株式会社トットメイトの病気、障害のある方の雇用情報

4.0

株式会社トットメイトの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1983
5.0

過去に民間の保育所で働いていたことがありますが、家族経営でパワハラ、セクハラ、サービス残業は当たり前だったので、トットメイトは比較にならないほど働きやすかったです。

ID:2926
3.0

前もって好きなタイミングでやすめるが、仕事量が不安定で金銭的にも不安定。シフト制で毎日違う出退勤時間。株式なので個人の民間保育園よりは福利厚生あり(保険に入ってるパートと社員のみ)。

仕事内容

ID:1983

老人介護施設内にある職員向けの託児所で保育士として働いていました。

ID:2926

保育士で子どもを保育する。

給与について

配慮について

ID:1983

ADHDということを面接で伝えた上で採用されました。新設の託児所だった為、私以外にも10人ほど採用され、研修を受けました。そして勤務が始まる前にADHDのスタッフを採用したことがないので、勤務スタートまでに1日体験実習をしてほしいと言われました。1人だけ体験実習をするよう言われたのは少し傷付きましたが、実習の結果、太鼓判を押して頂いたのでその後は堂々と働けました。

ID:2926

体調が悪いときは保育に支障もあるため、誰でも調整してもらえる(が、スタッフに配慮あっても子どもの人数によっては保育士の人数が足りてないこともでてくる)。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:1983

リーダーさんが明るく気配りのできる人だったので、困った時はすぐにサポートしてくれました。(お昼寝の準備を忘れていたら声掛けしてくれるなど)

ID:2926

休みは取りやすい。誰かに愚痴は言いやすい。女同士なのでいざこざはあるが、配属されてるナーサリーは保護者の方々がいわゆるモンペという人もいないのでとてもありがたい。体調が悪いとその日午前中で終わる先生が代わりに遅くまで残ってくれることもあり、早めに帰れることもある。

職場のマイナスポイント

ID:1983

リーダーの方は残業が多く、勤務時間も長かったので明るい方ではありましたが、とても疲れていました。

ID:2926

保育士としても安めの時給、その割には多く求められる仕事、急な仕事の割り振り(子どもが当日増えれば先生の勤務も急に入ることもあり、市外ナーサリーなどに一日二か所のダブル勤務することもある)、女同士でのいざこざがある、比較的新しいスタッフへのあたりがきつい、子どもの人数で配置される保育士の人数も変わるため、稼げる月も稀にあるが、手取り10万以下を切る給料のときもある。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

私がADHDと診断されたのは社会人になってからです。ADHDの特性からミス...

5.0
icon_human30代 / 教育業
株式会社トットメイト

過去に民間の保育所で働いていたことがありますが、家族経営でパワハラ、セクハラ、サービス残業は当たり前だったので、トットメイトは比較にならないほど働きやすかったです。

会社概要

会社名株式会社トットメイト
フリガナトットメイト
URLhttp://www.totmate.jp/
本社所在地愛知県清須市西枇杷島町子新田1番地の4
資本金30,000,000 円
従業員数249 名
創業年月2010年4月

株式会社トットメイトの

医療・福祉・介護で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社マイクロスカイラボ

2.0

ピックアップ口コミ

病気にはストレスが大敵なのですが、今までの仕事に比べるとストレスフリーで、周りの年配の方が多いので体調に関してはとてもよく気遣って下さいます。

社会医療法人共栄会

2.0

ピックアップ口コミ

勤務がカレンダーどおりなので、休みは多くはないが少なくもない点がオススメポイントです。また、基本的に残業がないため、9時から17時の勤務ですぐに退社できる点は特にオススメです。

社会福祉法人愛の会

3.5

ピックアップ口コミ

同年代でも50代でもとても話しやすい環境であると思います。年功序列ではなく、資格を有してる方々が数多く働いているので、経験年数によって同期が幅広い年齢いるので、話しやすい方を見つけやすいと思います。

医療・福祉・介護の企業一覧

愛知県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ナゴヤキャッスル

4.0

ピックアップ口コミ

内装がとてもきれいで、洗練されているので気分がいいですし、季節によって飾っている花が変わったりするのを見るのはよかったです。

株式会社東海企画設計

4.0

ピックアップ口コミ

医療関係のためメニエール病が発覚した際にも病気についての説明の必要がなく、すんなりとうけいれてもらうことができた。 また、聴覚障害者の立場としてどう感じるか等の意見を軽んじることなく聞き入れて...

中部テレコミュニケーション株式会社

2.7

ピックアップ口コミ

オススメポイントはしっかりしたスペックの会社です。 それもコンプライアンスもしっかりしているので、下手なことしない限りは怒られたり無理を言われたりしないです。

#障害者雇用
愛知県の企業一覧

ADHDの方が働いている企業

株式会社ライフフーズ

2.0

ピックアップ口コミ

上下関係が柔らかく女性が多い職場なのでマイペースで仕事を進められました。

株式会社ローソンアーバンワークス

4.5

ピックアップ口コミ

オススメポイントは安定している職場だということ。一般事務でもゆっくり仕事が出来るということ。

株式会社ワッツ

3.0

ピックアップ口コミ

新商品をどれを発注するかなども自分で決められる、商品の配置替えの時に自分のセンスを生かせる。

ADHDの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス