農林水産省の病気、障害のある方の雇用情報

3.5

農林水産省の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:4182
5.0

わたしの病気を気遣い、しかしわたしが気にしないよう明るく振る舞ってくれました。 みなさん優しい方にめぐり合い、本当に幸せでした。

ID:6972
3.0

仕事はできる限り自分のペースで行えるように配慮してもらえ、困ったことがあった場合には、担当者が親切に相談にのってくれる。

ID:7888
4.0

民間ならばすぐに解雇だったと思いますし、病気の間も何度も復帰を模索していただきました。

ID:2752
2.0

若いうちは年功序列だったのが崩れてきて、年を取ってからハシゴを外された感じ。

仕事内容

ID:6972

行政サービス。

ID:7888

経理事務 電話対応 土地の借地・買収 庶務担当。

ID:2752

農林水産業に関わる統計業務。

給与について

ID:7888
月給200,000円
ID:2752
月給400,000円

配慮について

ID:6972

仕事の量や質について、配慮してもらえ、提出期限についても無理がない範囲で伸ばしてもらっている。

ID:7888

基本的には定時に退社させていただきました。また通院の日は年休、もしくは病休を使わせていただきました。

ID:2752

仕事のせいで病気になったのに、自己責任扱い。生涯獲得賃金で1、000万円以上の損失を受けたのに、挽回することもできない。

企業や周囲からのサポート

ID:4182

なるべく残業にならないよう配慮してくださいました。 あとは、重いものを持たないようにしてくださいました。

職場のオススメポイント

ID:4182

職場内に診療所があったため、もしもの時は安心でした。

ID:6972

とてもアットホームな職場で、上下関係もなく和気あいあいとした職場であり、自分の意見は積極的に言うことができ、働いている人の個性や特性を大変大切にしている。1人1人が他人のことを考えながら働いている。

ID:7888

農業高校出身者が多く在籍していて、体育会系のノリが大丈夫な方は楽しいと思います。もちろん人にはよりますが、助け合い精神が強い職場だったように感じます。

ID:2752

オススメポイントは全くない。業務の執行に自由度はある程度あるが、締め切りが上の都合でガチガチに決められているだけでなく、急に早まったり求められる以上のことを思いつきでやらなくならなければならない。人間関係も古く、はっきりいって村社会的で新しい物が認められない。職場の平均年齢は53歳で、将来展望のない職場。

職場のマイナスポイント

ID:4182

残業しなかったため、残業代がなく、残業代を稼ぎたい方にはおすすめ出来ないかもしれませんね。

ID:6972

仕事の時間が長いわりには給与がやすいこと。年齢的には若い人が多く専門知識をもっているひとが多く働いていることから、入社後は専門知識をもっていないひとは専門知識を身に着ける必要があり、自分で勉強をする必要がある。

ID:7888

体育会系ノリで、当時は非常に飲み会が多かった。あまりお酒が得意では無かった私にとっては結構苦痛でした。今は改善されているかもしれませんが。

ID:2752

職場の平均年齢は53歳。50代よりも若い人材が皆無。それでも人員だけはどんどん減らされ、退職者が出ても不補充。20年近く新規採用を取っていない、将来展望のない絶望的な職場。あと5年後には、どうなってるかわからない。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

先天性の病気や、先天性の病気から発生する病気のせいで、わたしはどうしてみん...

5.0
icon_human40代
農林水産省

わたしの病気を気遣い、しかしわたしが気にしないよう明るく振る舞ってくれました。 みなさん優しい方にめぐり合い、本当に幸せでした。

会社概要

会社名農林水産省
フリガナノウリンスイサンショウ
URLhttp://www.maff.go.jp/
本社所在地東京都千代田区霞が関1丁目2-1

農林水産省の

人気の絞り込み条件を見てみる

団体・連合会・官公庁で病気、障害のある方が働いている企業

練馬区

4.0

ピックアップ口コミ

たくさん色々な障害を持った人が長く働いている。公的機関なのでバリアフリーで移動はとてもしやすい。民間企業よりも休みも取りやすいので、無理なく働けると思う。最大限、その人にあった配慮もしてくれると思う。

#障害者雇用

庄内町

3.0

ピックアップ口コミ

公務員なので制度がきちんとしていて、安定した給料がもらえる。しかし、住民要望や首長の考えに振り回され、住民は公務員に対し「俺たちは納税者だ、住民だ」ということを振りかざし、要望を突き付けてくる。...

特定非営利活動法人福島県認知症グループホーム協議会

4.0

ピックアップ口コミ

障害に理解のある職場なので、働きやすく、頑張れます。 シフトの希望も柔軟に聞いていただけて、周りの方も優しく、働いた分だけ評価をもらえます。 時々職場の人とご飯に行くことで、人間関係もきちんと築...

団体・連合会・官公庁の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

MS&ADシステムズ株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

休暇、フレックス制度などは利用しやすいと感じます。 また、残業に関しても厳しく管理していて制度は良いです。

株式会社谷口

3.0

ピックアップ口コミ

比較的自由に休日も取れるのでプライベートとの両立が可能だと思う。又風通しの良い会社で意見を自由に発言出来るし、良いと思ってもらえればすぐに採用してもらえる。例えミスをしたとしても正直に話せば許し...

医療法人社団同友会

4.0

ピックアップ口コミ

ホントにアットにホームな職場で、上下関係も少なく和気あいあいとした職場でした。また、無理し過ぎないように上司側も配慮がされていたのが特徴的でした。そうでなくとも人をよく見ているので「今日なんかい...

東京都の企業一覧

心不全の方が働いている企業

日本テレシス株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

自分に割り当てられた仕事を責任をもって遂行すれば多少の事は承認してくれる。

#障害者雇用

キヤノンITソリューションズ株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

個人個人が独立して仕事をしているような雰囲気の会社であまり就業規則も厳しくはない。

合同会社あづまーる

4.0

ピックアップ口コミ

非常にのびのびとした職場で談笑も許されるアットホームな職場です。休憩などは個人の采配に任されているので自分のペースを守ることができます。

#障害者雇用
心不全の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス