エステ・ネイル・マッサージ_その他の病気、障害のある方の雇用情報

2.7

エステ・ネイル・マッサージ_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4877
4.0

職場では症状が出るまで自分の障害のことは隠して働いていました。けれど、もし自分の病気のことが知られて周りの方から疎外されてしまったり、業務に影響が出てしまったらどうしよう、などと常に不安を感じている状態でした。パニック障害の前兆が確認できたときはお薬でなんとか対応してしのいでいたのですが、業務が忙しく飲むタイミングが遅くなってしまった時に激しい発作が起きてしまいました。しかし、周りの方は疎外することもなく、逆にとても心配してくれていました。その後もパニック障害のことを親身になって理解しようとしてくれました。それからは病気のことを隠すこともなく比較的のびのびと働けました。本当に周りの皆様のおかげだと思っています。気性の荒いお客様を対応しなくてはならない時などは、対応を変わっていただいたりフォローしていただいたりしていました。暖かい周りの方々に支えられて好きな仕事を出来てとても満足しています。

ID:8922
2.0

体調を崩して退職した。言わなかった私にも責任があると思っているが、問題の多い職場だったので、辞めたことは後悔していない。

ID:5233
4.0

仕事量の波が一定ではないので、生活リズムが狂いやすく生理痛でも仕事を休めない。

ID:4349
2.0

仕事内容がハード過ぎたし、拘束時間も長く休憩もあまりとれなかった。ただ割とトイレには自由に行けた。

ID:4981
1.0

私の立場になって考えようとしてくださる方が、ほとんどいなかったからです。

職場の満足度を見る(全12件)

仕事内容

ID:8922

パート勤務。施術や事務をしていた。

ID:2021

メイク・ネイル・エステ・美容師アシスタント業務・電話対応・受付・発注・レジ。

ID:7076

マッサージ受付 ・データ入力や封入作業などの事務作業代行 ・出張保険関連の社内対応。

給与について

配慮について

ID:8922

特にこれといったサポートはなかった。

ID:2021

全く気遣いなどは感じられませんでした。むしろなぜそんな弱気なのか、辞めたいなら勝手に辞めてどうぞ、というような雰囲気が毎日出ていました。最初自分は仕事続けたいと思っていたのにそんな微かに残っている前向きな気持ちも全部流されました。

ID:7076

当初は仕事の量をかなり配慮してくれている感じがした。 上司からもまずは勤怠の安定というところを目標にして、徐々に単純作業から応用的な業務へシフトしてもらえるようになった。 業務レベルを高く評価してもらい、多くの業務を任されることになってきたが、体調が優れないときも常に業務があったため、なかなか体調が悪いことをいいづらかった。

企業や周囲からのサポート

ID:4877

あまり大きなお店ではなく個人でやっているようなお店で働かせていただいていたので、周りの方も優しい方が多かったです。障害という偏見を持たず、症状が出た時はフォローしてもらえて、お仕事をしている時は普通に接してもらえることが多くとても助かりました。

ID:5233

女性が多く婦人科系の病気を抱えている人も多かったので、なるべく多く休憩をとれるようにシフトを工夫してくれた。

ID:4349

周囲の人は、話を少し聞くくらいで、あまり支援してくれなかった。

ID:4981

多めに休憩をとらせてくださったりしたことはありましたが、ごくまれでした。支援してくださることはほとんどなかったです。

ID:4694

言葉では頑張って病気を治してね、と言われたりしましたが特にサポートはなかったです。

企業や周囲からのサポートを見る(全9件)

職場のオススメポイント

ID:4877

コンタクトレンズの販売定員をやっていたことがあるのですが、病気のことは隠して働いていたのでおススメポイントなどは特にないです。

ID:8922

特にない。休憩室、スタッフルームもなく、とても不便だった。

ID:5233

店舗によって対応は様々ですが、女性が多く生理痛に悩みを抱えている人も多いので婦人科系の悩みを打ち明けやすい。

ID:4349

忙しすぎて余計なことを考えずに済む。お客様の喜ぶ顔がほかの職業より見られると思うので、やりがいを感じられる。

ID:4981

お客様に満足のいくサービスを、自らの手で行えるところがオススメポイントです!。

職場のオススメポイントを見る(全12件)

職場のマイナスポイント

ID:4877

自分の病気のことは隠して働いていいたので、販売定員は普通に働くことが当たり前の職場だったので、あまり逃げ場がなく常に発作が起きたらどうしようと、恐ろしかったです。

ID:8922

上記に書いた通り、スタッフルームがなく、とても不便な環境だった。

ID:5233

女性が多く生理痛がない人もいるので、理解されないこともある。ただの生理痛だけではなく、子宮内膜症からくる生理痛で治療もしていることを丁寧に話すことが大切。

ID:4981

ほぼ女性のみの企業だったので、派閥やいがみ合い、争う場面は多々あることがマイナスポイントです。

ID:2021

人間関係が悪すぎる。職場環境は仕事する上で大切なことだと思いますが酷かったです。

職場のマイナスポイントを見る(全10件)

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

私は色々な企業を探しましたが、理解してくれるところはすくなく、最終的に知り...

5.0
icon_human20代
エステ・ネイル・マッサージ_その他

皆、協力してくれましたし、お客様も理解してくれてとても恵まれていたなと思います。他のエステサロンではとても働かなかったと思います。

エステ・ネイル・マッサージ_その他の口コミを見る(全12件)

会社概要

会社名エステ・ネイル・マッサージ_その他

エステ・ネイル・マッサージ_その他の

エステ・ネイル・マッサージで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社キューズ

2.0

ピックアップ口コミ

体調が悪い時は前もって、シフトに入らなければ大丈夫です。休めます。 そのぶん、頂けるお給料は減るのですが個人事業主なので副業の規制もないので、体調悪い時ように在宅でできる仕事を持っておくなど、...

株式会社ラフィネ

3.0

ピックアップ口コミ

休憩を多めに取らせてもらえる所。女性が多いので理解を病気について理解がある。

株式会社ティグレ

4.0

ピックアップ口コミ

自分のペースで仕事が出来るのが一番助かった。 一つの仕事に期限はあるが、考えて時間配分できる為。 リフレッシュしたいと思った際に、喫煙所に行くことも自由に出来た。 仕事中の飲食も自由だった...

#障害者雇用
エステ・ネイル・マッサージの企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

3.1

ピックアップ口コミ

とても働く人達にいい環境で働けます。

#障害者雇用

旅行・ホテル_その他

3.6

ピックアップ口コミ

きちんと報告をすればきちんと対処を考えていただけるところや、厳しいですが優しい人が多かったので救われました。

#障害者雇用

教育_その他

3.3

ピックアップ口コミ

勤務先が、大学だったため、施設が整っており、保健室があることも安心要素の一つでした。上司や同僚も理解してくださいました。自分がどんな病気なのか、どんな治療をしているのかを、明確に伝えておくことが...

#障害者雇用
その他の企業一覧

パニック障害の方が働いている企業

レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他

3.1

ピックアップ口コミ

だれかが困ったときは、従業員スタッフが寄り添って一緒に考えてくれて、わからない作業は見て見ぬ振りをせず助け合いができる。

旅行・ホテル_その他

3.6

ピックアップ口コミ

在宅ワークの併用、または完全な在宅ワークを許可してくれることがある。

教育_その他

3.3

ピックアップ口コミ

職員同士の仲がとってもよく、職員室の雰囲気も明るい。子どもたちも毎日元気で楽しく働ける。

#障害者雇用
パニック障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス