ソニー株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.9

ソニー株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3905
1.0

職場では、みなさんよくしていただきました。休職中は人事部から月1回面談に来るようにということで、休職の意味がなく大変つらかったです。

ID:3209
3.0

残業が多いので、あまり給料にみあっていないとおもっています。ハードな環境です。

ID:7902
5.0

上司、同僚が病気を理解してくれており、長く働けるように、時折治療のため、休職を勧めてくれたりと配慮してくれている。

ID:3508
5.0

直属の上司の理解が非常に良かったので仕事をし易かったです。

ID:8011
1.0

毎月の遣り繰りがとても難しく、無難に飯等、食べられない状態だからだよ。

職場の満足度を見る(全11件)

仕事内容

ID:3209

経理と事務。

ID:7902

人事 社会保険労務士の知識を生かした業務。

ID:3508

デザイン関係です。あまり根を詰めることは出来ないので、補助的な仕事をさせていただいていました。

ID:8011

在庫処分セール。

ID:7030

人事、総務。

仕事内容を見る(全7件)給与についてを見る(全6件)

配慮について

ID:3209

調子が悪い時でも、忙しいので強要されてしまいます。仕方がないと思いますが、つらい時もありました。

ID:7902

1日でも長く働けるように、残業なしとか特別休暇を頂いたりしている。

ID:3508

先ほどと重複するところがありますが、直属の上司の病気に対する理解が深かったので、少し体調が悪くなってくると、仕事の量を減らしてもらったり、もっと体調を崩した時には早めに帰らせてもらうことが出来ました。非常に感謝しています。同じ部署で働いている同僚も細々としたことを気遣ってくれ、中には個人的にパニック障害について勉強してきてくれる方もいました。そういった「思いやり」が私にはとても嬉しかったです。

ID:8011

自分への視線が障害者扱いで、冷や汗を感じてしまうほどの冷たさを肝に銘じる。

ID:7030

差別などをせず、1人1人普通の社員と同じように接してくれたり、待遇を保障してくれています。

配慮についてを見る(全7件)

企業や周囲からのサポート

ID:3905

周りに相談できる人がいないため、上司のみに相談してみると上司も同じ経験があったようで、理解してもらいました。病院は平日しか開いていないため、就業中に病院へ行き薬をもらう手段しかありませんでした。上司に相談し、経験があったため、なんとかなったと思っています。

ID:4627

発作が起きそうな時は、1人になると余計出てしまうので一緒にいてくれたり、話しをそらしてとにかく明るい話しやゲームの話しをひたすらしてくれました。

ID:5893

痛そうにしていると変わりにやろかと声をかけて助けてくれます。

ID:6508

周囲にあらかじめ言っておくことで様々な場面で配慮してもらえるようにしていました。例えば、飲酒の場面で無理に強いる上司などがいれば遠回しに避けられるようにフォローしてもらったり、一緒に遊んだときなど夜更かしをしないよう配慮してもらったりしていました。

職場のオススメポイント

ID:3209

職場の環境は厳しいですが、やりがいはあると思います。自分の得意な分野を伸ばせるので、自分のやりたいことを早く見つけて、自分で努力をしていけば、おのずと結果が表れると思います。プラス面とマイナス面を両方もっていますが、すごく不満ではないと思います。自分次第でなんとでもなる職場です。

ID:7902

とにかく人間関係がよく、職場の居心地が良いので続いている お互い助け合いの精神があり、こちらも出来る限り力になれるような気持ちにさせてくれる。

ID:3508

仕事をしやすい環境に整えて下さったことです。上司の理解、同僚のヘルプが大きかったです。

ID:8011

何処も進めるポイントなどないが、あえて言えば、オフィス空間の休憩スペースがとても綺麗で、飲み物が充実していること。

ID:4627

障害者の方も一緒に働いていたので、障害者に対する対応は素晴らしかったです。

職場のオススメポイントを見る(全10件)

職場のマイナスポイント

ID:3905

高層ビルのため、エレベーターのみの移動しかありません。そのため極度の閉所恐怖症の方は入社は、やめておいたほうがいいです。残業時間も多いので、時間が取れなく結婚を考えている方は、無理に近いと思います。

ID:3209

急な仕事がいきなり入ってくるので、臨機応変に対応する力が必要になります。時々目が回ってしまうことがあるので、普段から体調に気を付けて、いつでも行動できるように準備しておくことがとても大切です。でも結果が表れればそれほど不満はなくなるので、楽しく仕事を続けられると思います。

ID:7902

健常者並みに仕事が降ってくるので、体を壊しそうになったら、早めにアピールした方が良い。 全く聞く耳を持たない職場なら迷わず転職をオススメする。

ID:3508

デザインの現場でしたので、本来は非常に心を砕いて根を詰めて仕事をしなければならないところでした。しかし私にはそれが出来ないところもありましたので、他の方にしわ寄せがどうしてもあったかと思います。それが唯一のマイナスポイントかと思います。

ID:8011

上司と同僚に飲み会へ誘われるのだが、毎回お酒の酌をしなければならず、正直面倒に感じているのが現状。

職場のマイナスポイントを見る(全10件)

障害のある方の所属

  • 3
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

法定障害者雇用率が達成されている企業は、基本的に定着率が良いので、面接の質...

5.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
ソニー株式会社

上司、同僚が病気を理解してくれており、長く働けるように、時折治療のため、休職を勧めてくれたりと配慮してくれている。

ソニー株式会社の口コミを見る(全11件)

会社概要

会社名ソニー株式会社
フリガナソニー
URLhttp://www.sony.co.jp/
本社所在地東京都港区港南1丁目7番1号
資本金874,291,000,000 円
従業員数114400 名
創業年月1946年5月
特例子会社ソニー・太陽株式会社、ソニー希望・光株式会社
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

ソニー株式会社の

総合電機で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ナ・デックス

3.0

ピックアップ口コミ

公私がはっきりしているので、仕事とプライベートをきっちり分けたいという人にはおすすめです。飲み会の強制もなくすごしやすいと思います。さらに自信が病気がちであれば、早く帰ることも周りが促してくれます。

浅間ピストン株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

風通しが良く、他部署との連携が取れている。小回りが効いている。出入りの業者さんに親切 利益を社員に還元してくれる。若い世代を積極的に雇用 育児休業を積極的に行っている。 管理職が年に二回昼食をつ...

株式会社恵那金属製作所

4.0

ピックアップ口コミ

毎年年末に忘年会があり、そこで社員の親睦を深めることができることだと思います。

#障害者雇用
総合電機の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

日研トータルソーシング株式会社

2.8

ピックアップ口コミ

年関係なく、みんな仲良く、出来ないことがあっても一人一人協力し合って共に高め合っています。

ファンクショット株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

おすすめポイントと言えるものはほとんどないが、社員の動向に関心がない分、帰社や研修などのわずらしさからは解放される。会社内部の面倒な上下関係やしがらみから無縁でありたいと希望する人にはおすすめか...

株式会社ハピネット

2.0

ピックアップ口コミ

A型作業所ということで、最低賃金の労働ですが、1日4時間という体に負担のかからない労働時間で働けます。職場の雰囲気はみんな和気あいあいとしていて、とても仲が良く、ランチのときにも話が絶えません。...

#障害者雇用
東京都の企業一覧

パニック障害の方が働いている企業

日研トータルソーシング株式会社

2.8

ピックアップ口コミ

優秀な1級建築士の方がおられるので、いろいろな案件に携わることができた。 また、社内研修で、構造計算を1から学ぶことができた。

株式会社ヤクルト本社

3.5

ピックアップ口コミ

仕事中は一人で外回りなので、気楽にお仕事ができました。休みたいときに車を停めて休むこともできますし、早く出社し、早く帰宅する事が出来る事が魅力です。

コスメテックスローランド株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

周囲からの、心無い言葉はいっぱいありますが。体調不良だと欠勤は取りやすかったです。

パニック障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス