イオンモール株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

4.4

イオンモール株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:121
5.0

身体障害者、軽度の場合でも人前での労働を許可してくれた企業は少なく 就職先もなかなか決まらなかったのですが、配属先などを考慮してくれた事に驚きました

ID:302
4.0

休日が取りやすく、シフトも比較的に自由がきくので、無理することなく働くことができました。

ID:1863
5.0

人との関わりが少なく、最終決定は自分で行える仕事だから。服装や髪型が自由で、他の仕事との掛け持ちについても理解があるから。

ID:4123
5.0

周囲のスタッフは、病気の事を理解してくれていました。

ID:4370
5.0

障がいや病気に関してしっかりと教育がなされていて、こちらから言い出すことなく合理的配慮をしていただけることになったから。

職場の満足度を見る(全7件)

仕事内容

ID:121

薬品コーナーの販売陳列など接客

ID:1863

テレフォンオペレータ、モニタリング。

ID:8322

水産の後片付け、掃除。

給与について

配慮について

ID:121

食品コーナーや家電コーナー文具コーナーなど色々とありますが、薬品コーナーに配属された事に企業の配慮を感じました。

ID:302

無理することのないように声かけをしてくれたり、出来ない部分を手伝ってくれたりととても親切に接してくれた

ID:1863

障害や病状をクローズ(伏せている)にしての就労のため、配慮は期待していない。ただ、仕事の態度などから、発達障害ではないかと心配されてしまい、違うとも言えず困ったことがあった。もし私が本当に発達障害であったなら、傷ついていたと思う。

ID:8322

一人でぼーとしていても、あまり注意されなかった。仕事のシフトで休みが少なかったと思う。

企業や周囲からのサポート

ID:121

左腕が使えないので、陳列作業や遅いレジ打ちなどは、同じ時間帯に働く方が主にしてくれました。接客で、お客様が驚くといけないので、包帯やサポーターで隠していましたが、普段のままで大丈夫だと会社からの許可がありました。

ID:302

日常生活に支障はないので、特にサポートしてもらったというようなことはないです。

ID:4123

難しい仕事の負担はかからないような配慮がありました。

ID:4370

まず、現在の業務から私の得意とする単純作業にかえていただきました。障がいやうつ病の特性をすでに理解しておられたので、体調に波があることもご存じで、体調がいいときに働けるよう、休職することを薦めていただけました。(退職を考えていました)。

ID:5798

あまりにゼーゼーしてしまう場合は、特別対応としてテナントの裏手に車を置けるよう駐車許可証を作って配慮していただいた。 喫煙の匂いがするようなところは通らなくて済むように、その危険性がある仕事は任せない、他の人に頼んでくれた。匂い漏れがないか私が入社することを機にチェックしてくれて、換気口や窓の目張りなど細かいところまで配慮していただいた。

職場のオススメポイント

ID:121

企業の実態が今現在はわかりません。 現在、企業が身体障害者を受け入れる体制があるのかは不明ですが、私が面接に行った時は、障害を持っている方が既に数名働いていました、積極的に受け入れているのかと思います。

ID:302

それぞれが自分の仕事をしつつも、周りを気遣いながら声かけをしたり、出来ない部分を補い合ったりしながら、協力して仕事を進めていけること。また、主任にも気軽に声をかけたりかけられたりするので、仕事の相談やシフトの相談もしやすい。

ID:1863

自分のペースで黙々と仕事ができるので、対面での接客に不安のある人に向いているお仕事だと思う。チャットやメールに抵抗のない人であれば、それなりに成果は出せるし、自信に繋がるはず。身なりや服装にこだわりがあるような障害であればなおのこと。

ID:4370

大企業であるため、多種多様な障害、考え方(LGBT等)についてしっかり教育がなされており、知識不足によるつらい経験をすることがない点がオススメです。障害者雇用も積極的に行っています。

ID:5798

社会福祉法人の保育園に保育士として勤めていました。保育士補助として勤務していたため、体調が悪いときは他のクラスの先生が代わりに入ってくれたり、体調によって休みやすい環境でした。

職場のオススメポイントを見る(全6件)

職場のマイナスポイント

ID:302

出勤、退勤のスキャンを間違えてしまったり、ちゃんとできていなかったりすると、文書で理由や今後の課題など、提出することを求められるので、間違えのないように毎日気を張っていなければなりません。また、エプロンや帽子のサイズがなかなか自分に合致しないことがある。

ID:1863

どんなに仲良くなっても、同僚に障害者であることを自分から明かしてはならない。悩み事を聞いてもらえるとは思ってはならない。プライベートを隠し通せる覚悟が必要。そのことがストレスになるならば、一般就労しないほうがいいと思う。

ID:4123

過去には飲食店で働いたことがありますが、理解を得られず辛い思いしかしてきませんでした。 「なんで出来ないのか」陰口を叩かれました。

ID:4370

採用面接の際はやる気を問われるため、外見からは判断できない障がいについて打ち明けることは難しい点。

ID:5798

イオンモールで勤務していた時。肺炎になりやすく、なるとすぐには復帰できず、最悪入院することになってしまう。社の決まりで4日以上連続で休んだ場合、病院で診断書を書いてもらい提出しなければならないことが私にとってマイナスだった。体が弱く順調に働けるときもあれば働けない時もある。時給制での雇用だったため、ということは休めば休むほど月の稼ぎは減ってしまう。それなのに、ちょっと長く休むたびに何千円もかかる診断書をもらってくるのがもったいないと思っていました。

職場のマイナスポイントを見る(全6件)

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

職場のスタッフによると思います。 上司が理解あっても下で働くスタッフたちが...

5.0
icon_human40代
イオンモール株式会社

周囲のスタッフは、病気の事を理解してくれていました。

イオンモール株式会社の口コミを見る(全7件)

会社概要

会社名イオンモール株式会社
フリガナイオンモール
URLhttp://www.aeonmall.com/
本社所在地千葉県千葉市中瀬1丁目5番地1
資本金42,313,000,000 円
従業員数3447 名
創業年月1911年11月
掲載元:dodaチャレンジ

イオンモール株式会社

千葉県

給与事項月給制・年収:300万円以上 470万円以下・月給:182,800円以上 235,600円以下年間賞与:年3回/月給4~5か月分を予定。スキルに応じて決定いたします。※昇給過去実績/3,600~7,700円/月あたり
平均満足度4.4(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

イオンモール株式会社の

百貨店・量販店で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ヨークベニマル

3.3

ピックアップ口コミ

現在は以前の様なシステムではないのですが当時は私はパートナー社員という立場で異動なし、ボーナス、社会保険ありでした。夏冬ボーナス戴き保険証を貸与して下さり厚生年金に加入させて戴け厚待遇を受けまし...

#障害者雇用

相鉄ローゼン株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

オススメの方はコツコツと作業ができる人で、綺麗に整えることが好きな人です。コミュニケーションが多く求められることもあるのでコミュニケーションが好きな人がいいと思います。

有限会社魚長

3.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントは、それなりに従業員がいること。店が何店舗もあるので、合わなければ異動することができる。

百貨店・量販店の企業一覧

千葉県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社オリエンタルランド

4.5

ピックアップ口コミ

やる仕事は大変ですが、人の良さと仲間がいることはどこの職場よりも良いです。

#障害者雇用

日本アトマイズ加工株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

会社全体が、病気に対してのサポートが良く、毎日体調を気にしてくれて、体調が優れない時は仕事より体調管理優先と言う 配慮が素晴らしい ただ、部署が違う人からすると長期休んでいると退職したような...

株式会社クロスオン(旧:株式会社イストワールコンサルティング)

3.0

ピックアップ口コミ

自宅から徒歩圏で有ったため、通勤しやすかった点、 昼休みは一人で気楽に食事をとることが出来た。 自分以外はしっかりと仕事の出来る方たちばかりだったので なかなか上達出来なかった仕事も最初は多めに...

千葉県の企業一覧

その他の筋骨格系疾患の方が働いている企業

株式会社ヨークベニマル

3.3

ピックアップ口コミ

現在は以前の様なシステムではないのですが当時は私はパートナー社員という立場で異動なし、ボーナス、社会保険ありでした。夏冬ボーナス戴き保険証を貸与して下さり厚生年金に加入させて戴け厚待遇を受けまし...

株式会社オーイズミフーズ

5.0

ピックアップ口コミ

食事が出るとともにテスト前や自分の用事がある時は配慮してバイトの量を減らしたりしてくれる。

日本郵便株式会社

2.8

ピックアップ口コミ

大きな会社なのでとりあえず誰でも雇い入れそうです。やる気がなくても遅刻早退しても課長とお局パートさんにゴマをすって恥ずかしくなければ遊んでいても大丈夫。そんな人がたくさんいてるから郵便局はダメな...

その他の筋骨格系疾患の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス