TOTO株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.0

TOTO株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4473
3.0

うつ病である事は伝えておりませんでしたが、有給の範囲内でのお休みでした。ですが、理由が体調不良である事により、今後の勤務に支障がないか確認するためといって当日いきなり何の説明もなく産業医さんとの面談となったため、自分の働く意思を説明する機会を与えて頂けなかったので、どちらとも言えないとしております。仕事内容や長い研修期間さえ乗り切れれば、長く働けるよい職場だったと思います。

ID:2137
4.0

比較的精神的な負担が軽く、体力的な負担も少ないからです。

ID:6575
1.0

その部署では日常的に上司のパワハラが起こっていました。 私も日常的に上司からのパワハラを受け、毎朝1~2時間の説教と帰る前にも捕まり30分以上の説教を受けていたからです。

ID:7132
4.0

世間水準以上の職場環境と賃金であり、福利厚生もしっかりしている。

仕事内容

ID:2137

運搬車を使っての部品運搬や空箱回収作業、入荷品の検品とその管理などが中心です。

ID:6575

その会社では主にトイレ空間の製品開発を行っていました。 新製品の設計をしたり、試作品の様々なテストを行っていました。 良い製品を作るために何度も試作品を作っては、耐久テストを行い、合格品を出荷していました。 私は入社して退職するまでこの仕事をしていました。

ID:7132

製法開発・商品開発・工場立ち上げ。

給与について

ID:2137
月給200,000円
ID:7132
月給670,000円

配慮について

ID:2137

忙しい時は必ず手伝ってくれますし、何でも相談にのってくれる心配りが嬉しいです。 ただ中にはほとんど協力してくれない人もいます。

ID:6575

私が働いていた部署は所謂、体育会系の部署で、上司の言うことは絶対というようなところでした。 そのため部下は上司の言いなりで、例え上司の言うことが間違っていたとしても従わざるをえませんでした。 しかも、そのようなことに関する相談体制も整っておらず、部下たちはただただ耐えるしかなかったのです。 こういったパワハラに対する認知、サポート体制が整っていなかったと感じます。

ID:7132

賃金等も一般社員と変わらず、障がいの程度に合わせた業務につかせているため。

企業や周囲からのサポート

ID:4473

会社では、産業医さんの面接がありましたが、その産業医さんの判断によって、継続雇用をして頂けなくなったので、当初は非常に自分を責めましたが、家族がまだ復帰には早過ぎたのだと、ゆっくりと自分のペースでいっても良いのだと支えてくれました。

職場のオススメポイント

ID:4473

大きな企業ですので、救護室完備しております。またコンビニや食堂お弁当注文などが、社員証なICカードや社内ネットで行え、給与天引きしてもらえるので手持ちがなくても大丈夫だったのはとても良かったです。分煙所やリフレッシュルームも複数完備しておりました。

ID:2137

上司が障害に対して非常に理解があります。失敗しても頭ごなしに叱ることはせず、原因を親切に指摘してくれます。

ID:6575

駅の近くに会社があり、近くにはアパートやスーパー、飲食店が豊富にあるため、生活する上では不便はないです。

ID:7132

福利厚生もしっかりしているし、障がい者に対する偏見もなく良い職場と思えるし、サポートもしっかりしていると思われる。 また、自由活発な職場の雰囲気もあり、勤めやすいと思われる。 勤務時間も融通がきき、有休もとりやすく通院への支障もない。

職場のマイナスポイント

ID:4473

施設のマイナスはありませんが、車通勤に距離制限がある事や各種社内手続きが面倒です。また、保険も組合の保険であるため、資格消失証明など自分で請求する必要があります。

ID:2137

全員に障害についての理解が浸透していない点です。そのくらい出来て当然だろうという指摘を受ける事もあります。

ID:6575

駐車場がほとんどなく、車通勤は基本的には許可されません。 但し、遠方で自宅が駅から遠い人に限り車通勤が許されています。

ID:7132

特にないが、様々な雇用形態の人々が働いているため、それなりの配慮が必要である。 本社社員、子会社社員、契約社員、派遣社員、協力企業社員、パート社員等がいるため、処遇に関する話などは避ける必要がある。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

やはり会社に、障害についての理解があるかです。やはりあまり人と関わる仕事よ...

4.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
TOTO株式会社

比較的精神的な負担が軽く、体力的な負担も少ないからです。

会社概要

会社名TOTO株式会社
フリガナトートー
URLhttp://www.toto.co.jp/
本社所在地福岡県北九州市中島2丁目1番1号
資本金35,579,000,000 円
従業員数33554 名
創業年月1917年5月
特例子会社サンアクアTOTO株式会社
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

TOTO株式会社の

住宅・建材・インテリア・エクステリアで病気、障害のある方が働いている企業

ポラテック東北株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

年齢関係や部署関係なく困ったら助けるという習慣があり、一致団結して仕事に取り組むところです。クレーム対応なども全部の部署が調整し迅速に対応するため、クレームのはずが逆に感謝されることも多いです。

#障害者雇用

株式会社オーティス

4.0

ピックアップ口コミ

自由で若くエネルギッシュな雰囲気。人間関係がよく、よく働きよく遊ぶ社風。クライアントにありがとうと言ってもらえる仕事を常に心がけてやりがいがありました。

株式会社ノーリツ

3.5

ピックアップ口コミ

多数の健常者と少数の身障者が、全体としてアウトプットが上がるように工夫が定期的にされるところです。

住宅・建材・インテリア・エクステリアの企業一覧

福岡県で病気、障害のある方が働いている企業

エフコープ生活協同組合

4.0

ピックアップ口コミ

対等に評価してくれる。 肉体労働ですので、ダイエット効果抜群で、給料も貰えて人に感謝される。

#障害者雇用

株式会社ストーンマーケット

3.0

ピックアップ口コミ

街のど真ん中にある店舗だったので、色んなお客様が入ってきて面白かったです。外国人はノリがすごかったです。 閉店間際にオーダーするお客様は、サラリーマンが多く、終わった後に、すごく感謝されました...

株式会社マルキョウ

3.0

ピックアップ口コミ

ずっとそこにいなくてはならないレジ等ではなく、品だしだったのでそこはよかった。時間も3.5時間というところ。

福岡県の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

コネクシオ株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

とにかく仲間意識が高いので、困っていることがあればすぐ相談して教えてもらうことが良い。1人でその悩みを抱え込まないようにしてもらいたい。

#障害者雇用

旭化成株式会社

3.3

ピックアップ口コミ

家からほど近く、毎日通える環境だった。仕事時間も短くしてもらい調子が悪くなったらすぐに休めた。

学校法人安田学園

1.0

ピックアップ口コミ

職場のおすすめポイントは全くない。強いて言えば新築の建物なので、設備が新しいところ。

うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス