株式会社アイビーインターナショナルの病気、障害のある方の雇用情報

1.0

株式会社アイビーインターナショナルの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:127
1.0

平等にというのは理想で、実際はシフトを決める上司が自分のシフト・都合に合わせて入れておきたいスタッフを自分と同じ時間帯に入れるようにする、という環境でした。

仕事内容

ID:127

業種:医系専門予備校の運営 職種:教務(生徒の担任業務、学習指導、保護者対応)、そのほか教室運営に関わる全ての業務

配慮について

ID:127

多発性硬化症は特定疾患で、認知度も高くないため病名は伏せていましたが、体調が悪く休んだりシフト希望をたくさんお願いしたりするのとが増えてしまったので病名を明かしたところ、「会社として預かれない」と退職を勧められました。 もし退職しないなら、病気を理由にしてシフト希望を出したりそれを叶えたりすることは特別扱いになるので出来ない、とのことでした。

企業や周囲からのサポート

ID:127

ありません。 教育業界は基本的に就業時間が昼~夜の時間帯でシフト制で、すべてのシフトを全員が平等にこなすという感じでした。

職場のオススメポイント

ID:127

教育に興味がある、生徒と関わることに興味があるまたは好きという方はチャレンジしてもいいかもしれません。

職場のマイナスポイント

ID:127

志望校は私立大学医学部がメインになり、プライドの高さや金銭感覚(親が医者でかなりお金持ちの子が多い)の違いには戸惑うかも知れません。 就労環境としては、前述の通り病気に対する理解が少なく、持病があることはマイナスにしか働きません。 医系専門予備校だし、私に持病があることが、生徒の指導に役立てばと思っていました。でも蓋を開けてみれば生徒も親が開業医だから医者になりたいだけで、志望理由を語れない子が沢山います、そういう子達の役に立てばと考えていましたが無駄だったようです。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

障害者採用の実績があるなど、病気に感してどういうスタンスの企業なのかはしっ...

1.0
icon_human女性 / 教育業
株式会社アイビーインターナショナル

平等にというのは理想で、実際はシフトを決める上司が自分のシフト・都合に合わせて入れておきたいスタッフを自分と同じ時間帯に入れるようにする、という環境でした。

会社概要

会社名株式会社アイビーインターナショナル
本社所在地東京都渋谷区恵比寿西2丁目1番7号

株式会社アイビーインターナショナルの

人気の絞り込み条件を見てみる

専門店で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社カインズ

3.5

ピックアップ口コミ

社員が休憩をとるスペースにさまざまな家電、本などが置いてありとても居心地のいい所でした。休憩する環境は大事ですね。

株式会社ピーシーデポコーポレーション

4.0

ピックアップ口コミ

シフトが早番遅番選べるので朝が苦手なら遅番にすれば良いかと思いますし、バイトでも社会保険に加入でき、有給もあるため働きやすかったです。

株式会社ROQUE

4.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントは社員たちに理解があるところです。理解が少ない社員がいても他の社員がその病気について教え、一緒に支えようと言ってくれます。

専門店の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

沖電気工業株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

東京一部上場企業だけに、福利厚生がしっかりしていました。産業医もきちんと確保している会社だったので、そういった点においては非常に良かったです。しかし、入った職場の上司のパワハラが酷かったです。民...

株式会社ベネッセスタイルケア

3.3

ピックアップ口コミ

通院治療のため出勤できない曜日ができてしまうのですが、それを承知していただきました。無理なく働けるよう考慮してもらえていると思います。

株式会社電通グループ(旧:株式会社電通)

1.8

ピックアップ口コミ

勤務体系が比較的ゆるいので、病院に行くときも自分でスケジュールを管理することができます。そこは広告会社ならではの自由さがありました。

東京都の企業一覧

多発性硬化症の方が働いている企業

有限会社魚長

3.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントは、それなりに従業員がいること。店が何店舗もあるので、合わなければ異動することができる。

株式会社ニチイ学館

2.3

ピックアップ口コミ

同じ部署に3人しかいないので、他の2人は病気に対しても仕事に対しても協力的です。

国立大学法人東京大学

3.8

ピックアップ口コミ

職場の上司が教授であるため、無理に利益を追求していることがないため無理やり急いで働かされるようなことはなく、ゆったりとした納期で仕事をすることができます。また、基本的に在宅で勤務するため通勤によ...

多発性硬化症の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス