嬉泉

1.0

ピックアップ口コミ

お勧めのポイントは仕事量は少ない方で急いでやらないといけないことが回って来ない。

株式会社ベルシステム24

3.2

ピックアップ口コミ

外から遮断された空調の効いたところなので、体温調節に障害があるひとでも勤めれる。フロアは絨毯敷きでフラットなので、自分は車椅子になる前ですが、ほかの車椅子ユーザーもいなかったが環境的にはクリアだ...

日本電気株式会社

3.2

ピックアップ口コミ

健康に注意できる労働環境、通院、体調等による休暇取得の自由度。

その他のがんの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス