日本トータルテレマーケティング株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

4.7

日本トータルテレマーケティング株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:5325
5.0

基本的なマニュアルが用意されており、研修もしっかり受けられる点が素晴らしいと思います。声の出し方や抑揚のつけ方を教わり、実際電話を受けるまでに何度も練習を行い、オペレーターを取りまとめる管理者の方に通話を聞いて貰いながら実際の電話応対を行い、そうやって少しずつステップを踏みながら仕事を行う為の準備をさせていただけるのはたいへんありがたかったです。また、研修が終わった後もわからないことや困ったことがあれば管理者の方が駆けつけて教えてくださるので、比較的不安が少ない状態で電話を取ることができました。職場の方々が親切な方ばかりだったことにも感謝しています。体調を崩すことが多く欠勤や早退が増えていた時期、負担を増やして迷惑をお掛けしていたにも関わらず、心配や気遣いの言葉を掛けてくださって申し訳なさとありがたさで涙腺が緩みそうになったことを今でも覚えています。

ID:1600
4.0

仕事内容の割には時給が良かったので、その点に関しては満足していた。

ID:8759
5.0

障がい者に比較的仕事を任せてくれます。自分の方から配慮してほしいことを会社に相談すれば、ずいぶんと配慮してくれた気がします。

仕事内容

ID:1600

テレコミュニケーターとして受信、発信両方の業務。 受信は主に営業の仕事で発信は注文を取る仕事をしていた。

ID:8759

アウトバウンドの電話営業をしていました。定期購入のための販促など、障害者であっても営業系の仕事をさせていただけたので満足しています。

給与について

ID:1600
時給1,200円

配慮について

ID:1600

調子が悪くなったらある程度休ませてくれて、どうしても仕事が出来ないような状態になった時には早退させてくれたので、その辺はとても有難いと思った。ただ、仕事が忙しい時には何とか業務を遂行して欲しいと何度も頼まれたので、この点に関しては少し配慮に欠けるのではないかと感じた。

ID:8759

自分の方から申し立て職場に配慮をお願いしました。服薬の関係などでトイレが近かったので、トイレの離席に理解をしていただきました。精神の病気の関係で両隣りにほかのオペレーターさんがいると自分の声が分からなくなってしまうので席の位置を配慮していただきました。 疲れが普通の人より出やすいので、休憩時間を分けて取らせていただいていました。いろいろとお世話になりました。

企業や周囲からのサポート

ID:5325

クローズでの就労でしたので自閉スペクトラム症由来の困りごとについては相談しておりませんでしたが、職場の方々は私が何度も質問したり聞き取れなくて同じことを繰返し説明してもらう時も怒らず丁寧に説明していただきました。忙しい時や余裕の無い時でも声を荒げず教えてくださったことをとても感謝しています。

職場のオススメポイント

ID:5325

電話の応対に影響が出そうな程の体調不良が起こった時は、相談したら休憩時間をずらして貰えることがあります。

ID:1600

テレマーケティング業務と言うこともあり、絶えず電話で顧客と話すことになるのできつい面もあるが、1時間に5分休みをもらえたのでその時間に同僚と色々な話をすることができた。

職場のマイナスポイント

ID:5325

休憩室はオペレーターの方のストレス解消の為か話し声でガヤガヤとしていることが多いです。静かな場所でないと気が休まらない場合は別の場所で休憩をとった方がいいと思います。

ID:1600

トラブルが発生した場合には基本的に自分で解決しなければならなかったので、その点は少し大変で苦労したことも色々あった。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

まず自分のことを知ることが先決です。自閉スペクトラム症の方の中には自分のこ...

5.0
icon_human20代
日本トータルテレマーケティング株式会社

基本的なマニュアルが用意されており、研修もしっかり受けられる点が素晴らしいと思います。声の出し方や抑揚のつけ方を教わり、実際電話を受けるまでに何度も練習を行い、オペレーターを取りまとめる管理者の...

会社概要

日本トータルテレマーケティング株式会社のHP
会社名日本トータルテレマーケティング株式会社
フリガナニホントータルテレマーケティング
URLhttp://www.ntm.co.jp/
本社所在地東京都渋谷区渋谷3丁目12番18号
資本金100,000,000 円
従業員数410 名
創業年月1983年9月
障害者雇用の情報求人募集ページへ

日本トータルテレマーケティング株式会社の

シンクタンク・リサーチ・マーケティングで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社メディネット

3.0

ピックアップ口コミ

部署によっては、コンテンツ制作・企画など残業が多いので、障害者にはレベルによってはきつい。私のような一人「総務」という名の部署であれば、雑用全般は請け負うものの、逆に自分のペースで仕事の調整がつ...

#障害者雇用

株式会社アイフリークスマイルズ

2.0

ピックアップ口コミ

就業先が決まるまで本社で自主勉を行いますが、その間も安いけど給料が発生するので、能力を身につけながら仕事を探せるのが魅力だと思います。

株式会社アース・ウエザー

1.0

ピックアップ口コミ

私がいたころは、コミュニケーションが得意な人が直属の上司でしたので、皆が仲良く仕事をできましたが、その人はすでに退職したので、今はおすすめできるところはないかもしれません。

シンクタンク・リサーチ・マーケティングの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社バイトレ

2.5

ピックアップ口コミ

礼儀やマナーに特化した会社で、所属しているだけで丁寧さが身につく会社。ちょっと自信がなくても、時間をおけば身に付く。

#障害者雇用

株式会社良品計画

2.9

ピックアップ口コミ

体調悪くしたときに長期休みをくれた。 具合悪くて早退するときも、何も聞かずに早退させてくれた。

#障害者雇用

株式会社パソナテック(旧:株式会社パソナテックシステムズ)

2.0

ピックアップ口コミ

結構な数の精神障害がいた。そのためにどうしても私たちは休憩時間を多くするようにされていた。

東京都の企業一覧

ASDの方が働いている企業

日本エレクトロセンサリデバイス株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

電子機器中心なので、こちらにとっては解りやすく、扱いやすいものが多かった。

株式会社ベネッセコーポレーション

3.5

ピックアップ口コミ

複数の人と同時に接するのではなく、目の前にいる生徒1人とコミュニケーションをとればいいので、集団内でコミュニケーションを取るのが苦手な人には比較的向いているのではないかと思います。

株式会社エイコー

4.0

ピックアップ口コミ

清掃は必ず人がいる環境でしかできません。対人で何かトラブルになりはしないかと不安だったんです。しかし、みなさんの理解のお陰で私のペースに合わせてくれたり、一人でもできる作業等のお仕事をもらい気遣...

ASDの企業一覧

精神障害の方が働いている企業

株式会社バイトレ

2.5

ピックアップ口コミ

礼儀やマナーに特化した会社で、所属しているだけで丁寧さが身につく会社。ちょっと自信がなくても、時間をおけば身に付く。

#障害者雇用

株式会社コメリ

3.8

ピックアップ口コミ

障害があることや鬱病であることを伝えて入社した訳ではないので、質問に答えることが出来ません。ただ、無断欠勤の際に対応してくれた上司には、責めるでもなく、声を荒げることもせずに冷静に対応してくれた...

株式会社良品計画

2.9

ピックアップ口コミ

体調悪くしたときに長期休みをくれた。 具合悪くて早退するときも、何も聞かずに早退させてくれた。

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス