メットライフ生命保険株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.2

メットライフ生命保険株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:243
2.0

残業時間が多い割にとても賃金が低いです。

ID:317
1.0

疾病関連だと、欠勤したり、通院のために早く帰ることで上司から「やる気が無い」と言われたり、営業社員から「(時間外に)必要なときにいない」とクレームを言われることがあります。

ID:2282
1.0

結局自分のペースで働けず退職する運びとなったから。 体調的に続けるのも難しかった。

ID:5048
4.0

トレイは必ず洋式があり数も多かったので、時間をあまり気にせず入ることができました。

ID:4844
2.0

まだまだこういった障害に対しての理解が薄いから。こういう障害になるのはあなたのせいといった風潮が所々感じられる。思っていない人も大勢いるだろうが、特にこういう障害の時には気になってしまいました。また、金銭面的に厳しくなってしまったのも一因としてあるので。

職場の満足度を見る(全6件)

仕事内容

ID:243

保険金を年金型で受け取られるお客様への年金額の算出と支払いに関する全ての事務手続きを行っていました。実際に、お客様と電話でお話しする事も多く、お客様への案内作成から、証書作成と発送、年金額の算出と支払いと一連の作業を全て担う、とても忙しい部署でした。

ID:2282

事務作業中心。

ID:845

内務(パソコンワーク等)

給与について

配慮について

ID:243

私はてんかんであることを周囲に報告していなかったので特別に配慮を受けることはありませんでした。

ID:317

私は疾病を隠しているので配慮はありません。障害者枠で採用された社員は普段のサポートはありませんが、欠勤や遅刻はしやすいです。ただ、新人や他部署の人にははじめに「あの人は障害者だから特別」と言うのが必ずしも良いことなのか、は疑問です

ID:2282

配慮された点は自分の部署以外と関わることは基本的になく、また障害のある人の部署だと周知されていた点。

ID:845

体調不良の際はすぐに救護室を使わせてくれたり、休憩時間などにも配慮があった。

企業や周囲からのサポート

ID:243

私がてんかんであることは職場の一部の人しか話していませんでした。その為、特に配慮されることもなかったです。ただ、とにかく忙しく殺伐とした雰囲気の時が多かったので、例え持病の事を話したとしても配慮は望めませんでした。

ID:317

ありません。疾病は隠すように派遣元から指示されていたので。体調不良での欠勤や通院のため定時で退社するために同僚に負担をかけていることはあります

ID:5048

トイレのことは理解してくれました。あと食事会のときは「これ食べられる?」と聞いてくれました。(食物繊維の多いものは食べられないため)。

ID:4844

職場の方はこまめに電話をくれたり、LINEをしていました。最終的にはそれが負担になってしまった面もありますが、気にかけていただけるのはありがたかったです。家族はなるべく仕事以外の話をしたり、不安対象に意識を向けないようにしてくれました。

職場のオススメポイント

ID:243

職場は綺麗で明るく清潔です。職場内には託児所もあり、働くママにはとても良い環境だと思います。

ID:317

正社員であれば、大手の企業で安定性もあるし、ネームバリューもあるのでいいと思います。事務職なら仕事は楽です。派遣社員や契約社員と勤務内容が同じですが、給料も高くいですし、非正規より時短勤務や福利厚生などが受けられるため実際には負担が軽いです。

ID:2282

お勧めしたいと思えるポイントがない。 体調が不安定な人には向かない。 ある程度体調が安定していないと働き続けることは難しい。 でも、やはり障害に対しての理解はしようとし続けてくれていたのはよかったと思う。

ID:5048

障害者雇用で大企業に勤めることが多かったため、トイレに関しては困ることはなかったです。

ID:4844

営業職なので、自分の好きなようにスケジュールを組める点はいいです。なので、しんどい時は休んだり遅めに出勤したりはできます。

職場のオススメポイントを見る(全6件)

職場のマイナスポイント

ID:243

ただし、正社員になれるチャンスは年に1度だけ。契約社員の賃金やボーナスは驚くほど低く、一人暮らしをすることさえ難しいです。

ID:317

目に余るほどのパワハラが日常です。成績の悪い社員が罵倒されてりたり、営業職から上がってきた書類の不備訂正や確認などで事務職が声をかけると舌打ちされたり、文句を言われたりも毎日のことです。 上司が嫌っている社員とプライベートでも仲良くしている同期社員が「あいつとは飲みに行くな」と言われたり、あまりにもひどいです。

ID:2282

様々な障害を持った人が入り混じった部署になるので、なかなかみんなとの調整が難しく、配慮も大変であること。年齢が高い人が浮きがちになることもありました。 障害を持っていることを明かさなければ入社できないこと。

ID:5048

トイレは快適でしたが、疲れたときに休む場所があったらもっとよかったと思います。

ID:4844

完全成果主義なので、こういった症状が出てくる人も少なからず。特に若い人は。 自己成長できる反面、やりがい搾取的な風潮もゼロではないと思います。うまくいかないと金銭的に厳しくなるので、そうなるとさらに症状が悪化してしまうかも。

職場のマイナスポイントを見る(全6件)

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 3
    いない

ピックアップ口コミ

トイレや人工肛門からの音が心配で神経質になってしまう方がいると思いますが、...

4.0
icon_human50代
メットライフ生命保険株式会社

トレイは必ず洋式があり数も多かったので、時間をあまり気にせず入ることができました。

メットライフ生命保険株式会社の口コミを見る(全6件)

会社概要

メットライフ生命保険株式会社のHP
会社名メットライフ生命保険株式会社
フリガナメットライフセイメイホケン
URLhttp://www.metlife.co.jp/
本社所在地東京都千代田区紀尾井町1番3号
資本金111,308,000,000 円
従業員数8738 名
創業年月1972年12月
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

メットライフ生命保険株式会社の

生命保険・損害保険で病気、障害のある方が働いている企業

朝日生命保険相互会社

2.8

ピックアップ口コミ

朝日生命は、まじめで優しい人が多かったです。オフィスもきれいで、よかったです。

#障害者雇用

ジブラルタ生命保険株式会社

3.6

ピックアップ口コミ

「計算ができない」というのを「単なる苦手なだけ」とするのではなく、しっかり障がいととらえた上で接し方を工夫しながらも、他の社員と平等に接してくれるところです。

#障害者雇用

大同生命保険株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

すみません。一般雇用でしたので、配慮やサポートうんぬんはよくわからないです。

#障害者雇用
生命保険・損害保険の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

ヤマト運輸株式会社

3.1

ピックアップ口コミ

日常の集配はとてもつらかっただが、社内のアフターフォローはしっかりしている方だと思う。

#障害者雇用

株式会社資生堂

4.0

ピックアップ口コミ

職場のおすすめポイントは障碍者に対してストレスのない環境です。社員さんたちも障がい者に対しての理解があるので私たち障がい者に対して暴言を吐くなどの対応を取ると位という事はありません。自分のペース...

#障害者雇用

東日本旅客鉄道株式会社

3.6

ピックアップ口コミ

様々な方が利用する公共交通機関のため、サポートする意識はある企業だと思います。

東京都の企業一覧

てんかんの方が働いている企業

ヤマト運輸株式会社

3.1

ピックアップ口コミ

受付とは別にお客様からは見えない休憩室みたいな所があったので、具合が悪い時には付き添ってくれていました。安心でき、うれしかったです。

株式会社市川ゴルフ興業

4.0

ピックアップ口コミ

こちらの赤穂カンツリークラブは自分は障害者として働いていなかったので、特にお勧めはありません。かえって、場所は車がないといけないし、夏は暑いし、冬は寒い外での仕事も結構あるのであまりお勧めのポイ...

株式会社グロリアコーポレイション

2.0

ピックアップ口コミ

家が近いので通勤は楽なので仕事は嫌だけどやめられない。入社を考えている人にはお勧めできない 契約書上では有給はあることになっているが全然盗れないし、上司も最悪なのでやめたほうがよい。 時給も安い...

てんかんの企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス