株式会社公文教育研究会の病気、障害のある方の雇用情報

3.7

株式会社公文教育研究会の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3521
3.0

働ける日にちが少ないためなかなか稼げないです。

ID:5500
4.0

私は20代では仕事は半年しかしたことがありませんでした。それ以外は家で家事をしていましたが、公文で働いたのは40代に入ってから3年間なのですがよく続けられたと思います。 子供の学習を手伝う仕事という、自分に合った仕事ができたことも大きいです。

ID:6741
4.0

高くしてもらっても仕事を無理に押しつけられたら困る。そういう風潮があるのがわかっている。

仕事内容

ID:3521

生徒さんのプリントの採点。 幼児生徒さんへの絵本の読み聞かせ。

ID:6741

採点 ・教えたりする。

配慮について

ID:3521

病院への通院などに配慮していただきました。 子供の保育園が終わった後も、子連れで勤めても大丈夫だったことが助かりました。 週二回の勤務なのであまりお金にはなりませんでしたが、主婦のパートとしては良い方だったと思います。

ID:6741

一部、病気は気のもちようだと思っている人もいて、具合が悪いとちらっと言う。

企業や周囲からのサポート

ID:5500

両親と暮らしていますが、私が仕事に行きやすいように家事など分担してやってもらいました。 また、仕事の次の日は疲れで寝込むこともありましたが、そういうときは休ませてくれました。 職場の公文の先生も私が病気とはわからなかったと思いますが、履歴書から職歴が少ないことや無職の時期が多いことから、仕事に慣れるようにとても親切に仕事を教えてくださいました。

職場のオススメポイント

ID:3521

体力はあまり使いませんでした。 高卒の学歴でも通用する職場でした。

ID:5500

家の近所で働けるということ。 フルタイムではないので自分の体調を整えやすいということ。 ほとんどが主婦の方たちで仕事をしていたので家庭のことなどの理解があること。

ID:6741

どんな職場にでもいろいろな考えの人がいるのは当たり前のことなので、ひたすら我慢するしかないです。病気のことは 健康な人には絶対理解できないと、諦めるのが肝心だといつも思っています。どこに行っても同じだと思うのでただ我慢です。

職場のマイナスポイント

ID:3521

子供相手なので、大人相手より気を遣います。

ID:5500

収入面では思うようにはもらえない。 障害のことは話せなかった。

ID:6741

いつも、採算がとれるか赤字だということを言われるので、エアコンなど、きちんと使ってもらえないこともあります。 どの会社に行っても会社とはそういうものだと思うので、普通なんじゃないかと思っています。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

私は50代ですが若いときには今のように障害をオープンにして働くことができま...

4.0
icon_human50代
株式会社公文教育研究会

私は20代では仕事は半年しかしたことがありませんでした。それ以外は家で家事をしていましたが、公文で働いたのは40代に入ってから3年間なのですがよく続けられたと思います。 子供の学習を手伝う仕事と...

会社概要

会社名株式会社公文教育研究会
フリガナクモンキョウイクケンキュウカイ
URLhttp://www.kumon.ne.jp/?lid=1
本社所在地大阪府大阪市西中島5丁目6番6号
資本金4,418,000,000 円
従業員数3784 名
創業年月1958年7月

株式会社公文教育研究会の

教育で病気、障害のある方が働いている企業

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

3.8

ピックアップ口コミ

独立行政法人なので、倒産する心配はほとんどありません。 契約社員でも、福利厚生はしっかりしており申請もしやすいと思います。 いわゆるハラスメント対策もきちんと行っていると思います。

#障害者雇用

株式会社Z会

4.0

ピックアップ口コミ

期限内に仕上げればいつ仕事に取り組んでも構わないので、自分の体調や忙しさを考えながら仕事に取り組むことができ、助かっています。

国立大学法人秋田大学

5.0

ピックアップ口コミ

対人関係を上手くやり過ごせば快適な環境だと思われます。

#障害者雇用
教育の企業一覧

大阪府で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ケセラセラ

4.0

ピックアップ口コミ

病気があっても働けるように、万一の場合は勤務中でも休める時間や場所を確保してもらえたところです。

株式会社ジェイテクト

5.0

ピックアップ口コミ

私の病気に対する理解はもちろん良いですし、嫌悪感を抱かれている感じもありません。 個性の一つであると考えられているようです。

積水ハウス株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

比較的簡単で続けやすい仕事ができて、通うストレスや毎日の気疲れがなかった。

大阪府の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

株式会社スタッフサービス

3.0

ピックアップ口コミ

病気・障害があるからとかではなく、一人の人間として大切にし、仕事を評価してくれるのは今働いているオアシスです。

千代田インテグレ株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

女性が多いので、男性が苦手な方などにはすごく向いています。 比率的には男性4女性6の割合です。

株式会社天満屋

1.0

ピックアップ口コミ

一人で勤務するというのは、初めのうちはたくさんの業務と責任に押しつぶされそうだったが、慣れれば自分の体調に合わせて接客販売が出来るのでおすすめです。社内の人間関係でわずらわされなかったのも良かっ...

双極性障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス