独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の病気、障害のある方の雇用情報

2.0

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:1895
2.0

パワハラ上司が野放しにされており、自分もその影響をうけてうつ病になった。

仕事内容

ID:1895

2007年から2015年は経理関係業務、2015年から2018年は総務関係業務。

給与について

ID:1895
月給450,000円

配慮について

ID:1895

配慮があるというのは、制度的に、規程的にという意味である。ただ、決まりごとが作られているだけで、職員のメンタル不調者への配慮の意識は低く、結構冷たい対応をしてくるように感じた。休職中の郵便物でも資料が入っているだけで、自筆のコメントなど何もなかった。これは疎外感を感じ、寂しくなった。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:1895

独立行政法人なので世間体や給与は悪くない。また、規程や福利厚生は整備されている。

職場のマイナスポイント

ID:1895

平均年齢が高く、20-30年位くらい、世間の常識や行動規範から遅れている。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

就業規則をよく読むこと。就業規則には、働き方に対するその会社の考え方が反映...

2.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構

パワハラ上司が野放しにされており、自分もその影響をうけてうつ病になった。

会社概要

会社名独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
フリガナテツドウケンセツウンユシセツセイビシエンキコウ
URLhttp://www.jrtt.go.jp
本社所在地神奈川県横浜市本町6丁目50番地1

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の

リース・クレジット・信販で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社クレディセゾン

4.0

ピックアップ口コミ

一番良いところはワークライフバランスが整っているところ、ワーキングマザーも障害者でも無理なく働くことが出来るところ。ほかにも色々な意見をいえるような雰囲気があるところ。比較的服装規定がゆるいところ。

東京センチュリー株式会社(旧:東京センチュリーリース株式会社)

4.0

ピックアップ口コミ

きちんと事前に説明すれば、ちゃんと配慮してくれる会社です。 少しずつですが、通常の方同様スキルアップもできて、よい意味で平等な人事査定がされていると思います。 忙しいときもありますが、有休なども...

#障害者雇用

株式会社日本政策投資銀行

5.0

ピックアップ口コミ

所属部の部長、人事部の担当次長、産業医が連携して対応し、体調管理、勤務日数調整、仕事量の調整などをきめ細かくやってもらえた。困ったことがある時は、随時面談の機会を設けてもらい、困りごとの解消を図...

リース・クレジット・信販の企業一覧

神奈川県で病気、障害のある方が働いている企業

日本モレックス合同会社

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームな職場で、20代の社員が非常に多く、上下関係も少なく和気あいあいとした職場でした。また、無理し過ぎないように上司側も配慮がされていたのが特徴的でした。人を良く見ているので「今日なんか...

三菱UFJビジネスパートナー株式会社(旧:エム・ユー・ビジネスエイド株式会社)

2.0

ピックアップ口コミ

2階のワンフロア全てが、障害者の職場です。身体・精神障害者が働きます。車椅子の方も多いので、申請があれば駐車場を使用出来ます。また、クラブ活動も盛んに行われています。朝礼時には、手話の勉強タイム...

#障害者雇用

株式会社アテネ

4.0

ピックアップ口コミ

会社を休む事に罪悪感を感じさせない所が良いと思います。病気だけではなく、子育て中のお母さんだって子供の都合で休む事も可能です。仕事は覚えるまで大変かもしれないけど慣れれば問題ないと思います。少人...

神奈川県の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

日清医療食品株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

アットホームな環境で上下関係も少なく、和気あいあいとはしていました。コンデションにや体調に関しては話しやす買ったかもしれませんが、業務内容はきついです。給与面での反映もされてないのであまりオスス...

日本板硝子株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

直属の上司は理解があり、いつでも有給休暇が取れるようにサポートの人員を配置してくれ、有給休暇が取りやすくなり、精神的に楽になりました。製造業でも給料はかなり高いほうでした。

#障害者雇用

有限会社ミヤビ

4.0

ピックアップ口コミ

任された仕事を期日内に終わらせれば 他は意外に自由だった。 もうひとつのイベント商品の仕事はいつ注文が来るかわからないので ちょっと面倒だったが慣れれば大丈夫な仕事でした。

うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス