株式会社ドトールコーヒーの病気、障害のある方の雇用情報

3.7

株式会社ドトールコーヒーの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3462
4.0

本来は店舗のホールを経験しなければならないのを免除してもらったり、仕事も基本的にパソコンと向きあう事務作業で、移動を伴わない仕事を気にかけて配慮してもらえています。

ID:3628
1.0

健常者でもどんどん辞めていく様な環境で、障碍者である事を伝えた事で差別を受けた。

ID:5919
3.0

どれだけ工夫をしてもミスを犯してしまうので、すこし自信に繋がらないため。

ID:6125
5.0

コミュニケーションの楽しさや自信の付け方、生きがい、仕事をする意義を見つけさせてくれたから。電車も乗れるようになり、投薬も減った。通院数も減った。

ID:6174
4.0

周囲に知らせず、一緒に働いていたスタッフも知らなかったので、気を遣われる事も無く普通に接してもらったので、伸び伸びと働けたから。

職場の満足度を見る(全7件)

仕事内容

ID:3462

本社で新商品の広告の作成をした後、経理を担当してます。

ID:3628

接客・販売・レジ・調理・清掃等。

配慮について

ID:3462

積極的に車椅子を押してくれたり、移動が少なくて済むように必要に応じて仕事を変わってくれたりとサポートしてくれています。

ID:3628

元々クローズだった事もあり配慮は一切無かった。 また、軽度の障碍がある事を伝えた所、障害者雇用で入ってる訳じゃないのだから、あなたに対する配慮は必要ないと言われた。

企業や周囲からのサポート

ID:5919

周囲の方に正直に自身の病気の説明し、具体的にどのような事が苦手かを伝えました。すると、苦手な分野の仕事内容を減らしてくれたり、常に私の近くには他の従業員がいて、ミスを防ぐサポートをしてくれています。

ID:6125

店長や先輩たちが、自分に対して正しいこと間違ってることをしっかり教えてくれた。間違ってることはただ教えるのではなく自分でよく考えた末に正しい方にいけるように導いてくれた。自虐的なことを言っても、そういうの言うのはよくない。と言ってくれた。何度間違っても何度出勤できなくても、話を聞いてくれて納得した上でシフトを代わってくれていた。逆に代わって欲しいと言われる時もあり、頼られたのが嬉しくてとても張り切れた。あれから何年も付き合いがある程よくしてくれている。

ID:6174

一緒に働くスタッフには私に持病がある事を伝えず、知らなかったので特に支援はありませんでした。

ID:6251

金銭面で支援。 代わりに家事をしてくれた。 買い物へ連れて行ってくれた。

ID:6358

発作の時は背中をさすってくれた。 顔が見えないようマスクをくれたりした。

職場のオススメポイント

ID:3462

会社全体が障がい者に対してとても配慮があると思います。私の身体のことを考えた上で「働きたい」という気持ちを受け入れてくれる体制がとてもよかったです。具体的には、「持ちつ持たれつ」の関係性でお互いが仕事に対して前向きにケアしあえる関係性だし、「これしてあげたんだから」という見返りを求める人が一人もいないというところもとても良いポイントです。

ID:3628

毎日残業があったので、恐らく障碍者雇用よりは賃金が高いと思う。

ID:5919

ユニバーサルスタジオジャパンで事務処理の仕事していました。周囲との人間関係があまりないため、のんびりと仕事ができました。

ID:6125

お客様が割と年配層が多いので、しっかり笑顔で接客をしていると常連の方がとても可愛がってくれます。また、コーヒーに詳しくなれるので、若い人同士での会話でも少し大人びた気持ちになれることがあります。

ID:6174

立ち仕事ではありますが、重い物を持つような重労働が無く、接客ではお客様から元気を貰いリフレッシュできるので、楽しく働けます。

職場のオススメポイントを見る(全7件)

職場のマイナスポイント

ID:3462

残業せざるを得ないというほど労働時間が長いこともある。

ID:3628

障碍者である事を理由に差別を受け、パワハラとセクハラの末に退職を迫られた。 週50時間を超えて働かなくてはならない。

ID:5919

ユニバーサルスタジオジャパンでの事務処理は細かな数字も扱うため自身には見合っていませんでした。

ID:6125

接客なので、冷たい反応をされて悲しい思いをしたり、商品や対応についてお叱りをいただくこともあります。

ID:6174

忙しい時間は多少バタバタするので、動悸が辛い時には苦しくて辛いかもしれません。また、階段のある店舗ですと階段の登り降りに体力を消耗するので、ワンフロアの店舗をお勧めします。

職場のマイナスポイントを見る(全6件)

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

大前提として、どんな人との間でも自信がなくとも自虐はしない。 おしゃべりさ...

5.0
icon_human20代
株式会社ドトールコーヒー

コミュニケーションの楽しさや自信の付け方、生きがい、仕事をする意義を見つけさせてくれたから。電車も乗れるようになり、投薬も減った。通院数も減った。

株式会社ドトールコーヒーの口コミを見る(全7件)

会社概要

会社名株式会社ドトールコーヒー
フリガナドトールコーヒー
URLhttps://www.doutor.co.jp/
本社所在地東京都渋谷区神南1丁目10番1号
資本金11,141,000,000 円
従業員数1027 名
創業年月1962年4月

株式会社ドトールコーヒーの

外食・フードで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社Happiness

4.0

ピックアップ口コミ

一人で黙々と出来る仕事なので、そこがオススメですね。

株式会社はま寿司

2.5

ピックアップ口コミ

体調の問題で複数転職をしたが、こちらは独特なお店だと思う。 店長や社員が必ず居る訳でもなく、何十人ものアルバイトだけで店を切り盛りしている。 体調が悪い時は休みやすい点は助かっている。 障害者に...

株式会社HUGE

1.0

ピックアップ口コミ

特には無いが、強いて言うなら、お客様に美味しかったって言ってもらえることです。

外食・フードの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ナカムラロジスティクス

3.0

ピックアップ口コミ

病気への現場の理解度は低くはありましたが、全体がとてもアットホームでいい人ばかりでした。総務人事の方も迅速に動いてくれたり、年末に仕事に対してのストレスチェック、アンケートを行うなど社員の精神的...

ナカヨ電子サービス株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

社員の健康を最優先に考えてくれる働きかけが、会社全体の雰囲気にあるというところです。

日本郵政スタッフ株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

普段は入れないような大企業に派遣として働けること。変わったお仕事も経験できる事。

東京都の企業一覧

肢体の機能障害の方が働いている企業

パイオニア工業株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

パイオニア工業さんは、4部門の工場があります。500人ぐらいの従業員が勤務していて、入社してもすぐに「あなたはここでの勤務」と決めつけられることがなく、いろんな作業を経験してから自分に合いそうな...

三井住友信託銀行株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

休みはとても規則通りしっかりいただけた。銀行なので一週間の休みもあった。その点ではとてもよかった。仕事のメリハリがあり充実していた。

#障害者雇用

三菱UFJ信託銀行株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

駅近にあり、通勤はしやすかった。またネームバリューがあるため履歴書に書きやすい。

#障害者雇用
肢体の機能障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス