明治安田生命保険相互会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.7

明治安田生命保険相互会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3233
4.0

事務部門なので身体的にかかる負担は少ないこと、通院のために休暇を取る必要があるが割と自由に取得できる。

ID:4541
5.0

初めての一般企業で不安もいっぱいあり、初めは黙ってたんですが、上司に相談したことをきっかけに自分の今の仕事に対する配慮の方法などをチームの皆さんに伝えられて、伝えたことによってみんなが話をする前よりも意識して私に仕事をやりやすいようにして頂いた。同じ聴覚障害を持っている方は別の会社ですが、配慮してもらえず苦しんでいたとの話を聞いていたので、自分は恵まれた環境、職場で働けたんだなと思い、とても満足しています。

ID:3437
2.0

基本給が明確でないため、成果を出せないと手取り額が100000円を切る。

ID:3426
4.0

女性ばかりで少人数であったが、組織は大きく、福利厚生はしっかりしていた。

ID:4790
5.0

現在は入院することもなく、周りの人達も私が膠原病だと知っているため、同僚はいち早く私の体調に気がついてくれますし、病院に行くときには休みがとれやすい環境となっているため。凄く働きやすい職場です。

職場の満足度を見る(全10件)

仕事内容

ID:3233

営業時代は所属長をしたこともあるが、病気で休職後は事務部門に移り保険金、給付金の支払い査定を10年以上継続している。

ID:3437

営業職なので、お客様との連絡や面談、契約締結、その他に事務処理など。

ID:3426

生命保険事務。給付金の支払い手続きや保険加入申し込みの審査手続きなど。

ID:10061

生保一般事務、パソコン業務、損保事務、上司から頼まれた仕事など。

ID:146

入社当初はまだ発病していなかったので営業職で入社しました。 その後、自律神経失調症を患い、営業の仕事が困難になったため内勤の営業事務に配置転換してもらいました。

仕事内容を見る(全7件)

給与について

配慮について

ID:3233

人事の方で自分の病気について配慮してくれて通勤の楽な所属に配置してくれていることと、内勤にしてくれたことで体への負担がなく勤務できること。

ID:3437

配慮は全く無く、診断書を提出しても直属の上昇から支社の上司にたらい回しにされたあげく、結局、病欠も取らせてもらえず体調が悪いまま勤務が続いた。 休ませてもらえないなら退職すると言うと初めて相談に乗ってもらえるような粗悪な環境で、結果、退職せざるをえなかった。

ID:3426

ほとんど未経験の状態で保険業界に入ったので不安でした。歩行さえも困難で時には転倒したり、なにかと作業に時間がかかってしまうことが多々あったが、同僚が温かくサポートしてくれたために、不便に感じることはあまりなかった。

ID:10061

電話応対は配慮してくれた。上司は理解してくれたが、同僚には恵まれなかった。障害者に冷たい支社に入ってしまったと思う。

ID:146

自宅療養期間として3ヶ月与えられました。 またその間も、会社独自の休職手当を支給して頂きました。 復帰後は、内勤への配置転換、残業なし、体調が悪くなったら早退してよいなどの配慮をして頂きました。 また、他の社員の方も、私のこのような特別扱いに嫌な顔一つせず、サポートして頂けました。

配慮についてを見る(全7件)

企業や周囲からのサポート

ID:4541

ほかの部署から仕事を依頼された際、この方は聴覚障害を持っているため、筆談してあげてください。と声を代わりにかけて頂いたり、急速に対応しなければならないことを上司に相談して、代わりに電話で対応して頂いたり、仕事に必要な手話を少しずつ覚えて頂いたりしてくれました。

ID:4790

営業の仕事なのですが、デスクワークが多く書類などの郵送やお客様の所への訪問も時間が遅くならないように気を使ってもらいました、同僚が風邪気味のときには早めにマスクをしてくれたり、とにかく私にうつさないようにしてもらいました。

ID:5543

上司に通院が必要な事を伝えた所、快く快諾してくれ、突然の休みにも対応していただいてます。

ID:146

自律神経失調症を発病したときは3ヶ月ほど休職を与えれました。 会社からは「焦らずに治すように」と優しい言葉をかけてもらい、復帰後もなるべく身体への負担が少なく済む内勤に移動させてもらうなど、配慮して頂きました。

職場のオススメポイント

ID:3233

働き方改革に積極的に取り組んでいるので休暇取得しやすいし、女性が多いので家事や育児と両立しやすい環境にあると思う。出世を望まなければ多少のハンディキャップがあっても継続して仕事が続けられる会社だと思う。

ID:3437

おすすめなのはただ1つ、パートぐらいのお給料でもいいなら福利厚生がしっかりしているのでおすすめします。

ID:3426

病気持ちの人、介護 育児をする人に時短勤務が認められ、朝も慌てることなくゆっくりできたことがよかったです。

ID:4790

過去に働いた企業はバックヤードに休憩室があり、体調が悪いときは休むことができました。

ID:5543

自分次第でいくらでも時間調整が出来るのは持病がある方にはもちろん、子供が小さいお母さん達にも働きやすい環境だと思います。 また福利厚生制度もしっかりしている為、子供が2歳までは保育料補助制度で会社が子供1人につきいくらか補助してくれるのはとても助かります。

職場のオススメポイントを見る(全7件)

職場のマイナスポイント

ID:3233

専門的な業務が多いので、仕事内容によっては高度な知識が必要になるので、自分自身で知識を習得しなければいけないことと、判断を要することが多いので経験を積むまでは苦労することが多いことがあるのでチャレンジ精神がないと大変かもしれない。

ID:4541

マイナスポイントは同じ聴覚障害の方でも違うということをまだ周囲には理解して貰えてないのと、支社が沢山あるため、なかなか支社長に急速に対応することが出来ないことを直接話をすることが出来にくい。

ID:3437

成果を出せないと、お給料はパートより低くなる可能性があります。

ID:3426

マイナスとまでは思わなかったが、勤続年数に応じた知識要件が求められ、検定や資格試験に追われた。

ID:4790

過去に働いた企業は1ヶ所で、マイナスになるような所は見つかりません。

職場のマイナスポイントを見る(全7件)

障害のある方の所属

  • 4
    同じ部署
  • 3
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

聴覚障害は分かりにくいし、周りに誤解を与えやすい障害だと思いますが、自分が...

5.0
icon_human20代
明治安田生命保険相互会社

初めての一般企業で不安もいっぱいあり、初めは黙ってたんですが、上司に相談したことをきっかけに自分の今の仕事に対する配慮の方法などをチームの皆さんに伝えられて、伝えたことによってみんなが話をする前...

明治安田生命保険相互会社の口コミを見る(全10件)

会社概要

明治安田生命保険相互会社のHP
会社名明治安田生命保険相互会社
フリガナメイジヤスダセイメイホケン
URLhttp://www.meijiyasuda.co.jp/
本社所在地東京都千代田区丸の内2丁目1番1号
資本金730,000,000,000 円
従業員数43550 名
創業年月1881年7月
特例子会社明治安田ビジネスプラス株式会社
障害者雇用の情報取り組みに関するページへ
掲載元:アットジーピー

明治安田生命保険相互会社

東京都

仕事内容【全国で800名の障害者雇用実績】休暇やサポート制度が充実×地元で就業可能!理想の働き方を実現しませんか?
給与事項●月給制月収: 168,000円 ~ 168,000円 (年収: 235万円 ~ 235万円 )内訳) 基本報酬148,000円チャレンジ加算給20,000円※チャレンジ加算給:障害者手帳を保持する者につき、障害に起因する不便性解消を目的として支給するもの※6時間勤務の方は、月収14.4万円となります。昇給:昇給 年1000円(前年実績)賞与:年2回、年2か月分(前年実績)
平均満足度3.7(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

明治安田生命保険相互会社の

生命保険・損害保険で病気、障害のある方が働いている企業

SOMPOひまわり生命保険株式会社(旧:損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社)

4.0

ピックアップ口コミ

会社の売り上げもそうですが、何より会社を作る社員の状況を最も理解してくれます。

メットライフ生命保険株式会社

2.2

ピックアップ口コミ

障害者雇用で大企業に勤めることが多かったため、トイレに関しては困ることはなかったです。

#障害者雇用

朝日生命保険相互会社

2.8

ピックアップ口コミ

朝日生命は、まじめで優しい人が多かったです。オフィスもきれいで、よかったです。

#障害者雇用
生命保険・損害保険の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

日本電波工業株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

私が入社した2004年頃は、スマートフォン市場などの活況のおかげで会社の業績が全盛でしたが、現在はかなり規模縮小に向かっています。

株式会社みずほ銀行

3.5

ピックアップ口コミ

顧客重視でありながら、職員のことも真剣に考えてくれるところです。

#障害者雇用

日本オラクル株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

身体の状況が違ってもしっかり「1人の人間としての仕事」を向きあってもらえるところです。

東京都の企業一覧

全身性エリテマトーデスの方が働いている企業

株式会社ニチイ学館

2.3

ピックアップ口コミ

特におすすめポイントはないが、どの病気に関しても理解のある職場だと感じた。

三菱ケミカル株式会社(旧:三菱レイヨン株式会社)

2.6

ピックアップ口コミ

女性に対しては優しい会社だと思う。出産前後、子育て中など、色々と配慮した制度があるようで、多くの女性が活用している。時短勤務を利用している女性が多いと思う。復帰後においても、キャリア上の配慮があ...

SCSK株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

会社に持病は明かしていませんでしたが、残業はほぼないホワイト企業なので、明かす必要がなかったです。

全身性エリテマトーデスの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス