学校法人三幸学園の病気、障害のある方の雇用情報

4.5

学校法人三幸学園の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:5941
4.0

病気になって、通院や今後の手術があっても「働いてほしい」と働く環境を残してくれていること、業務量を減らしても理解を示してくていることにはありがたいと思っている。 ただ、契約の関係で、退院直後でも「通常通りの仕事をするように」と最初に求められた点で、不信感を感じた。 契約の都合上は会社である以上仕方がないと思うが、そのような言葉で言い放ってしまうことを残念に感じた。 契約を更新する際に、雇用条件を見直してからは、立場が変わったことで必要以上に求められなくなったので、お互いにいい環境で仕事ができていると思う。

ID:2741
5.0

給料も高いし、周りの人にも恵まれている。この会社の為に頑張ろうと思わせてくれる。

仕事内容

ID:2741

パンフレット資料請求対応、生徒の情報入力。

給与について

ID:2741
月給198,000円

配慮について

ID:2741

できない事出来ることをしっかり聴いてくれた。飲み会などの会場までタクシー代を出してくれた。

企業や周囲からのサポート

ID:5941

会社側は「無理はしなくていい」とは言ってくれています。実際にそのように仕事量を調整してくれているのかは疑問ですが、表向きの理解は示してくれています。 また、家族も今現在は治療、目の安静を優先するようにと、収入はさておき仕事量を減らすように言ってくれています。そのため、家賃などの経済的負担を軽くし、以前と同じ働き方でなくても理解してくれています。

職場のオススメポイント

ID:5941

教育関係の仕事で、非常勤勤務であれば基本的にスケジュールに都合がつけやすかったこと。 これに関しては病気や障害だけではなく、子育て中の方にとってもメリットになっていたようです。

ID:2741

基本的に信用して自由に創意工夫させてくれた。この会社の為なら多少自分の時間を削っても頑張って仕事しようと思える。自分の意見を言える。私ではないが、家族が病気になった時、勤務時間についても配慮してくれたようだ。

職場のマイナスポイント

ID:5941

トップダウンで基本的に上に気に入られないことには、次のタームに仕事がもらえるのかわからないところがある種のパワハラに相当するのではないかと感じた。 また、基本的な学校行事などの情報がおりてこないので、必要情報が確実に得られなかった。

ID:2741

一人一人の仕事量が若干多いのではないかと思う。行事が多いせいでもあるが、責任の重い仕事でもキャリア関係なく、若い入りたての人でもこなさなければならない。生徒とあまり年が変わらない人が担任になると、保護者からは心配の声も多い。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

向き不向きではなく、どんな仕事も楽しいばかりではない。でも、無理はせず言い...

5.0
icon_human40代 / 事務
学校法人三幸学園

給料も高いし、周りの人にも恵まれている。この会社の為に頑張ろうと思わせてくれる。

会社概要

会社名学校法人三幸学園
フリガナサンコウガクエン
URLhttp://www.sanko.ac.jp
本社所在地東京都文京区本郷3丁目23番16号
従業員数3950 名
創業年月1985年3月

学校法人三幸学園の

人気の絞り込み条件を見てみる

教育で病気、障害のある方が働いている企業

学校法人双葉学園

3.0

ピックアップ口コミ

まだ皆さん長く働いている人はいないので協力して頑張っています。シフトで動く仕事なので、協力し合って頑張っているところです。長く続けていきたいのでお互い気を使いながら仕事をしているところです。今の...

慶應義塾

3.5

ピックアップ口コミ

業務量が少なく、高収入である。 評価が無いところ。年功序列なので、歳を重ねれば給与は自動的に上がる。 賞与も6.4か月分なので贅沢な暮らしが出来る 人間関係が苦手な人にとてもいい。周りと関わらず...

#障害者雇用

国立大学法人京都教育大学

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームな職場で、みなさん人はすごくいい方なので、仕事はしやすい環境にあると思う。また、就業時間や就業場所からも通勤ラッシュに巻き込まれにくく、続けていきやすいと思う。国立大学法人ということ...

#障害者雇用
教育の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

農林水産省

3.5

ピックアップ口コミ

職場内に診療所があったため、もしもの時は安心でした。

MS&ADシステムズ株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

休暇、フレックス制度などは利用しやすいと感じます。 また、残業に関しても厳しく管理していて制度は良いです。

東京都の企業一覧

網膜剥離の方が働いている企業

京商株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

からだのハンデは様々であり、自分は幼少時代から左眼全盲という事故に合い現在60歳。 なんとか勝組で終えられましたが、個人で環境に差があり一概には言えません。

しまなみ信用金庫

3.0

ピックアップ口コミ

前職場は地域の中小企業の成長の手助けが出来る。 現在の職場は認知症の方々との生活を手助けするなかで介護技術の習得や介護関連の資格取得が目指せる。 正社員だけでなくパートや就労支援施設もある上に、...

団体・連合会・官公庁_その他

3.3

ピックアップ口コミ

違う部署には障害があっても十分働くことができる場もあります。

網膜剥離の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス