通販・EC_その他の病気、障害のある方の雇用情報

2.8

通販・EC_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4074
5.0

勤務も無理なくわたしの体を配慮してくれていました。 突然休むこともありましたが、上司が病気を理解してくれていたので次に出勤しても嫌な顔をするどころか体調を気遣ってくれていました。 紫外線も配慮してくださり、先ほどのブラインドの件や駐車場を近くにしてくれるなどの配慮もありました。

ID:4342
1.0

通販サイトの処理だけを任されると認識していたため、電話対応も任されたので緊張し過ぎて体調を崩したからです。

ID:5416
3.0

在宅での勤務でも基本会社の時間帯に合わせて勤めていました。電話やチャットで社員に教えながら自分の仕事をこなすのはかなりきつかったです。相手の顔が見えないので。

ID:5998
3.0

女性が沢山いる中の会社だったので理解があると思っていたのですが、やはり軽度・重度とは全く違くて、みんな女性にはあるから仕方ないと捉えてしまいがちなところが残念です。

職場の満足度を見る(全6件)

仕事内容

ID:2151

海外・国内 オークション発送代行

給与について

配慮について

ID:2151

病気の事は一部の人間は知っていたが、全員は知らない状態で就労していた。 会社へ行けない日があっても、上司の一部のみがその理由を知っているだけで、同僚に説明はなかった。 周囲に病気の事を知らせない。というのが配慮だとしたらありがたいが、同僚に知られなかった。という点ではいいかもしれないが、ただのずる休みに思われていると思うと、周りに対して引け目を感じるし、休み明けの出勤は本当に厳しい。 また、社長と社員はうつに知識がなく、普段ばりばり仕事をしている私がうつだとは思っておらず、ずる休みだと思っている。休職中に近況報告をしてもそれをネタにして社内で笑っていると同僚から報告を受けたし、普段の様子からその様子が容易に想像できる。 事務的にはマニュアル通りに休職の流れを提示してきたので、問題はないし、何も言えることはない。 配慮はほぼないが、就業規約にのっとった問題はない対応。 という印象。 やめるなら追わず、つづけるならご勝手に。という空気感が痛くて個人的には残念に思う。

企業や周囲からのサポート

ID:4074

職場は窓に囲まれた開放感のあるオフィスでした。 私が出勤の時間には上司の方が配慮してくださり、ブラインドを下ろしてくれていました。 また体調が悪いときも快く休ませてくれていました。

ID:4342

電話をかける際はどのように受け答えをするのか、お客様に何を確認するのかをしっかりと教えてくださいました。

ID:5416

在宅での勤務に納得していただけました。

ID:5998

周りには私はこういう体調なんですと上司などに手紙を書いたりしました、なるべく理解しようとしてくれ、当日欠勤の日は何も言わずに休ませてくれました。

職場のオススメポイント

ID:4074

おすすめポイントは上司に理解があるので体調不良のときには休みやすかったことです。

ID:4342

近年、通販サイトで物を買う方が増えていますが、通販会社で働く事で通販サイトの便利性やより多くの商品を買ってもらうにはどうしたらいいのかと考える事ができました。

ID:4593

レンジ、冷蔵庫、お菓子などの備品類が整っており、休憩時間は楽しかった。

ID:5416

フレンドリーで、和気あいあいとしています。病気や家庭の事情などでの休暇を理解していただけます。

ID:5998

なるべく週に1、2日でも大丈夫と書かれた募集のアルバイトやパートに勤めることがいいと思います。

職場のオススメポイントを見る(全6件)

職場のマイナスポイント

ID:4074

車椅子の方などはオフィスに行くまでが狭いのでやめておいた方が良いです。 あと、足に関節炎がでるなど5分以上歩くのがきつい方も、オフィスまで少し距離があるのでやめておいた方が良いです。

ID:4342

前職の通販会社では、仕事を始める前に事前に頂いた資料やメモした事では分からない事を質問しても嫌な顔をして答える上司が多かったです。質問をしてもいいのか悩みました。

ID:4593

有給が全くとれなく、欠勤扱いになり給与が少なかった。休みづらかった。

ID:5416

早朝からボランティア掃除、終業後は勉強会や講演会などに半強制参加です。

ID:5998

私はアルバイトでしたが、正社員の方は生理休暇がなかったことが悲しかったです。

職場のマイナスポイントを見る(全6件)

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

フルタイムは病気を悪化させるのでやめておいてください。また、立ち仕事より座...

5.0
icon_human20代
通販・EC_その他

勤務も無理なくわたしの体を配慮してくれていました。 突然休むこともありましたが、上司が病気を理解してくれていたので次に出勤しても嫌な顔をするどころか体調を気遣ってくれていました。 紫外線も配慮し...

通販・EC_その他の口コミを見る(全6件)

会社概要

会社名通販・EC_その他

通販・EC_その他の

通販・ECで病気、障害のある方が働いている企業

朝日新聞販売サービス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

一部の人を除いて、人柄のいいひとばかりで仕事がしやすかったのと、サービス業なので仕事が終わるのが遅かったぶん、仕事の始まりが10時だったので、朝がなかなか起きれない僕にとってはありがたい勤務時間...

株式会社千趣会

5.0

ピックアップ口コミ

「女性に優しい」ということをテーマにした企業です。子育て中の女性はもちろん、介護をしている人にも利用できる制度もあり、社員も理解があります。

株式会社優生活

4.0

ピックアップ口コミ

通販サイトの受注をメインでしていていました。 お客様は、主にご高齢の方で常連様が多いので、お電話で世間話なんかもできたりして話好きの方には楽しい職場だと思う。私は話好きなので常連様と本当に仕事と...

通販・ECの企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

その他(小売/流通/商社系)_その他

3.0

ピックアップ口コミ

しっかりとハローワークなどに行って相談することで、いい会社を見つけることができると思いました。実際に体験に行くことも大切です。

#障害者雇用

外食・フード_その他

3.4

ピックアップ口コミ

休憩室があり、体調が悪い人が休める部屋があった。薬も常備されていた。

#障害者雇用

理容・美容_その他

3.0

ピックアップ口コミ

資格をもっているので必要としてくれている会社はたくさんあるはずなので、病気の事をきちんと企業側には伝えておくべきだと思います。

#障害者雇用
その他の企業一覧

全身性エリテマトーデスの方が働いている企業

外食・フード_その他

3.4

ピックアップ口コミ

全員アルバイトで、1週間ごとのシフト作成だったので、体調や予定の融通はききやすかったです。

理容・美容_その他

3.0

ピックアップ口コミ

体が疲れやすくきついので、自分の定休と勤務時間は自分で決めさせてもらえた。

レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

3.1

ピックアップ口コミ

休憩や仕事内容は覚えやすいですが、肉体労働なので体力がある方にオススメです。 女性のみの職場なので男性が苦手な方も働きやすいと思います。

全身性エリテマトーデスの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス