株式会社エイチ・アイ・エスの病気、障害のある方の雇用情報

3.7

株式会社エイチ・アイ・エスの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3888
4.0

所属長をはじめ、周りの方も障害に対してなにかを言うことがなかったため、おおむね満足しています。

ID:3538
3.0

総務サポートという体制だが、総務自体が障害者と関わる機会が薄いです。 しかし、仕事自体は障害者同士でカバー出来ているので良いと思います。 この点からどちらとも言えないを選択しました。

ID:6048
5.0

万一勤務中に体調を崩した際には何も言わずに仕事を中断してまでして気遣ってくれた人がいる、というところです。

ID:1901
3.0

残業の多い仕事でどうしても休めず大変な時期も多かったから。

ID:3711
4.0

生活には困ることもなかったですし、少ないながらに賞与も貰っていたからです。ただ残業が多かったですね。

職場の満足度を見る(全6件)

仕事内容

ID:3538

総務サポートととして入社しました。仕事内容としては、各営業所に宅配物やパンフレット等を送る発送業務、ビルの部署内に郵便物や宅配物を配る仕事です。

ID:1901

カウンターでの接客。旅行の相談や見積もり、提案などを行い出発まで手配をする。

ID:3711

入社後から退職まで、ずっとオペレーターをやっていました。予約の受付や手配、旅行相談や、カウンター営業なども行っていました。

ID:1632

総務サポート、総務チームのサポート、電話の応対、発注業務、パンフレットの仕分け、発送業務全般、役職公休表の作成。

給与について

配慮について

ID:3538

総務サポートととして採用しているのに、総務の上の人が様子を観に来たり、面談をしたりしない。障害者同士で働いているとやはり、上のサポートがないと時にはしんどい時があります。どの企業にも言えることなのかもですが、障害者を雇ったら終わりというような体制になっているのは残念です。

ID:1901

月に一度、多い時は2週間に一度通院をしなければならず、午前中はお休みをもらうことが多かったけれど、上司も同僚もそれを快諾してくれていて、自分が不在時に自分のお客様が来店されると代わりに対応をしてくれた。

ID:3711

希望すれば、パートタイムや単純作業に変えてもらうことも可能でした。私は障害は持っていませんでしたが、障害を持っている方の採用枠もあり積極的に現場の作業に参加してもらうよう配慮されていたと思います。

ID:1632

障害者同士だけで働かせて、上司は無関心、また障害者だけ別部屋で働かせているので、何か起こった時に上司が対応しない。その点が全く配慮が足りないし、障害者のことを理解していない会社。ただ障害者雇用率だけを上げれば良いという考えなんだなと思う。

企業や周囲からのサポート

ID:3888

所属長がとくに障害に対して、理解をもって接していただけたことが仕事をするうえでとても助かりました。

ID:6048

「無理してない」などの一言がとても楽になれたので、そういった「言葉」で支援してもらえました。

職場のオススメポイント

ID:3888

株式会社エイチ・アイ・エスは、チームで働くことが多く、単純作業の継続やパソコンをある程度使いこなせる方なら就業できると思います。

ID:3538

強みとしては障害者同士で働いている点です。これはなかなか障害者同士だけで働くということ無いので様々な気付きや発見があり良いと思います。

ID:6048

障がいに対して理解があり、それを受け入れてくれた上で仲間として迎え入れてくれるところです。

ID:1901

同年代のスタッフが多かったので、仕事以外の時でも話したり出かけたりすることが多く風通しがよかったこと。

ID:3711

旅行会社なので、旅行に安くいけます。社員割引などが使えるので旅行好きな方はおすすめです。

職場のオススメポイントを見る(全6件)

職場のマイナスポイント

ID:3538

やはり健常者と障害者の関わりが薄いこと。

ID:6048

給与面がそこまで充実しているわけではないというところです。

ID:1901

繁忙期はランチにも行けないほど忙しく、休日出勤をしなければならないことも多々あった。

ID:3711

人数が少ない部署に配属されると全然休めません。基本ノルマがあるので追いかけるのが辛くなることもありますし、残業も多いです。

ID:1632

上司のサポートは足りない。障害者同士で固まって働いているので、精神障害者の方は障害者同士で固まって作業をするのが嫌だという人もいるので、障害が弱い方にはマイナスになる。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

自分自身の障がいにしっかり向き合い、何をするとどうなるかなどのことをわかっ...

5.0
icon_human20代
株式会社エイチ・アイ・エス

万一勤務中に体調を崩した際には何も言わずに仕事を中断してまでして気遣ってくれた人がいる、というところです。

株式会社エイチ・アイ・エスの口コミを見る(全6件)

会社概要

株式会社エイチ・アイ・エスのHP
会社名株式会社エイチ・アイ・エス
フリガナエイチアイエス
URLhttps://www.his.co.jp/
本社所在地東京都新宿区西新宿6丁目2番18号
資本金11,000,000,000 円
従業員数15214 名
創業年月1980年12月

株式会社エイチ・アイ・エスの

旅行・ホテルで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ホスピタリティオペレーションズ

2.0

ピックアップ口コミ

基本業務が明確で、ルーティーンワーク表があるので、落ち着きがない人には何をすればよいのかが分かりやすく、安心できると思う。私の部署は法定の休憩以外に食事休憩を暗黙の了解で認めているので、薬を服用...

株式会社ジャパングレイス

3.0

ピックアップ口コミ

職場環境は良く気軽に意見や質問ができる環境にありました。「大丈夫?」と気にかけてくれる環境も嬉しかったです。

株式会社ナゴヤキャッスル

4.0

ピックアップ口コミ

内装がとてもきれいで、洗練されているので気分がいいですし、季節によって飾っている花が変わったりするのを見るのはよかったです。

旅行・ホテルの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

ラルフローレン株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

オススメは、外資系ということで、語学力が活かせる。また顧客がつきやすく、接客のやりがいを感じることがでる。安価なブランドでないため、激混みするようなこともなく、静かに販売でる。

株式会社夢テクノロジー

5.0

ピックアップ口コミ

社内の制度など、しっかりした会社だと思う。給与にしろ昇給にしろボーナスにしろ、建設業なのでこれからますます売上や出来高など、いい方に向いていくことになるかと思う。 社員全員、とくに良くしてくれて...

三菱地所コミュニティ株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

仕事の幅が広い。派遣や障害者への偏見や差別がない。昇進も自分の実力次第。社員を大事にする。働き方改革のトップランナーの企業グループ。研修やOJTが手厚い。世間からはいい会社のイメージがある。長期...

東京都の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

オムロンフィールドエンジニアリング北海道株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

オススメしたいポイントは、福利厚生が整っている点。東証一部上場企業のグループ会社であるため、退職金制度をはじめ福利厚生は充実していると思う。

#障害者雇用

株式会社クリエアナブキ

2.7

ピックアップ口コミ

業務内容は多少厳し目ではあるが、社内の雰囲気はとても良く、病気の方への理解のある良い職場で気軽に自分の病気のことを相談できるので、とてもやりがいのある場所だと感じており、今後もこの会社で頑張って...

#障害者雇用

葛飾精鋼株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

中小企業であることから、ある意味風通しは良い職場ではある。メーカーということから、製品に繋がる仕事をしていると言う、目に見えた結果があるのは、やりがいに繋がる環境だと思う。やりがいのある仕事を希...

うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス