マスコミ・広告_その他の病気、障害のある方の雇用情報

3.8

マスコミ・広告_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:192
5.0

上司や、同僚のサポートが手厚く、仕事中も常に気にかけてくれるから。

ID:8884
4.0

作業環境もパーソナルスペースが確保されており、騒音等も比較的に少なかったのはよかった。事前に伝えておいた症状に勤務時間をずらしたり一時的に休ませていただくことで臨機応変に対応していただいて満足だった。職場内での人間関係も上手く捌いていらっしゃって快適に作業できていた。

ID:4014
4.0

人間的に優しい人が多く、過ごしやすいからです。

ID:4246
5.0

とにかく勤め先の社長が私のこと、そして私の病気のことを本当に理解してくれていたからです。落ち込んでいる時には無理に関わろうとせず、ただ業務をきちんとこなすことだけを要求してくれたのが、私としては一番嬉しかったです。そういう時に無理に干渉しても良い結果にはならないと、深く理解してくれていました。

ID:4413
5.0

お体の不自由な方を率先して雇用してます。障害の状況に応じた仕事をしていただく配慮が強い会社です。

職場の満足度を見る(全10件)

仕事内容

ID:192

入社して1ヶ月間は研修をし、2ヶ月目からはお客様対応を主に、電話業務、それに伴う事務処理、窓口対応をしています。

ID:8884

主にイラスト関係の仕事。ハンドメイド系のデザインやLINEスタンプ等の作成にも関わっていた。

ID:7391

テレビCM撮影や商品カタログ・ パンフレット等の撮影のセットの製作施工やイベントや展示会等のブースやセットの製作施工。

ID:9611

入社後すぐに3区間の配達順路を覚えさせられ、なにも指導なしにアポイントなしの営業。

ID:658

雑誌、書籍の編集

給与について

配慮について

ID:192

鬱がひどく、突然休職させていただきましたがその間の仕事を分担して終わらせてくれたり復職した際も、無理せずゆっくりでいいとお言葉をいただきました。配慮が足りないと思う部分はありません。

ID:8884

職場内ではBGM等が苦手な方もいたが、個々が音楽を聴いたりすることには大音量等でない限り規制はなく許可していただいていた。情動性発作でてんかん症状が出そう、出てしまった際には安全を監視の上そっとしておいていただけた。事前に持っている症状を周りに伝えていたことがよかったのかなと思う。

ID:7391

厚生面では特に不満もなかったが 特別に優良だったと云う印象もない。現場の上司は健康な同僚等も含めて 体調面には気を遣ってくれていたと思う。

ID:9611

一般の雇用だったので配慮は期待しておりませんでしたが、障碍者枠での雇用をされておられる方も他社でおられましたが営業はハードルが高いと感じました。

ID:658

必要な通院は、だいたい行ける。どうしても体調がすぐれない場合は、同僚が仕事を変わってくれたりする。

企業や周囲からのサポート

ID:192

体調が悪い時は早退、遅刻をしても構わないと言われています。また、電話で連絡ができなそうな場合メールでの連絡で欠勤などを連絡しています。

ID:4014

やはり病気のことを話し、理解してもらったことで働きやすくなりました。 人間は視覚で判断することが大半とよく言われますが、 仕事はそうもいかないです。

ID:4246

なるべく刺激しないように接してくれました。ただ新聞配達という特性上、基本的に一人で淡々と配達業務をこなせばいいので、あまり支援という支援はありませんでした。落ち込み気味の際などには極力話しかけないで欲しいと、事前に伝えていたのも、支援と呼べるほどのものがなかった大きな理由かと思います。

ID:4413

手荒れがヒドいですので周りが評判の良い病院や漢方等を紹介して下さいました。

ID:4432

働き方、業務量の調整を自己裁量にしてくれた。 営業部として、目標数字を達成しないといけないが、体調を優先にしてよいと常に配慮してくれたので、心に余裕が持つことができました。

企業や周囲からのサポートを見る(全6件)

職場のオススメポイント

ID:192

オススメはやはり大きい会社なので必ず病気や障害を経験した方はいらっしゃいます。そういった方々への対応、サポートは慣れているのでスムーズで邪険に扱われることもありませんでした。

ID:8884

作業スペースが広く作業道具も豊富に揃っており、自分のペースでも作業できる点がよかった。

ID:4014

そこに働いている人柄がよければ、なんとかやって行けると思います。

ID:4246

新聞配達は基本的に一人で出来る業務なので、対人関係に不安がある方や、良好な人間関係を上手く築くのが苦手な方にはお勧めです。与えられた仕事を黙々とこなせればいいのですから。

ID:4413

障害者雇用に積極的です。様々な障害をお持ちの方が働いてます。障害者だからと言って特別扱いされる事もないです。和気あいあいと働けます。

職場のオススメポイントを見る(全9件)

職場のマイナスポイント

ID:192

やめておいた方がいい方は、人と関わりたくない人です。サポートが手厚い分、みなさん話しかけてくださるので。

ID:8884

トイレへ行くのに少し高い段差がある。また、使用していない作業道具があまり整頓されてないところ。

ID:4014

営業職ですし、あまりお勧めはできません。

ID:4246

ただし、ひとりで出来る簡単な仕事だと言っても、配達業務は過酷な業務です。雨の日も風の日も仕事を休むことは出来ません。ですので、体力に自信がない方には合わない仕事かと思います。

ID:4413

障害の度合により仕事に制限がかかりますと給料が低くなる事があります。

職場のマイナスポイントを見る(全8件)

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

外国人や様々な病や障害のある方が働いてます。健常者や障害者や国籍等で分け隔...

5.0
icon_human40代
マスコミ・広告_その他

お体の不自由な方を率先して雇用してます。障害の状況に応じた仕事をしていただく配慮が強い会社です。

マスコミ・広告_その他の口コミを見る(全10件)

会社概要

会社名マスコミ・広告_その他

マスコミ・広告_その他の

マスコミ・広告で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ジュピターテレコム

3.3

ピックアップ口コミ

概ね体力があって明朗に会話を楽しむ元気な方が多かったです。講習が充実していて、こちらがノートを取りながらきちんと教えていただけました。オフィスといってもかなり接客の要素があったため事務所内での靴...

#障害者雇用

株式会社アース・スターエンターテイメント

4.0

ピックアップ口コミ

おすすめポイントとしては、どの現場でもスタッフの年齢が若く、学祭のように楽しく仕事ができる点です。その期間だけのイベントスタッフなので、何かあったとしても長期的に続くわけではないと割り切ることが...

#障害者雇用

株式会社ケイアートファクトリー

2.3

ピックアップ口コミ

他の部署は、手が足りなくいっぱいいっぱいのところもあるようだが、自分がいる勤務先は、人間関係も良好で、働きやすく配慮されています。このまま、年齢を重ねても、元気に働いている先輩もいらっしゃるよう...

マスコミ・広告の企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

デザイン・出版・印刷_その他

3.0

ピックアップ口コミ

身体の可動域や出来ることや出来ない事を面接官に嘘なく説明すること。 能力を過剰に言わず、出来ることを明確に伝える。 トライアル雇用期間に続けて行けるか、出来ないかを自分で判断せずに人事部の方や上...

#障害者雇用

ゲーム_その他

3.0

ピックアップ口コミ

現場の雰囲気はとてもよく社員同士も仲は良かったです。 女性は殆どいない職場でしたがサポートはしっかりしており疎外感、差別感などはなかったです。 実力主義であるところが幸いしたのかと思います。

エンターテイメント_その他

2.7

ピックアップ口コミ

躁うつ病ではあったが、業務での知識は他の人に引けを取らなかったので自分を必要とされる局面があり、なんとか辞めさせられずに済んだ。 小さな組織だったので、柔軟な対応をしてもらえた。

その他の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

デザイン・出版・印刷_その他

3.0

ピックアップ口コミ

基本的にはオススメ出来ない。一人でも新しい事にどんどんチャレンジしていける気質を持っている人だと比較的自由な職場なのでのびのびとやれるとは思うが、受動的な人だとあまり仕事は与えられないと思われ、...

#障害者雇用

運輸・交通_その他

3.3

ピックアップ口コミ

同僚はよい人が多く、皆お互いの体調やけが、病気など気を配り「大丈夫か?調子悪かったら体が第一だから休むなり、早く帰るようにしろよ。」等と、声を掛け合って非常にやりやすかった。 運行管理者も社長を...

#障害者雇用
うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス