中部テレコミュニケーション株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.7

中部テレコミュニケーション株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3320
2.0

研修はある程度ありましたが実際に電話を受けると研修では学んでいない事柄が多くまた、上の人に聞いても解決しない事が多かったと思います。

ID:2002
4.0

CTCはKDDIと中部電力の合同会社で、そこで取り扱うサービスがビジネスコミュファでした。しっかりとした大資本のビジネス形態でありパワハラやモラハラはなかったです。しっかりと医療ルームもあり、体調不良が起きた場合は必ず手当してくれたり。しっかりと帰宅するように強制されるくらいでした。

ID:1908
2.0

病気の事もあり、比較的負担の少ないであろう派遣社員を選んだのですが実際は社員と同等の仕事、責任を担う事になってしまった為。

仕事内容

ID:3320

コールセンターでコミュファ光を利用しているお客様から料金プラン等のお問い合わせを受けていました。

ID:2002

コミュファ光のクライアントのシステム入力とシステムのヘルプデスクに従事しておりました。稀にサーバーがストップ仕掛ける為です。

ID:1908

経理部で固定資産計上処理とそれに伴う伝票審査を担当していました。 派遣社員だったこともあり、最初は決まったルーチンワークだけでしたが段々人が退職や異動で少なくなってしまった為最終的には四半期決算や月次決算の決算報告書の作成も任されるようになりました。

給与について

配慮について

ID:3320

私は病気を特に知らせておりませんでしたし、周りにメンタルの病気を持っている方がいなかったのでメンタル的な病気に対しての配慮についてはわかりませんが車椅子の方等身体的な障害のある方にはドアの開閉や段差等配慮がされてました。

ID:2002

上席の方が非常に私の体、体調を気遣ってくれました。 毎日のように、体は大丈夫か、辛くないかって声かけをしてくれるのが嬉しかったです。ただし現場の声では、なんで彼だけって目ではみられてたと感じます。

ID:1908

私があまり病気の事を公表していなかった事もありますが配慮やサポートは全く受ける事はありませんでした。 特に私の病気はメンタル的なもので目に見えるものではなかった為他部署とのやりとりもありましたし、仕事に対しての責任の比重も大きくストレスになりました。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:3320

コールセンターは一日中電話が鳴っており、また言葉遣いの悪いお客様もたくさんいらっしゃいましたが相手に実際に接するわけではないので答え方を覚えてしまえば機械的に答えるだけなので慣れてしまいます。

ID:2002

オススメポイントはしっかりしたスペックの会社です。 それもコンプライアンスもしっかりしているので、下手なことしない限りは怒られたり無理を言われたりしないです。

ID:1908

事務の仕事の中でも経理部はほぼ外部とのやり取りがありませんでしたので電話対応が苦手な方、コツコツと自分で業務を進めたい方にはオススメです。

職場のマイナスポイント

ID:3320

研修が一応ありますが、進む進度が早く、ついていける人だけ残るという雰囲気でした。

ID:2002

マイナスポイントとしては初期段階で「障害者雇用枠」のために別口の研修だったのが屈辱的でした。それだけです。

ID:1908

毎日同じような細かい仕事が続くのである程度動きのある仕事を求める方にはあまりオススメ出来ない仕事です。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

研修制度、ルーチンワーク的なことしかやらされない。 または他の人と隔離し...

4.0
icon_human30代 / コールセンター・オペレータ
中部テレコミュニケーション株式会社

CTCはKDDIと中部電力の合同会社で、そこで取り扱うサービスがビジネスコミュファでした。しっかりとした大資本のビジネス形態でありパワハラやモラハラはなかったです。しっかりと医療ルームもあり、体...

会社概要

会社名中部テレコミュニケーション株式会社
フリガナチュウブテレコミュニケーション
URLhttp://www.ctc.co.jp/
本社所在地愛知県名古屋市錦1丁目10番1号
資本金38,816,000,000 円
従業員数681 名
創業年月1986年6月
掲載元:アットジーピー

中部テレコミュニケーション株式会社

愛知県

仕事内容中部テレコミュニケーション株式会社‐技術職オープンポジション
給与事項●月給制月収: 200,000円 ~ 237,000円 (年収: 300万円 ~ 400万円 )昇給:有り賞与:有り 賞与:年2回 (想定している賞与は年間で約70万円~80万円となっておりますが、業績や個人評価によって増減されます。)
平均満足度2.7(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

中部テレコミュニケーション株式会社の

通信で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社グローバルネットコア

2.0

ピックアップ口コミ

オススメかどうかはわかりませんが、立地場所かそこそこよいというのはありますが、それ以外ですと特に思い浮かぶポイントはなく、障害者が働くには人権差別などかあり、中々過酷な環境であることは間違いない...

ソフトバンク株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

勤務時間も、オフィスにいなくても、iPhoneやiPodである程度仕事が出来るので、カフェに行ったり自由に出来るのはおすすめだと思います。気分転換もでき、仕事がはかどりました。

#障害者雇用

キューアンドエー株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

基本が座り作業である事、また屋内業務のため季節天候に左右される事がない事。

通信の企業一覧

愛知県で病気、障害のある方が働いている企業

国立大学法人東海国立大学機構(旧:国立大学法人名古屋大学)

4.0

ピックアップ口コミ

アットホームな職場で、話しやすい人が多い職場です。上司も残業せずに帰ったり、有給休暇を取得したりしていて、ワークライフバランスを考えて働いています。

#障害者雇用

有限会社第五フジタクシー

3.0

ピックアップ口コミ

おすすめポイントはありませんが、会社の理解が得られる事が出来れば、完全歩合制なのでスキルさえあれば収入面では満足できます。

アイシン精機株式会社

4.5

ピックアップ口コミ

大企業ということもあり、社員をサポートする環境は整っています。また、社員の方も親切な方が多いので安心して働ける職場です。

愛知県の企業一覧

不安障害の方が働いている企業

有限会社ミヤビ

4.0

ピックアップ口コミ

任された仕事を期日内に終わらせれば 他は意外に自由だった。 もうひとつのイベント商品の仕事はいつ注文が来るかわからないので ちょっと面倒だったが慣れれば大丈夫な仕事でした。

株式会社ウオロク

4.0

ピックアップ口コミ

具材を詰めるお弁当作りなので、お客様との接客はありません。ひたすら黙々と作業する仕事です。 手先が器用、丁寧さに自信がある人は向いていると思います。スピードは慣れだと思います。 終始マスクを...

株式会社有明楽器

3.0

ピックアップ口コミ

上司が定期的に面談してくれて困っていることや愚痴を聞いてくれて助かりました。厳しいこともありましたが、今となっては今の仕事に役立っています。

不安障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス