東急ビルメンテナンス株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

4.0

東急ビルメンテナンス株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1920
4.0

日常清掃業務はどうしても短時間しか働けない会社が多いなか、社会保険に入れフルタイムで働けるのはメリットだと思います。それに加え少し専門的な清掃用具も扱えるのもプラスです。

仕事内容

ID:1920

2018年7月~ 板橋区にある団地内日常清掃。 エントランス・階段等の共用部清掃、ガラス清掃、側溝の詰まり除去、外周の落ち葉掃き。 2018年10月~ 所沢タワーマンションに移動。 準社員として責任者業務、作業の割り振り、各清掃箇所チェック、物品管理、スタッフ教育、スクイジーとウィンドシャンプーによるガラス磨き、ゴミ庫のポリッシャー掛け、消火器・給湯器等の簡単な設備点検。

給与について

配慮について

ID:1920

何でも悩みがあれば相談しやすい環境の為、仕事内容で身体に負担の掛かる部分等除外してくれることもあります。私の場合は重い生ゴミの持ち運びがあまり出来なかったので、比較的軽いゴミの取り扱い中心にさせてもらいました。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:1920

人間関係が良いところだと思います。長年勤めているパート女性はいますが、さっぱりしている方達です。

職場のマイナスポイント

ID:1920

清掃員専用の休憩室がなく、管理人や警備員の使用するスペースを借りさせてもらっている状況です。ですので落ち着いて休憩出来る空間がないのがデメリットです。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

私は給料より負担が少ない仕事を選びましたが、正直なところその日暮らしがやっ...

4.0
icon_human30代 / 清掃
東急ビルメンテナンス株式会社

日常清掃業務はどうしても短時間しか働けない会社が多いなか、社会保険に入れフルタイムで働けるのはメリットだと思います。それに加え少し専門的な清掃用具も扱えるのもプラスです。

会社概要

会社名東急ビルメンテナンス株式会社
フリガナトウキュウビルメンテナンス
URLhttp://www.tokyu-bm.co.jp/
本社所在地東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号
従業員数3715 名
創業年月1980年10月

東急ビルメンテナンス株式会社の

人気の絞り込み条件を見てみる

その他(サービス/外食/レジャー系)で病気、障害のある方が働いている企業

日清医療食品株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

職場のお勧めは、単調な仕事なので基本的には頭を使わず、その分精神に負担がありません。

#障害者雇用

北日本建機工業株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

一般の身体障害者の出来る仕事では無いのです。体がしっかりと動かないもののできる職場ではないのですが、私の場合は資格が有ったので、安全管理と言う事で出来たのです。

三菱UFJビジネスパートナー株式会社(旧:エム・ユー・ビジネスエイド株式会社)

2.0

ピックアップ口コミ

2階のワンフロア全てが、障害者の職場です。身体・精神障害者が働きます。車椅子の方も多いので、申請があれば駐車場を使用出来ます。また、クラブ活動も盛んに行われています。朝礼時には、手話の勉強タイム...

#障害者雇用
その他(サービス/外食/レジャー系)の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

東京ヤクルト販売株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

乳酸菌飲料の販売をしてるので健康に良い豆知識は頭に入るから自身の健康を気遣う上で勉強になった。

東京家庭裁判所

4.0

ピックアップ口コミ

何しろ公務員で、出先機関とはいえ500人以上の人が働いている職場だったので、専門職ができなくなった際には総務課に回してくれて、郵政受付係のような気楽な仕事を回してくれました。大所帯でしたし、ブラ...

#障害者雇用

東電物流株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

有休を取りやすい。 仕事はある程度、本人の裁量に任せてもらえるので残業などしないで済む。

東京都の企業一覧

パーキンソン病の方が働いている企業

日本アセットマーケティング株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

これは現場や担当者によって違いますが、シフトや仕事の悩みは比較的相談しやすいです。体調によってある程度は負担の少ない仕事をさせてくれたりします。

武蔵野運送株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

何か悩みがあった時には周りのスタッフがすぐにサポートしてくれたり、何度かミスをしても見放されたりしないところです。所長はきつい言い方をすることはありますが、常識的で非常に面倒見が良い方でした。

株式会社ウィルオブ・ワーク(旧:株式会社セントメディア)

4.0

ピックアップ口コミ

上場企業ですので、障がい者雇用という点ではしていかなければならないので、チャンスはあると思います。 ちなみに、私は一般社員ですので、障がい者雇用制度には入りません。

パーキンソン病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス