株式会社リコーの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
ライン作業という流れ作業でした。 プリンターのトナーカートリッジを、作っていました。 ぜんぶで15工程あるうちの、一工程を担当していました。 ・トナーカートリッジの持ち手のキャップを左右取り付ける ・両はじのばねを取り付ける(二か所) ・左端の金属に、オーリングというゴムを取り付ける ・オーリングを、特殊な器具を使い奥に押し込む ・棚に戻して、自分の工程は完成なので、次の工程の方にそのまま渡す これをできる限り素早く行う 20秒以内(?たぶんですけど…少しうろ覚えですみません)が好ましかったです。 それ以上かかると、次の作業に回せる時間が遅くなるため、ラインがスムーズに流れないので、慣れるまでかなり焦って辛かったです。 慣れるまでに3か月ぐらいかかりました。 でも、怒られるとかはなかったです。 慣れるまで、ヘルパー的な補助の方が付きました。 これは誰に対してもそういうシステムです。
派遣会社での面接時は何も言わずに、派遣先の面接でも、当時はまだ理解がないと思ったので、病気のことは隠しての入社でした。 ただ、病院に行かなくてはならないときのことを考えて、統合失調症は伏せて、自律神経失調症だと派遣先の面接時に伝えたところ、あからさまに嫌な顔をされました。 ちゃんと働けるのかと思われたんだと思います。 ですので、サポートは何一つしてもらっていません。 たまに持病が悪化して何日かお休みしたりもしましたけど、自律神経失調症と言ってあるので、それで押し通しました。 お薬を飲んで回復を待ち、また働くという感じでした。 ただ、ここに書いたようなそういう欠勤は、あまりしなかったです。
![]() | |
会社名 | 株式会社リコー |
---|---|
フリガナ | リコー |
URL | http://www.ricoh.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 |
資本金 | 135,300,000,000 円 |
従業員数 | 90141 名 |
創業年月 | 1936年2月 |
特例子会社 | リコーエスポアール株式会社 |
障害者雇用の情報 | 求人募集ページへ 取り組みに関するページへ |
喫煙者が喫煙をされる際、外で喫煙をされるのですが、室内に通じるドアは開けっ放しで、たばこの煙や匂いに悩まされる日々でした。喫煙の際はドアを閉めて欲しいとか、たばこの煙が室内に入ってくると言っても...
おすすめポイントはホールとキッチンスタッフの仲が良く、それほど忙しくなければ楽しく会話する機会があるところです。 キッチンスタッフは人によりますが、基本的に人情に厚い人が多く、まかないを豪勢に...
社員の方が、パートや派遣社員を区別したりすることなく、平等に接してくださいます。また、ホスピタリティに優れた企業なので、気遣いやサポートをする気持ちはすごくあります。
東京一部上場企業だけに、福利厚生がしっかりしていました。産業医もきちんと確保している会社だったので、そういった点においては非常に良かったです。しかし、入った職場の上司のパワハラが酷かったです。民...
他の障害者雇用の方には品出しだけなど配慮があるように見えた。しかし外見ではわかりづらい障害だと甘えとか根性が足りないという認識をされ難しい業務を任されたりする。
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。