株式会社弁釜の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。
自分のような引きこもり気味で社交不安を抱えているような人間でも、なんとか規定時間内勤めることはできましたし、業務内容はお弁当の容器におかずを盛る流れ作業やご飯をほぐすなどの単純作業ですので、難しいことはさほどないと思います。同じくコンベアに配置されている方の中にも優しく声をかけてくださったり、作業の誤りを教えてくださる方もいて救いになりました。自分は元来の気質もありますが、症状もあって判断力が鈍いので足を引っ張ることもありましたが、怒鳴られたりすることはありません。自分は日雇いなのもありますが臨機応変さはあまり求められなかったので、時給をあまり気にしない方やバイトのお試しとしてならお薦めです。
ご飯が詰め込まれた食缶というか大きなバットを運んだり冷えて固まったご飯をほぐしたりすることもあるので女性でも多少は手指の力が求められると思います。立ったままの作業になりますので帰宅後足が攣りそうになることがありました。男性の場合は食材の入ったダンボールを重ねてカートで運ばされたり等、力仕事を指示されていることが多く、女性より大変そうでした。忙しい作業の中に具体的な説明はなく入れられて作業する感じなので、その場で見てなんとなく察してなんとかついていく感じです。教えられてもいないのに「それ違うよ!」と厳し目のご指導を受けてむっとすることもあるかもしれませんが、これはどこの施設でも同じではないかなと思います。
![]() | |
会社名 | 株式会社弁釜 |
---|---|
フリガナ | ベンカマ |
URL | http://www.benkama.co.jp/ |
本社所在地 | 北海道札幌市厚別東五条1丁目3番20号 |
資本金 | 100,000,000 円 |
従業員数 | 183 名 |
創業年月 | 1976年5月 |
今は鎌倉に移転しましたが、最寄りの駅が大船渡言う駅で分かりやすいです。障害者は以前回答した時にも書きましたが、大体はPS事業部という部署にまとめられます。分からないことがあったら一緒に仕事をして...
おすすめポイントはホールとキッチンスタッフの仲が良く、それほど忙しくなければ楽しく会話する機会があるところです。 キッチンスタッフは人によりますが、基本的に人情に厚い人が多く、まかないを豪勢に...
すぐ横に病院があったので、調子が悪いときには会社のお昼休みを利用して病院に行かせてもらったりしました。 また、多くの人が働いているので、柔軟に対応してくれるところがお勧めポイントです。
アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。
障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから
企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。
UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。
UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。