その他(エネルギー/環境/リサイクル系)_その他の病気、障害のある方の雇用情報

3.8

その他(エネルギー/環境/リサイクル系)_その他の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1723
3.0

労働時間で成果が比例してはいないので、労働時間と収入が見合わないことがある。

ID:1704
5.0

業務内容が雇用契約時に説明を受けたものと同様であり、いわゆる契約違反が皆無だった。

ID:1825
4.0

独りぐらしなのでお金があまりかからない。出費すくないのでわりとたまる。

ID:1889
5.0

会社側には自分の状態に状態に配慮してもらっており感謝している。 が、想像以上に汗をかく事がわかって、日本の顔となる門番でずぶ濡れで立つわけにもいかず、また水分補給や汗対策も難しい仕事で対応も難しく、さらに心臓のステントへの影響も考え、自主都合で退職させてもらった。

ID:1539
4.0

ある程度上の立場になってきたので自分の意見が通りやすくなってきた。将来の事業形態について検討を行っており,対外的な協議を任せてもらっている中で,責任は重いがやりがいのある仕事である。

職場の満足度を見る(全6件)

仕事内容

ID:1723

建設業、金属工事、施工図作図。

ID:1825

金融で債権回収業務、督促、不動産処分の事務処理を行っている。

ID:1889

エネルギー会社の警備員。立哨業務。

ID:1539

給水装置工事の申請受付 水道施設工事の設計,監督 水道施設整備計画の策定 広域連携に係る検討 災害復旧

仕事内容を見る(全6件)給与についてを見る(全6件)

配慮について

ID:1723

体調が悪ければ休んだり早退することは可能。通院の都合は好きにさせてくれる。

ID:1704

前述の、就労に際し理解を求めたい身体状況について理解くださり、仕事に集中できる環境を作ってくださった。

ID:1825

特に説明もしていないから仕方ないが、日常生活に支障があるほど悪くないので周りも病気もちであることを認識していない。

ID:1889

・平日休みの取れるシフトにしてもらった ・水分補給は一定時間ごとに取れる仕組みになっていた ・3日に1回の勤務で体への負担は少なかった。

ID:1539

【配慮されている点】身体的な障害を持っている方にはそれなりに業務上の配慮がなされている。自分の症状についても上司に報告しており,配慮いただいている。 【配慮に欠けた点】職場の全員が自分の症状を知っているわけではないので,トイレの頻度が多いことを訝しむ人もいる。

配慮についてを見る(全6件)

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:1723

基本的には少人数なので難しい場合もあるが、いろいろな面で融通が利く。体調が悪ければ業務量などもある程度は配慮してもらえる。気遣いはある程度してはもらえるがそれは業務に穴が開いたら困るから。

ID:1704

規律正しい職場で、皆さんコンプライアンス面はもちろん、あらゆる点でフェアなので、業務内容はもとより社員として働けることにプライドが持てる。ノー残業デーの推進や健康管理、様々なハラスメントや差別問題への意識が高い社風である為、自分自身の意識も高められる。

ID:1825

公的業務を請負う半官半民の会社である。事務職中心であり、体への負担は少ない、残業もすくなく早く帰れる。給料もおおむね安定しているから生活設計を組み立てやすい。ブラック的な要素はない会社だが、その一方でコミュケーションが乏しく同僚との関係は薄い。

ID:1889

官僚やマスコミや日本を代表する会社の重役などが出入りするような場所なので、システムがきっちりしている。 重役人への異常な配慮は日本の悪い風習だが、警備の側面から言えば偉い人には注視していたほうがいいので、致し方ないとは思っている。

ID:1539

地方自治体であるので労働環境は適切に確保されている。離職率は低く,人事異動もさほど頻繁ではなく,転勤もない。人生設計を考えるうえでは,この点が大きい。 また,インフラを扱うことの使命感を持つことが,これからの事業運営を行う際の最重要ポイントともいえるので,そういった社会貢献を強く意識している人に向いている。 今現在,豪雨に伴う施設復旧が課題。

職場のオススメポイントを見る(全6件)

職場のマイナスポイント

ID:1723

建設関係という業務の性質上時間時間でしごとが片付くわけではない。現場の納期や工期の遅れ工場の都合などこちらの都合だけではどうにもならない。余計と思える仕事がたびたび発生するので長時間業務やストレスが多い。

ID:1704

特にない。年俸制という外国企業には珍しくない社員評価をする企業。なので、一年間気を緩めず自己評価を客観的に付し、自己研鑽を続けることが、継続的な勤務を希望する場合には求められる。それは、仕事のミスにナーバスになりやすくさせるが、ミスをリカバーする努力をアピールするチャンスでもあるので、前向きに毎日取り組むことが求められる。

ID:1825

同僚とのコミュニケーションが乏しい。パソコンをつかって自分だけの業務だけやっていればよいという風が見受けられる。よって社内での会話は少ない分他社への配慮がたりない。関心をもたない。表面的な関係性で味気ない。

ID:1889

実勤務より数時間前・後も働く必要がある。特に朝は勤務時間の1時間半前ぐらいに出社する必要があり(ロテーションの確認や申し送りやその日の注意事項の確認があるため)、必要な行為だというのは理解しているが、ここまで長時間に勤務時間以外も拘束されるのであれば、勤務時間に組み込んで欲しい。

ID:1539

働いても働かなくても給料はさほど変わらない。なので,高い使命感をもって仕事に臨む側から見れば,働かない人に対して忸怩たる思いをすることが多い。 また,平均年齢が高く年齢構成がかなりいびつになっており,若い人のこれからを考えると,色々な負担がのしかかってくる。 将来的に見通しが明るいわけではないため,今後ますます大変な環境となる。

職場のマイナスポイントを見る(全6件)

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

自身の障害と疾患に関し、できるだけ医学的な裏付けのある客観的な説明ができる...

5.0
icon_human30代 / 事務
その他(エネルギー/環境/リサイクル系)_その他

業務内容が雇用契約時に説明を受けたものと同様であり、いわゆる契約違反が皆無だった。

その他(エネルギー/環境/リサイクル系)_その他の口コミを見る(全6件)

会社概要

会社名その他(エネルギー/環境/リサイクル系)_その他

その他(エネルギー/環境/リサイクル系)_その他の

その他(エネルギー/環境/リサイクル系)で病気、障害のある方が働いている企業

日本瓦斯株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

トイレが人数の割に広いので、好きなタイミングでトイレへ行くことができました。 自販機があるので、水分補給がしやすかったです。

中部知多衛生組合

3.0

ピックアップ口コミ

だいたいひと月のルーティン、1年のルーティンで仕事が回っていくから慣れればやりやすい。今は入院して休職中ですが、入院する前も1ヶ月休職しましたが、クビにはならず、ちゃんと給料は発生しています。わ...

日本テクノ株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

とにかく社員思いの会社で、人間関係も非常に良い。自分が障害者だということを忘れるくらい普通に接してくれる。また、上司は仕事熱心で思いやりがあり、部下としてついていきたいという気持ちになる。

#障害者雇用
その他(エネルギー/環境/リサイクル系)の企業一覧

その他で病気、障害のある方が働いている企業

団体・連合会・官公庁_その他

3.3

ピックアップ口コミ

スロープなどのバリアフリーに力を入れており、点字などがありました。

#障害者雇用

農林水産・鉱業_その他

3.7

ピックアップ口コミ

みなさん、とにかく優しく、自分が通院等で長期で休みたいときも調整していただきました。

#障害者雇用

その他_その他

3.1

ピックアップ口コミ

おすすめポイントは、社長の人柄が良い所です。忙しくなると怒られる時もありますが、普段は障害を持っている私の体をとても気遣ってくれたりする優しい人だからです。 仕事内容では、金銭を扱う事務なので気...

#障害者雇用
その他の企業一覧

潰瘍性大腸炎の方が働いている企業

団体・連合会・官公庁_その他

3.3

ピックアップ口コミ

障害を理由に排除されないのは、大きな自治体だけである場合が多いので、消去法だった。面接で唯一、障害のことで立ち入った質問をされなかった。ほかの自治体も受験したが、自分たちにも感染するのか、なぜ感...

#障害者雇用

その他_その他

3.1

ピックアップ口コミ

座り仕事が多く、私語禁止なので余計な気を使うこともなく、待遇が良く、小さな会社でアットホームで良いところだし、子供のいる社員にも優しく、オススメポイントはたくさんあるが、アットホームすぎて、社員...

株式会社高島屋

2.3

ピックアップ口コミ

自分が勤めていた時は随分前なので、今はどんな感じかわからないが、障害のある人や体調不良の人が働きやすい環境ではなかった。女性が多い職場なので、私もしんどいのだから特別扱いはしないという空気であっ...

潰瘍性大腸炎の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

団体・連合会・官公庁_その他

3.3

ピックアップ口コミ

お給料に男女差がないこと、福利厚生がしっかりしていること、休職中の補填もきちんとされること。しかし、だからと言って、それに甘えていると、同僚から総すかんを食うこともある。障害があるなしは、もちろ...

#障害者雇用

農林水産・鉱業_その他

3.7

ピックアップ口コミ

小さな個人の農園だが、働いている人は皆さん、良い人。田舎の人は親切で、自分よりも他人を気にかけてくれる方たちばかり。

#障害者雇用

その他_その他

3.1

ピックアップ口コミ

私の場合は自営業で、会社に常勤している訳ではありませんので、自営業の利点を述べさせて頂きます。 何かしらの特殊技能があり、一定の人脈があれば自営という選択肢は就労時間が自分で決められるので、体力...

#障害者雇用
身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス