トランス・コスモス株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.4

トランス・コスモス株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:8785
4.0

上司が数字だけを見るのではなく、一人の人間としてメンタル面・フィジカル面を気遣ってくれた。

ID:8784
1.0

入社してから持病が悪化し、病院からの診断書を提出しても治療の為通院しているが、病気による体調不良で欠勤するが理解されず退職を勧められている。

ID:5242
4.0

自分がついていけなかっただけで、沢山の人が親身になってくれたから。

ID:3694
1.0

日々欠勤者が30-40名いる職場で人手不足が目立つ職場でした。 一人一人の意見等を聞き入れず、見て見ぬふりする節もあり、欠勤者がなぜここまで多くでるのかという問題提起を起こさない職場でした。 そのため、数値や結果にしか目を向けず、職場の人員を大切にできないという点から全く満足していないという評価に値します。

ID:4380
3.0

多量の薬を飲んでいることに関しては寛大に対応していただけましたが、一般枠での採用だったため障害に理解があるとは正直言えませんでした。 私の場合は見た目にはわからない脳の障害のため、上司から「指示+その意図を汲んだ他の業務」を指示されたとしても、言葉として伝えられた仕事しかこなせずに叱責されることが多かったです。 しかし、指示通りの業務をこなしたのにどうしてと話すと「それくらいわかるだろう」「社会を甘く見るな」などと更に叱られ、精神的に追い詰められました。

職場の満足度を見る(全25件)

仕事内容

ID:8785

某デジタルデバイスのテクニカルサポート。修理受付からクレームまで幅広く対応していた。

ID:8784

電話応対の発信業務やデータ入力管理。郵便発送の文章作成や宛名書等の対応。

ID:3694

機械の操作方法についてお客様からの質問を受け答えするコールセンターで受電業務を行っていました。 9:00から18:00までの8時間労働で、8時間全て受電業務でした。

ID:2072

マニュアルに沿ったデータ入力作業。図面をPCに入力する作業です。

ID:3102

事務の仕事をしていましたがパソコンを使った業務だったので、あまり人と会話をする必要がなかったのでその点は助かりました。

仕事内容を見る(全17件)給与についてを見る(全13件)

配慮について

ID:8785

病気であることを隠して働いていたため、心身の不調を「疾患による症状」として訴えることができなかった。なので健常者であればできるレベルの事を自然と要求される場面も多く、その部分に配慮を求めることができなかった。

ID:8784

体調悪くても無理して出社して来い。だけど早退は許さない。と業務中に個室に呼び出される。 体調悪い中無理して出社すると、業務にならないなら何故出社したのか、業務出来ないなら欠勤しろ。と言われる。

ID:3694

そもそも上司が下に対して聞く耳を持っていなかったです。 また、話を聞いてくれる人がいたとしても「聞くだけなら出来るから」と本当に聞くというより聞き流すだけで何も改善がされませんでした。

ID:2072

もともと配慮をしますということを表には出していなかったし、そのころは発達障害と気づいていないので、特段サポートを受けてはいません。元々の仕事がこの障害にあった単純作業であったことが私にはあっていたのだと思います。しかし、気遣いという点ではおしゃべり好きのおばさんが多かったです。失敗したときも気にしない気にしないといってくれたりして気がまぎれたということはありました。

ID:3102

健康管理室や休憩室があったので体調が悪い時にはそこで休むことが出来たので良かったのですが、聴覚障害に関してもう少し理解してくれる人がいたらもっと働きやすかったと思っています。 ですのでその点についてはもう少し気遣いがあっても良かったのではないかと考えています。

配慮についてを見る(全17件)

企業や周囲からのサポート

ID:5242

電話を取ろうとすると涙が出るので、 上司が心のケアをしようとしてくれた。

ID:4380

二次障がいであるうつ病を併発しており、多量の薬を飲んでいるため午前中の眠気により仕事にならないことが多いです。 この点はシフトを調整してくれて、本来9時出勤のところを10~18時の時短勤務にしていただきました。

ID:4513

職場の上司や同僚も優しい方ばかりでしたが私が受け止めきれず遠慮してしまい、仕事に対して臆病になった為、早退等の配慮しか支援としては得られなかったかなと思います。

ID:4576

同僚はお互い様だからと好意的だったと思いますが 上司は自分の仕事が増える、、というか 普段関わっていない処理をどうやって他の人に回すか必死だったようです。 任せっきり体制だったことに気付くきっかけになったと思います。

ID:5407

・対応交代の依頼を巻き取ってくれた。 ・うつ病については、傷病手当金の申請を行ってくれた。

企業や周囲からのサポートを見る(全8件)

職場のオススメポイント

ID:5242

人と話す事やパソコンやゲーム好きな方は、やりがいはあるのでコールセンターも良いと思う。

ID:3694

中心都市に職場があるため、バスや電車等の交通の便もよく出勤しやすかったのがポイントです。

ID:4380

部署によりますが、ひたすらPCと向かい合って集中して取り組める業務内容も多いので、人と接するのが苦手な方でもある程度長く続けられます。

ID:2072

会社の性質上、職種がとても広く自分に合った仕事を選べるのがいいところです。また、コンプライアンスもしっかりしていてパワハラのようなことは一切ありませんでした。

ID:4513

働けるのであれば時給もそれなりにあるので安定していたと思います。契約社員でも半年で有給も取れるようになりますし、シフト希望も月5日までは希望が出せました。それ以外でも最低週二回の休みがあった為年間休日も多く有難かったです。

職場のオススメポイントを見る(全23件)

職場のマイナスポイント

ID:5242

沢山の人がいるので、人見知りだとパニックになってしまう可能性あり。

ID:3694

お給料に見合っていない仕事量やストレス量のため、そちらがマイナスポイントです。

ID:4380

欠勤、遅刻、早退を一月に2回以上やってしまうと、翌月から3ヶ月間は時給がマイナス40円と、非常にペナルティが厳しいです。

ID:2072

この職場環境に関してはマイナスのところはありません。お給料が少し低めだったのがマイナスです。

ID:4513

契約社員に対する傷病等の配慮が足りないのかな、と感じました。傷病手当の申請は可能でしたが、休養中は一切給料が出ず、説明もなしにただ保険料等が引かれ、その月はマイナスになりました。以前正社員で働いていた小売店では固定だったため、多めに休んでも保証があったのですがこれが現実なのかと恨んでしまいました。

職場のマイナスポイントを見る(全21件)

障害のある方の所属

  • 5
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

職場は、面接や企業見学などで会社へ行ったときの第一印象を大切にした方がいい...

5.0
icon_human30代 / コールセンター・オペレータ
トランス・コスモス株式会社

コールセンターは一度仕事を覚えれば、お客様と自分だけの世界に入れます。同僚の友達を作らなくても一人で仕事ができます。

トランス・コスモス株式会社の口コミを見る(全25件)

会社概要

トランス・コスモス株式会社のHP
会社名トランス・コスモス株式会社
フリガナトランスコスモス
URLhttp://www.trans-cosmos.co.jp/
本社所在地東京都渋谷区渋谷3丁目25番18号
資本金29,066,000,000 円
従業員数30881 名
創業年月1985年6月
特例子会社株式会社トランスコスモス・アシスト
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

トランス・コスモス株式会社の

システムインテグレータで病気、障害のある方が働いている企業

アクセンチュア株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

執務室の扉を開け閉めする時に、何度言われても音を立ててしまうのが直らず困っていたら、ドアノブの所に「開け閉めはゆっくり、静かに!」と注意書きを貼ってくれた。視覚優位の私には効果てきめん。「分かっ...

#障害者雇用

株式会社インテック

4.0

ピックアップ口コミ

私は休職はしていませんが、休職後の復帰マニュアルが整備されており、管理職には提示されているようです。 身体障碍者も積極的に採用しているようで、社内にも何人かいます。 ラインに関しては、特に問題な...

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

3.2

ピックアップ口コミ

オススメポイントとしてはアットホームな職場です。オペレータの方々もみなさん優しくて、管理者もよほどのことがない限りはお叱りなどもございませんでした。

システムインテグレータの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社エアーポートカーゴサービス

4.0

ピックアップ口コミ

ほかの会社にない素晴らしい理解をしていただきました。 また、スケジュールを視覚的に把握しやすい場所に置いたり、朝起きてからの準備をルーティンワークにして紙に書いていただいたりとてもサポートして...

株式会社サイバーエージェント

3.0

ピックアップ口コミ

正直、若い世代が多かったりするので、仕事の悩みなどを共有することができて、そういった意味では、仲間を作りやすい。

エキサイト株式会社

4.5

ピックアップ口コミ

若くて元気のある会社です。 皆が仲良く、部活のノリのようなところがあります。 アイデアをたくさん持っている人が優遇されます。

#障害者雇用
東京都の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

株式会社オリエンタルランド

4.5

ピックアップ口コミ

人との距離が適度に保たれているので、干渉されすぎず気楽に働けると思います。また休む権利もきちんとありますのでそれを利用して自分らしく働けると思います。

#障害者雇用

エキサイト株式会社

4.5

ピックアップ口コミ

若くて元気のある会社です。 皆が仲良く、部活のノリのようなところがあります。 アイデアをたくさん持っている人が優遇されます。

#障害者雇用

株式会社ベルシステム24

3.2

ピックアップ口コミ

休憩スペースにはファミリーマートの自動販売機やドリンクの自動販売機、テレビ、マッサージチェアがあり各々自由にのんびりと過ごしておりました。

双極性障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス