旅行・ホテル_その他の病気、障害のある方の雇用情報

3.6

旅行・ホテル_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8303
4.0

障害にも理解があり、配慮もしてくれる。一方で、通常社員と同様に出張も研修もあり、差がない。

ID:5255
4.0

働くことに対して人付き合いに不安があったが、病気など気にせず普通に接してくれた。

ID:4203
3.0

最初は睡眠障害や気分障害のコントロールが難しく骨が折れたが、仕事に慣れると改善していった。支援や配慮などは特に無かったが、山間部の勤務だったので職場自体が職員の健康に気を遣う雰囲気があったので非常に助かった。 但し業務量の割に賃金がお世辞にも多いとは言えず、キャリアアップを考えるようになった。

ID:4516
4.0

比較的若い人たちの職場だったためお互いの仕事に折り合いをつけながら、わたしの仕事のサポートをしていただき感謝しております。

ID:3325
4.0

今まで長期間働くことができなかったですが、現在の職場はもうすぐ2年勤務になるので。

職場の満足度を見る(全25件)

仕事内容

ID:8303

一般事務全般。

ID:3325

ホテルの調理場で働いています。担当は洗い物です。 初めは1日3時間、週3日スタートでした。最近は1日5時間、週5日働けるようになりました。

ID:7932

清掃業務客室清掃。

ID:3486

旅行に申込をした人への資料の発送物処理や、PCへの情報入力などの基本的な事務作業です。

ID:6556

デスクワークで宿泊担当とあり、インターネット予約入力、お客様からの電話、メールでのお問い合わせ対応。 英語を話されるお客様が多くいらっしゃったので、英語での対応も常時ありました。 時には忘れ物、クレーム処理もあり上司への報告することもありました。

仕事内容を見る(全9件)

給与について

給与についてを見る(全9件)

配慮について

ID:8303

障害があるので、荷物も置き場やデスクの置き場を調整してもらった。 一方で、障害あるということで出来ることも勝手に処理されたり、変な手伝いが入って逆に邪魔な時がある。

ID:3325

同時に2つのことをするのが苦手なため、どの順番で洗い物をしたらいいか細かく指示してもらったり、適宜声かけをしてもらえるところ。休憩時もあまり話さず無愛想にしていても、相手の方から話しかけてもらえるので働きやすいです。

ID:7932

発達障害の理解より普通を考えた会社のようなところでした。労働基準監督署も通したいい会社でした。

ID:3486

私の「記憶することが得意」というところ活かせるような仕事の割り振りをしてくれたり、逆に苦手なところはほかの人の仕事と交換をしてくれたりと「持ちつ持たれつ」といった関係の中、平等の立ち位置で仕事ができるように努めてくれたからです。

ID:6556

障害者を雇用するのが初めて、また産休になった人も初めてということで企業側も戸惑いがあったかと思います。 痛みや身体の症状に変化があった時にいちいち説明していたのでは仕事にならないため我慢した時も多くあります。 同期が同じ年でとても気遣いがある人だったので、日頃からドアを開けてくれたり、通りにくい場所、物が邪魔な位置にあったり、下に落としてしまった物をとる時など助けてもらいました。

配慮についてを見る(全9件)

企業や周囲からのサポート

ID:5255

すぐに治そうと焦る必要はないと発作の時も旦那や親がサポートしてくれた。

ID:4203

一般企業だったので支援はなかった(クローズ就職だったため)。 多少手際が苦手だと思われていた部分はあった。 親は定期的に連絡をくれたり、食品を送ってくれたりした。

ID:4516

全身性エリテマトーデスの症状としては、本人の体の痛みが主でしたのであまり、外見には出ないことから最初は同僚からも理解されませんでしたが、徐々に体の痛みを話し、日々の清掃など代わっていたわっていただきました。

ID:4630

みんなが自分の症状を知ってた訳ではないので、特になかった。でも、いい人が多かった。

ID:5756

メールで励ましてくれたり、おこづかいを援助していただいたり、車で買い物へ付き合ってくれたりしました。

企業や周囲からのサポートを見る(全16件)

職場のオススメポイント

ID:8303

障害に理解もある一方で、障害者だからと言って出世等ができないことはない。げんそく、他の社員と同じ扱いなので、働きたい人には向いている。

ID:5255

研修後は一人の時間が多かったので周りとの付き合いを気にせず働けた。

ID:4516

ビジネスホテルだったため、空いている客室で痛み止めの薬を飲んでから、体の痛みがよくなるまで休ませてもらいました。

ID:3325

仕事内容を明確に示してもらえるところと、自分のペースで仕事をすすめることができるところ。

ID:7932

仕事終わりに身体が疲れるので、ホテルなので温泉入って、身体の疲れをとり、そういう面では非常にラッキーかなと。

職場のオススメポイントを見る(全23件)

職場のマイナスポイント

ID:8303

障害者であろうが働かせるので、出来ること、できないことははっきり言わないと伝わらない。 また、作業に対する苦労も伝わらないので、出来るけど大変ということもはっきり言わないといけない。

ID:5255

週末や祝日は大変混み合っていたので仕事の処理で焦る事があり、突然涙が出たり過呼吸などで大変だった。

ID:4203

一般企業で正規雇用、障害者枠でもないので障害がある方(特に精神障害)は体力的にもスキル的にも大変だと思うので、オススメはできないがこの職場で2,3年働ければかなりの力が付き健康な人と対等に働けるようにはなると思います。 車の運転や警備、物品や金銭管理など業務が広範囲なので体調がある程度回復している、車の運転が出来る事が条件になります。

ID:4516

お客様がいる場合は、お客様優先で動かないといけないサービス業なので、体の痛みがひどいときでも重い荷物を持ったりすることがありました。

ID:3325

職場の中には(特に中年女性)、疾患のことをあまり理解してもらえない人もいるところ。

職場のマイナスポイントを見る(全23件)

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 3
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

一般企業でもきちんと事情を話せばわかってくれるところもあります。実際現在は...

5.0
icon_human20代
旅行・ホテル_その他

このような事態が初めてなのにも関わらず、負担がかからないように配慮していただけたからです。

旅行・ホテル_その他の口コミを見る(全25件)

会社概要

会社名旅行・ホテル_その他

旅行・ホテル_その他の

旅行・ホテルで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社エイチ・アイ・エス

3.7

ピックアップ口コミ

障がいに対して理解があり、それを受け入れてくれた上で仲間として迎え入れてくれるところです。

#障害者雇用

株式会社ホスピタリティオペレーションズ

2.0

ピックアップ口コミ

基本業務が明確で、ルーティーンワーク表があるので、落ち着きがない人には何をすればよいのかが分かりやすく、安心できると思う。私の部署は法定の休憩以外に食事休憩を暗黙の了解で認めているので、薬を服用...

株式会社ジャパングレイス

3.0

ピックアップ口コミ

職場環境は良く気軽に意見や質問ができる環境にありました。「大丈夫?」と気にかけてくれる環境も嬉しかったです。

旅行・ホテルの企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

教育_その他

3.3

ピックアップ口コミ

勤務先が、大学だったため、施設が整っており、保健室があることも安心要素の一つでした。上司や同僚も理解してくださいました。自分がどんな病気なのか、どんな治療をしているのかを、明確に伝えておくことが...

#障害者雇用

医療・福祉・介護_その他

3.2

ピックアップ口コミ

お給料も良く、自分の経験や持っている資格を活かせるやりがいのある仕事です。

#障害者雇用

冠婚葬祭_その他

3.6

ピックアップ口コミ

就職した頃は病気を公表していなかったのですが、入院をきっかけに公表しました。上司の配慮もあり、同僚の病気への理解があったのでとても働きやすかったです。また、こんな私でも必要としてくれたことで社会...

#障害者雇用
その他の企業一覧

肢体の機能障害の方が働いている企業

教育_その他

3.3

ピックアップ口コミ

自分は事務だったので、基本デスクワークなのがよかったかと思います。バリアフリーではない建物でしたが、予算をつけてバリアフリーにしてもらえました。

#障害者雇用

医療・福祉・介護_その他

3.2

ピックアップ口コミ

就業時間が決まっており、残業がなかったこと。職場が清潔だった。若い人が多く活気があった。

#障害者雇用

その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

3.2

ピックアップ口コミ

飲みもの、食べものもあり、熱中症対策をきちんとして くださっており、働きやすい。

#障害者雇用
肢体の機能障害の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

教育_その他

3.3

ピックアップ口コミ

短時勤務、座って作業。休みが多い。体の負担がない。ストレスがたまらない。働きやすい環境。

#障害者雇用

医療・福祉・介護_その他

3.2

ピックアップ口コミ

同じ部署で仕事をするスタッフの方々が、体調を崩した際に色々な事を配慮してくださいます。大変親切で働きやすい職場なので良いです。

#障害者雇用

冠婚葬祭_その他

3.6

ピックアップ口コミ

葬儀場に勤めています。従業員に対しては何も配慮はないですが、元々お客様用にバリアフリーです。エレベーターあります。段差もないし、トイレも車いす用があります。ただし、エレベーターを来客がある時に使...

身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス