ポールトゥウィン株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.5

ポールトゥウィン株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:6321
3.0

前職に就いている時に発症した病気だが、直の上司は無理にでも仕事をさせようとしてる感じがあった。 ただ、そこの上役がご自身が大病を患ったこともあったからか理解があり、長めの休職を提案してくれたので、自分がどういうリズムであれば仕事ができそうかを決めることができた。 人によりけりな感じだったので、満足度はなんとも言い難い。

ID:2164
4.0

仕事に慣れない内はベテラン社員さんが隣に着いてくれて、何かあった時にはすぐに質問できるので不明点を抱えてもやもやすることが少ないです。 機密情報を扱っている点は非常にデリケートですが、職場環境はそんなにぴりぴりしておらず、みんなゲームを楽しんでいるような和やかな雰囲気が良いです。

仕事内容

ID:2164

ゲームアプリのデバッグ業務、リリース前のゲームの動作や音声、画面繊維やキャラクターの挙動、台詞等にバグがないかチェックする仕事。

配慮について

ID:2164

業務の特性上、常に需要のある仕事ではないため、派遣や短期スタッフが多く在籍しており、正規雇用の社員さんはスタッフに対し多くを求めません。 ここからここまでを時間内に終わるよう、調整してください、不明点は聞いてください、これくらいの指示ですので、責任を負うプレッシャーから相当解放されました。

企業や周囲からのサポート

ID:6321

元々が自由に組めるのもあり、特に周りからの支援というものはない。 ただ、急な体調不良でも相談に乗ってもらえるので、助かっている。

職場のオススメポイント

ID:6321

近くに小さな病院から大きな病院まであり、自分の状況によって病院に行くことができた。

ID:2164

おすすめポイントとしては、基本的に少数の正規雇用社員と多数の派遣、短期スタッフさんなので気楽な点です。 向上心に繋がるかどうかは度外視しても、ここからここまでを無理なくやってくださいとシンプルに指示してくれますし、みんなゲーム好きなのでデバッグ業務というより普通にゲームを楽しんでいるようにも見えます。

職場のマイナスポイント

ID:6321

人手が足りないため、自分が休むと仕事が山積みになっていることが多々ある。

ID:2164

あらゆる境遇、年齢層のスタッフさんが集まっているので、共用スペースの利用に関してマナーを疑われるような行為があったとたまに報告が入る点です。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

見た目にわからない障害は、環境によっては外見ですぐわかる障害よりも大きなハ...

4.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
ポールトゥウィン株式会社

仕事に慣れない内はベテラン社員さんが隣に着いてくれて、何かあった時にはすぐに質問できるので不明点を抱えてもやもやすることが少ないです。 機密情報を扱っている点は非常にデリケートですが、職場環境...

会社概要

会社名ポールトゥウィン株式会社
フリガナポールトゥウィン
URLhttp://www.ptw.co.jp/
本社所在地愛知県名古屋市上社3丁目801番地
資本金30,000,000 円
従業員数76 名
創業年月1994年1月

ポールトゥウィン株式会社の

ソフトウェア/ハードウェア開発で病気、障害のある方が働いている企業

日本ラッド株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

最寄駅が3駅あるため通いやすい。また、職場は社長との距離が近いだけでなく、社員も話しやすい人が多く面倒見がよい企業だと思う。

アルテミスインターナショナル株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

同僚や上司が病状に詳しくないのはマイナスポイントであると同時にプラスポイントでもありました。健常者と同じように「頑張らないと!」という気になりました。

株式会社KINSHA

3.0

ピックアップ口コミ

電話対応などがなく、割り振られた作業を行う仕事だという事。臨機応変の対応の必要がないこと。

#障害者雇用
ソフトウェア/ハードウェア開発の企業一覧

愛知県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社アルカンシエル

1.0

ピックアップ口コミ

職場のシェフが作る料理はとても美味しいです。勉強会ではフルコースを食べることができます。

株式会社エコプラス

3.0

ピックアップ口コミ

固定給+歩合給なので自分の頑張り次第でお給料をもらえます。 営業職は明るい方が多く、とても楽しく働けました。

株式会社トットメイト

4.0

ピックアップ口コミ

リーダーさんが明るく気配りのできる人だったので、困った時はすぐにサポートしてくれました。(お昼寝の準備を忘れていたら声掛けしてくれるなど)

愛知県の企業一覧

その他の尿・腎臓・膀胱に関する疾患の方が働いている企業

団体・連合会・官公庁_その他

3.3

ピックアップ口コミ

職場の雰囲気が良く、また上司からの理解も得られる環境でとても働きやすかったです。自分の身体の状態をきちんと説明しておくことで安心して働けると思います。

#障害者雇用

シンクタンク・リサーチ・マーケティング_その他

3.8

ピックアップ口コミ

私のように、体に障害や難病を抱えていても働きたい、もしくは、勤労意欲のある従業員に対して積極的に助けてくれるような雰囲気の会社でした。計算センターという事で会計事務所や企業からの依頼で書類を作成...

ビジネスコンサルティング_その他

2.8

ピックアップ口コミ

勤務地が華やかな銀座で、ランチするにも買い物するにもとても便利な場所だったこと。少人数のこじんまりした職場で落ち着いて仕事ができること。定型業務が多くて忙しいときの予測がついて備えることができて...

#障害者雇用
その他の尿・腎臓・膀胱に関する疾患の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス