マックスバリュ西日本株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.3

マックスバリュ西日本株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3578
4.0

周りも病気を心配してくださり、負担にならないよう手伝って下さった。

ID:3778
2.0

仕事が辛く、あまり報酬がもらえなかったため。

ID:6573
2.0

給料が安かった。

ID:6889
3.0

残業をする事なく帰れた。人が足りなくて自分1人の時は店長か副店長に手伝って貰えた事。

ID:7483
3.0

部分的には理解されて対応してもらえているところや人もあるが、結果的にはそうではない部分の方が多いから。

職場の満足度を見る(全7件)

仕事内容

ID:3578

メインは品出しでしたが、臨機応変にレジ打ちや接客までオールマイティにやっていました。

ID:3778

荷物整理。

ID:6573

接客業や棚卸業務。

ID:6889

グロサリー(品だし、賞味期限チェック、広告の品作り、エンドの品積み上げ)。

ID:7483

スーパー業務、惣菜調理など。商品出し、POP管理、商品整理など。

仕事内容を見る(全7件)

給与について

ID:3578
時給1,000円
ID:3778
月給170,000円
ID:6573
時給840円
ID:6889
時給712円
ID:7483
時給851円
給与についてを見る(全7件)

配慮について

ID:3578

あれやってこれやってと数多く言われるのですが、あまり急かす事なくゆっくりと自分のペースでいいよと優しく声をかけてくださりました。また、人がいない時でも重たい物など負担になるものに関して手伝ってくださいました。

ID:3778

休憩もなく普通のアルバイトや社員と変わらない。

ID:6573

失敗してもそこまで攻められたりということはありませんでした。しかし配慮をそこまでしてくれたかというとそこまで気づかいが感じられずに、しんどい思いをしたことも結構ありました。結構怒られることはあったりしたので、自分がわるいのですが。

ID:6889

2番目にきた店長がいい方で外で広告の品を作らないといけない時は熱中症になるといけないので、クーラーの風がくる場所で広告の品作りをさせて貰えました。そして怪我をしてないかいつも聞いてくれました。

ID:7483

初めから体調の事などを伝えて入社したので、部門移動で負担が減るように配慮してもらったり、周囲の人へも助け合うようにと伝えてもらったり配慮はあるが、個々に受け止め方が違うため反映されているかというと、そうではないことも多い。

配慮についてを見る(全7件)

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:3578

病気があっても人並みに仕事がこなせますし、周りが手伝ってくれるので助かります。

ID:3778

レジをしなくてもいいので人と接する機会がなくて楽に働くことができた。

ID:6573

他にも障害の方がおられたので障害者に対する偏見はあまりなかったと思います。

ID:6889

部署によって、残業の多い所と残業なしの所があるのでそこは面接の時に聞いた方がいいです。人が少ない所は残業が多くて多い部署は残業なしだけど、よその部署の仕事の手伝いもしないといけない事は覚悟をしておいた方がいいと思います。店長、副店長が代わるのが早いので人によって病気の事を気遣ってくれる人とくれない人がいます。人柄の良い店長に巡り逢える事を祈ります。

ID:7483

フルタイムではなく短時間勤務の枠があるので、自分の希望に近い勤務開始時間や勤務時間を選択することができる。定期的に店長面談などがあるので、その都度説明する面倒はあるが、移動で店長が変わったとしても、自分で希望を伝えることもできるし、店長同士の申し送りもあるようだ。

職場のオススメポイントを見る(全7件)

職場のマイナスポイント

ID:3578

マイナスポイントは特に無いです。

ID:3778

障がい者だからと言って特別扱いされることもなく、普通の社員と同じ仕事をすることになる。

ID:6573

給料が安かった、上司がすごく厳しかった 仕事にやりがいが持てなかった。

ID:6889

どこの部署の仕事もやらされます。部署によって残業ばかりの部署があります。クリスマスケーキとか鰻とかイベントごとに高い物を買わされる。すべての部署の仕事を覚えさせられるので頭がパニックになりそう。レジの使い方が難しく、レジじゃなくても覚えないといけない。昇給試験に合格しないと給料が上がりません。

ID:7483

店舗や部門によっても、仕事内容や量、勤務時間や日数等、様々な違いがあるようなので、しっかり下見をしてから考えた方がいい。人員不足などの理由から、上司次第で、日祝や盆、年末年始などの休みがとりにくく、家族との時間を大切にしたいから短時間パートにしたが、その意味がないようになってしまう。

職場のマイナスポイントを見る(全7件)

障害のある方の所属

  • 2
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

病気があるから仕事ができるか不安という方もいらっしゃるかと思います。しかし...

4.0
icon_human10代 / 軽作業
マックスバリュ西日本株式会社

周りも病気を心配してくださり、負担にならないよう手伝って下さった。

マックスバリュ西日本株式会社の口コミを見る(全7件)

会社概要

会社名マックスバリュ西日本株式会社
フリガナマックスバリュニシニホン
URLhttp://www.maxvalu.co.jp/
本社所在地広島県広島市段原南1丁目3番52号
資本金1,702,000,000 円
従業員数5304 名
創業年月1982年12月

マックスバリュ西日本株式会社の

人気の絞り込み条件を見てみる

チェーンストア・スーパー・コンビニで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社平和堂

2.7

ピックアップ口コミ

家族経営なので、不特定多数が苦手だった自分には最適な環境だった。

#障害者雇用

株式会社ファミリーマート(旧::株式会社サークルKサンクス)

3.0

ピックアップ口コミ

面接でも細かいところまで踏み込んでくれて、無理しすぎないようにはどうすれば良いか真剣に考え配慮してくれました。週休も無理することなくシフトを組んでくれました。毎日のように、体の調子を気遣ってくだ...

株式会社キャメル珈琲

4.0

ピックアップ口コミ

まず、アルバイトではなかなかまだ取りにくい有給が半年経てば付き、それを自由にいつでも使える雰囲気がしっかりある。アルバイトを凄く大切にしています。

チェーンストア・スーパー・コンビニの企業一覧

広島県で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社アンデルセン

1.0

ピックアップ口コミ

パン製造に関わることで、知らなかったことが多く身につきます。焼きたてパンは、店で焼いているのではなく、大工場で一括にまとめて製造し、即冷凍。店で解凍して、“焼きたて”として販売している。これはほ...

株式会社マイティネット

3.0

ピックアップ口コミ

直属の上司は男女差別の意識がなく、お茶汲み、掃除も全て分担か、各自が行う、もしくは手の空いた人間が動くのが当たり前だった。やる気と責任感、能力さえあれば、年功序列もなかった。裏返せば、仕事をしな...

株式会社アクトシステムズ

1.0

ピックアップ口コミ

給料が安すぎるが自分のペースで仕事ができる。

#障害者雇用
広島県の企業一覧

不整脈の方が働いている企業

岐阜ダイハツ販売株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

病気のことを比較的理解して下さっている方が多く、仕事がしやすい。

株式会社トヨタレンタリース岐阜

5.0

ピックアップ口コミ

多くの方が私の病気を自分のことのように思って下さり、気を遣うことなく仕事ができたこと。

株式会社ローソン

3.5

ピックアップ口コミ

病気を持っていても、周りがサポートしてくださるお陰で自分の負担も減らすことができたから。

不整脈の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス