その他(小売/流通/商社系)_その他の病気、障害のある方の雇用情報

3.0

その他(小売/流通/商社系)_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:180
3.0

容易に正社員になれ、お給料もとても良かったので、その点では満足です。ただ、上述の通りクローズにしていたこともあり、配慮を受けられる状況にはありませんでした。

ID:186
4.0

会社として障がいに対しての理解はあるので基本は満足だが、業界として人手不足なことからあまり快く思っていないスタッフも居り、多少の無理は必要だった。

ID:237
2.0

上手くいかないのを病気のせいにされているようで、納得がいきませんでした。

ID:8096
1.0

人手が足りなく、体調不良ややむを得ない状況でも休むことが難しかった。

ID:365
3.0

スタッフ同士の壁が少なく、なんでも話し合える環境のため、働きやすい

職場の満足度を見る(全83件)

仕事内容

ID:180

接客・施術・商品販売・営業電話・在庫整理・掃除

ID:186

アパレル販売代行会社で、契約ブランドと契約店舗での販売業務を行う。 2015年~NATURAL BEAUTY BASIC 2017年~ROPE PICNINC(副店長(サブ)として書類作成や事務業務をすることが増えた) その他ヘルプで別のブランドに行くことも多々あった。

ID:237

会社名は覚えてないのですが、上記の通りです。

ID:365

事務・マーケティング・調査

仕事内容を見る(全62件)

給与について

ID:724
月給300,000円
ID:202
月給150,000円
給与についてを見る(全44件)

配慮について

ID:180

仕事中に居眠りしてしまうことが度重なり、結局自己都合による退職となりました。その際、上長と面談をしたのですが、「薬は何錠飲んでるの?」「睡眠薬に頼ってはいけない」など、専門知識がないのにも関わらず否定的な発言をされました。私が迷惑をかけて退職するので、指摘する立場にはありませんでしたが、最後の最後に「自殺しないでよ」と言われた時の気持ちが忘れられません。

ID:186

・人手不足の為万全なサポート体制では無かったが、体調が優れない時は接客ではなくバックヤードで作業に入らせてもらえた。

ID:237

いわない状態で働いていたので、サポートなどはありませんでした。 退職するときに伝えて、それっきりです。

ID:8096

誰も症状を疑わなかったために、仕事に行くことができなくなった。

ID:365

急きょの通院や欠勤に対して、対応してもらえる。 また、就業時間にも配慮してもらえる。

配慮についてを見る(全62件)

企業や周囲からのサポート

ID:180

クローズで就職していたので、特に配慮を受けることはありませんでした。

ID:186

・会社自体が障がい者の採用に積極的。 ・睡眠不足やストレスから、睡眠時の痙攣発作や日中の意識消失が起こりやすいことを理解してもらえた。

ID:237

サポートはありませんでした。

ID:3944

通院や休みの間の引き継ぎを前向きにやってくれました。また、職場復帰後に業務に関して、詳しく話してくれました。

ID:5092

支援はとくにありません。健常者と同じように扱われていました。

企業や周囲からのサポートを見る(全24件)

職場のオススメポイント

ID:180

おススメポイントは、なんといっても正社員にすぐなれること(誰でも採用し、後からふるい落とす形式)、またお給料がとても良いことです(3か月目には手取り30万円でした)。

ID:186

障がいの度合いにもよりますが基本的には障がい者の受け入れに積極的なので、接客が可能ですぐにでも働きたいという方にはオススメです。 働いているスタッフも理解のあるスタッフが多い為、サポートは受けやすいと思います。ただ良くも悪くも人手が足りていません。その為正社員でなく契約社員でも昇進可能なのは良いところです。

ID:237

おすすめは、通常の人と同等に扱ってくれるところ。

ID:8096

何もない。気軽に働きたくて、何も気にしない人ならば働けると思う。人混みや煽られることに抵抗が何もなければ問題無いと思う。

ID:365

壁がない分、上下および人間関係のギクシャク感があまりなく、仕事がしやすい。 また、適宜休憩をとっていても文句などを言われないのも過ごしやすい。 休憩室が充実している点もかなりのプラスになっている。

職場のオススメポイントを見る(全83件)

職場のマイナスポイント

ID:180

マイナスポイントは、9:00~21:00と拘束時間が長いこと、ものすごく体育会系の社風で、毎朝大声で社訓を読み上げる・毎日何度もトイレ掃除をすることが義務付けられているなど、苦手な人には合わない雰囲気です。

ID:186

マイナスポイントは人手が少なすぎて周りのサポートを受けたくても受けられないことです。(私の場合は妊娠をきっかけに辞めましたが妊娠中ですら無茶を強いられる部分が多々ありました)

ID:237

悪い点は、通常の人と同等に扱われるところです。 やめておいたほうがいいところは、面接者が相性の合わない人のところや、合否の通知を1週間ととるところです。面と向かって言えないところは、あまりいいところではないことが多いです。

ID:8096

時給が低い。想像以上に拘束されて自由がない。家の近くだと顔見知りの人がくるので、それでも害が無いと思う人しかできないと思う。

ID:365

繁忙期と閑散期の差が激しいので、繁忙期は配慮されにくい部分があり、 こちらからも言い出しにくい雰囲気がただよう。 また、早出や残業も増えるので、体調の回復に費やせる時間が減ってしまうのが、 難点である。

職場のマイナスポイントを見る(全76件)

障害のある方の所属

  • 9
    同じ部署
  • 7
    別々の部署
  • 32
    いない

ピックアップ口コミ

これからの時代、お店で待ち構えていても売上は上がりません。たとえ高級ブラン...

5.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
その他(小売/流通/商社系)_その他

福利厚生が充実しており、外資系企業だったので休みは確実に消化できていた。コンプライアンス、ハラスメント教育など充実していた。

その他(小売/流通/商社系)_その他の口コミを見る(全83件)

会社概要

会社名その他(小売/流通/商社系)_その他

その他(小売/流通/商社系)_その他の

その他(小売/流通/商社系)で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ドコモCS

3.0

ピックアップ口コミ

上司の病気やスタッフに対しての理解や気づかい方が大事だと思います。あくまでもスタッフの意思を大事にしてくれる上司がいるとこちらもやりやすいです。私自身接客が好きだったの体調が良いときは出来るだけ...

株式会社JR東日本ウォータービジネス

4.0

ピックアップ口コミ

ウォータービジネスですかね。 昼間の仕事と違い、自由がある程度ききます。

株式会社ユニマットライフ

1.0

ピックアップ口コミ

一人での持ち場をする場合、最も大事になるのがコミュニケーションです。それがないとドンドン隔たりができ、いやになりメンタルがおかしくなります。

その他(小売/流通/商社系)の企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

外食・フード_その他

3.4

ピックアップ口コミ

休憩室があり、体調が悪い人が休める部屋があった。薬も常備されていた。

#障害者雇用

理容・美容_その他

3.0

ピックアップ口コミ

資格をもっているので必要としてくれている会社はたくさんあるはずなので、病気の事をきちんと企業側には伝えておくべきだと思います。

#障害者雇用

エステ・ネイル・マッサージ_その他

2.7

ピックアップ口コミ

スタッフ皆が優しく、地域柄なのかお客様も優しい方が多かったです。とても働きやすかった。

#障害者雇用
その他の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

外食・フード_その他

3.4

ピックアップ口コミ

休憩室があり、体調が悪い人が休める部屋があった。薬も常備されていた。

#障害者雇用

理容・美容_その他

3.0

ピックアップ口コミ

キャリアカウンセラーをおいてくれていた。健康診断を実施してくれたりと健康面に気を使っている企業だとおもったので、その点においては安心して働ける職場だと思った。プライバシー保護の観点からも保護され...

エステ・ネイル・マッサージ_その他

2.7

ピックアップ口コミ

障がい者であっても業務レベルが高ければ、色々な業務を任せてもらえるところが魅力的だと感じる。 もちろんそれが負担になることもあるのだが、それ相応の評価を貰えるので、自身に障がいがあってもやれるん...

#障害者雇用
うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス