株式会社電通グループ(旧:株式会社電通)の病気、障害のある方の雇用情報

1.8

株式会社電通グループ(旧:株式会社電通)の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4876
3.0

現職では、一部の人に病気を伝えています。正直、ほとんどの人がどういう病気かわかっていません。自分でも病状が和らいでくればまったく普通に働けるので、普段は特に困ることはありません。しかし、定期的に病院にいかなければならず、その時に理解のある人とそうでない人が別れ、できるだけ仕事に支障のない時間帯を選んでいるのに、感情だけで悪く思われるのがとても苦痛でした。

ID:48
1.0

とにかく激務で、昨今ではブラック企業大賞を受賞してしまうほど仕事がきつかったことです。

ID:10100
2.0

仕事ができないので閑職に回されたことは残念ですが他にできることもないので、転職はしておりません。

ID:5760
1.0

身体的な要因での退職になったため、不甲斐ないままで職を離れました。

ID:599
2.0

病気をしてから徐々に薄給になり今は、新入社員水準の手取りになり生活が苦しい状態。

仕事内容

ID:48

マスコミです。 ルート営業、企画の立ち上げ、新人のフォロー、広告の審査など

ID:10100

マーケティングなどの担当をしました。ほぼ毎年のように異動しました。

ID:599

SE、システム提案、事業部収支算出、システム運用・開発のサポート(情報システム部門)

給与について

配慮について

ID:48

契約社員でしたが、靭帯損傷とともに、双極性障害を発症してしまったのですが、契約を更新してもらえませんでした。

ID:10100

産業医面談など各種面談はあるものの基本的には自己責任で対処を、ということでした。

ID:599

障害者枠で働いてるのに健常者と同じ水準で評価されるので、こうなりました。

企業や周囲からのサポート

ID:4876

潰瘍性大腸炎が発症したあと、周りの数名に病状を言いました。死ぬような病気ではないけど皆、最初は引いていたように思います。定期的に病院に行かないといけないのですが、それもほとんどの人は理解してくれていましたが、中には理解してくれず嫌な顔をされることもありました。

ID:48

出張の時に靭帯を切ってしまい、復職に向けて休職期間を設けてもらいました。

ID:5760

口ではサポートをする気持ちはいただきましたが、実際は、支援はなかったです。

職場のオススメポイント

ID:4876

勤務体系が比較的ゆるいので、病院に行くときも自分でスケジュールを管理することができます。そこは広告会社ならではの自由さがありました。

ID:5760

障がい者雇用において、積極的なスタンスがある会社はオススメします。

ID:599

一切ありません。

職場のマイナスポイント

ID:4876

やはり同調圧力というか、なんとなく周りが忙しいのに病院行くの?みたいな空気感や、体が悪い人はこの仕事続かないと思っている人が、年齢層の高いところにまだまだいるところ。

ID:48

とにかく仕事が山のように降ってきて、クライアントがわがままであることが多く、進行している仕事の差し替えも頻繁でとにかく激務でした。扱う金額も大きいため、ちょっとのミスで損失が出る可能性があるので、緊張感のある職場でした。

ID:5760

周りの理解を求めることを考えずに、自分のために自分が強く勤めなくてはならないことです。

ID:599

単年度評価です。いかに過去貢献したとしても関係なしです。常に、異常なパフォーマンスを求められます。困ったもんです。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

潰瘍性大腸炎は、日本でもっとも人数の多い難病だと聞きました。人によって病状...

3.0
icon_human30代
株式会社電通グループ(旧:株式会社電通)

現職では、一部の人に病気を伝えています。正直、ほとんどの人がどういう病気かわかっていません。自分でも病状が和らいでくればまったく普通に働けるので、普段は特に困ることはありません。しかし、定期的に...

会社概要

株式会社電通グループ(旧:株式会社電通)のHP
会社名株式会社電通グループ(旧:株式会社電通)
フリガナデンツウグループ
URLhttps://www.group.dentsu.com/jp/
本社所在地東京都港区東新橋1丁目8番1号
資本金74,609,000,000 円
従業員数66232 名
創業年月1906年12月
特例子会社株式会社電通そらり
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ

株式会社電通グループ(旧:株式会社電通)の

ビジネスコンサルティングで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ライフホールディングス

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームな雰囲気で、楽しくやってます。時間に追われる事なく、マイペースにできます。夏は、ジュースも貰えます。移動が多いので、いろんな店を見たりできます。1件毎に、コンビニに行くので、休憩も多...

谷口デザイン事務所

3.0

ピックアップ口コミ

家族で経営しているような家内制手工業的なデザイン会社なので、いい意味ではアットホームなのですが、大きな企業のように、だれかのミスを他の人がカバーするというような事ができず、やはり疾患を抱えている...

株式会社オープンループ

2.0

ピックアップ口コミ

にぎやかで、明るいです。わかりやすく教えてくれました。仕事のうえで困ってる時に相談にのってくれました。困ってる時に、助けてくれました。負担にならない仕事を任せてくれました。やり甲斐がありました。...

#障害者雇用
ビジネスコンサルティングの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

独立行政法人日本貿易振興機構

4.0

ピックアップ口コミ

中小企業の発展に貢献したいと思っている方、省庁関係に興味のある方には、とてもやりがいを感じることの出来る職場です。他省庁とのやり取りや予算管理など、自分を成長させてくれる場面が沢山あります。

明星食品株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

会社の社風自体が穏やかな雰囲気なので、社員もみな優しい方ばかりです。 また、古い会社なので業務内容は確立されていて、各社員の業務内容もはっきりしているので、仕事がしやすいと思います。 障がい...

明治安田生命保険相互会社

3.7

ピックアップ口コミ

初めての一般企業で不安もいっぱいあり、初めは黙ってたんですが、上司に相談したことをきっかけに自分の今の仕事に対する配慮の方法などをチームの皆さんに伝えられて、伝えたことによってみんなが話をする前...

#障害者雇用
東京都の企業一覧

潰瘍性大腸炎の方が働いている企業

日本郵便株式会社

2.8

ピックアップ口コミ

少人数で仕事をするので、いろんなことをお互いカバーしながら助け合って仕事ができます。 有休休暇も最大で50日いただけますし、最低限の部分は必ず有休休暇を消化させてくれます。 病気休暇でも給料は満...

株式会社TMJ

3.0

ピックアップ口コミ

上司が気遣いが出来るので、仕事面で困っている事があれば声かけをしてくれたり、プライベートの尊重もしてくれるので、理由を話せば残業についてもある程度融通がきく。

#障害者雇用

トランス・コスモス株式会社

3.3

ピックアップ口コミ

サポートは受けてない。休みの連絡は電話連絡で受けてくれて、止められるようなことはなかったが、評価は確実に下がる。

潰瘍性大腸炎の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス