ビジネスコンサルティング_その他で障害者雇用、採用や病気のある方が働いた職場のマイナスポイントに関する口コミをご紹介。
就職、転職活動の参考にしてみてください。
12件中 1-12件
![]() | 20代 / 人事・経理・総務・企画 |
聴覚障害者についていえば、同じ障害者が多く勤めているから安心という事はないので、そこは切り分けて考えた方が良い。彼らが社内的に孤立している状態であれば、とうぜん入社を勧めない。精神/肢体/視覚などの障害者を雇用するよりは、聴覚障害者を雇用する方がベターという安易な感覚で雇用するケースが問題となる。社内的に「聴覚障害者への配慮は、健常者への逆差別」を公言する総務担当重役が居る会社は怖ろしかった。
![]() | 40代 / 事務 |
経営者にマネジメント能力が足りず、間違った方針が多い。 スタッフが振り回されて疲弊している。 そんななかで仕事をしているためパフォーマンスが悪い。 何をどこに行くことを目指しているかわからない。
![]() | 20代 / 事務 |
障害といっても治らない障害ではなかったので、治療をしながらの仕事でした。職場のマイナスになるかどうかは分かりませんが職員に余裕がなかったからだと思います。
![]() | 20代 / 事務 |
設問の前提が給与所得者となっているので、自営業者には答えにくい。現状では人を雇用する予定もつもりも無いので、答えようがない。人に使われるということは経営者に何かをし、何かをしないことを要求すればよいから設問のような発想になるのだろう。
![]() | 20代 / 事務 |
業務に他の事務所にない特色や得意分野がない事務所のため、顧客がふえず、勉強にならない。独自で勉強や提案をしても、発展がないだけでなく、顧客にサービスを提供しても、事務所として料金請求をしないため、給与も上がらない。飼い殺しされている感じがする。
![]() | 20代 / 人事・経理・総務・企画 |
雇用主は外ズラだけは良いので、騙されない事。司法書士になりたいと思っているなら、自分で勉強して合格してください。人と会話したり、人の立場に立って考えたりする事の苦手な人は司法書士には不向きです。相談者が帰った後で、自業自得的な事を言うような人にはそうだんしたくないでしょ。
![]() | 40代 / 人事・経理・総務・企画 |
パートで働いているわりにはなかなかハードな仕事内容、量のときがあります。時給も仕事内容のわりにはそれほど高くないのでもう少しあげてもらえるとありがたいです。かといってパートから社員への変更もあまり利点を感じないためやはり時給のアップを望みます。
ビジネスコンサルティング_その他の職場のマイナスポイントに関する口コミを書いた方12人の平均職場満足度
福井県
給与事項 | 月給制・年収:270万円以上 600万円以下・月給:180,000円以上 400,000円以下初年度想定年収=180,000円×12ヶ月+賞与3ヶ月(年に2回)※2年目以降賞与6ヶ月予定(2018年実績) |
平均満足度 | 2.0(Umbre調べ) |
障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。