株式会社ローソンの病気、障害のある方の雇用情報

3.5

株式会社ローソンの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3912
4.0

1人では絶対に働くのは困難だったと思います。なので病気を理解した上で時間をずらしてくれるなどとても感謝しきれません。

ID:4186
5.0

今の会社は、人工透析をしている事を承知の上で働かせてもらっていますが、以前働いていたところでは、途中で糖尿病が悪化したため、休みをたくさん取らなければならなくなりました。その中でも家に持ち帰って出来る仕事をくれたりと、色々と配慮をしてくれて、とても助かりました。

ID:9098
3.0

思ったよりサポートを受けれなかったから。働きづらかったし雰囲気も悪かった。

ID:4353
4.0

単発勤務で自分自身でシフトの調節が出来るからです。 コンビニという職場だからか色々な勤務時間体制があり、例えば朝の4時間だけ、昼~夕方までの5時間勤務だけなど、絶対フルタイムじゃなきゃいけないという縛りがない点も良いです。

ID:4648
5.0

周りの方々が病気を理解し、症状が出ても嫌な顔をせずにフォローしてくれたので。

職場の満足度を見る(全27件)

仕事内容

ID:9098

品物整理、清掃、書類の回収、在庫管理。

ID:3691

長年人事系の仕事をしていたため、人事部にて書類整理や経費入力といった庶務的な業務から始める。その後採用補助、中途入社者の受入手続き、研修業務を経て現在は給与・労務チームの1スタッフとして担当を持った業務を担っている。

ID:7333

食品飲料販売接客全般/ 接客・ 店内調理品作成・ レジ打ち ・品出し・ 店内清掃・ 店外清掃。

ID:7342

レジ業務 ・商品整理 ・品出し。

ID:8284

接客、レジ対応、品出し、掃除、商品陳列、商品整理。

仕事内容を見る(全9件)

給与について

給与についてを見る(全7件)

配慮について

ID:9098

レジだけは懇願して配慮してもらえた。自分でできるような仕事と思ったのと違ったのでかなり困った。自分の収入も思ったより少なく感じたので見直しが必要と自分から判断した。残業もあり辛かった。

ID:3691

試用期間中の勤務時間・日数の配慮や不調時の休みやすい環境を整えてくれた。また在宅勤務ができるような配慮も行われた。 上長が変わっていくと、障害の事実は理解しているが、気遣いの意識がだんだん希薄になっていっているところがマイナス点。

ID:7333

私の病気を知っている人が少ないので何かあった時に代わってもらえない。 健常者と同じペースでは動けないのに同じようにさせられる。

ID:7342

入院はさせてもらえた。それ以降は以前よりは勤務時間は長くはなくなった。しかし、到底配慮が行き届いているとは思えない。

ID:8284

前職がアレルギーに理解が全くなく「すぐに止めろ」と鼻水が止まらない事を言ってきましたが、今の職場はそれがない。

配慮についてを見る(全9件)

企業や周囲からのサポート

ID:3912

会社の人に相談したところ、偏見を持たれずに、出勤時間をずらしてくれたので助かりました。

ID:4186

人工透析をしているからと、半ばあきらめていましたが、夜間出来るところがあったり、仕事をしながらでも治療が受けられるという病院を探してくれたのは助かりました。また負担が少ないように、日常的な面でもサポートを受けています。

ID:4353

正直言いますと、元雇用の会社には勿論、派遣されている店舗先にも病気の事は明かしていません。 命に関わる重病ではない、突然入院が必要な病でもないので、そこまでプライベートな事は話したくないのです。 ただ一番の理由は、重い軽い関係なく病気の人、という偏見は少なからずあるとは思うので、もし言ってしまったら仕事を紹介されないのではないか、という不安からです。 もちろんそんな人ばかりではありませんが、治療費などの為にお金を稼がなければならないので本当に必要な事以外は言いたくありません。 常勤ではなく単発で、幸い自分自身で働く日や勤務時間を決められる為、無理のない範囲で働くようにしています。 先程の足の激痛については、お店の方にはご迷惑掛けてしまい本当に申し訳ないのですが、普通に足をひねっただけと誤魔化しているので、今後慎重に気を付けるようにより意識を高めています。

ID:4648

そのように、私が落ち着くまでは、何人かでレジをフォローしてくれたりしました。

ID:5385

周りで気がついてくれる方は、品出しなどは一緒に手伝ってくださったり引き受けてくださったりなどサポートしてくださった。

企業や周囲からのサポートを見る(全18件)

職場のオススメポイント

ID:3912

体調悪いとすぐに帰るようにさせてくれたところです。そのおかげで会社でトラウマにならずにすみました。

ID:4186

働きやすい環境はあると思います。

ID:9098

体力が必要となってくるので立ち仕事や人前での仕事でも大丈夫という方にはおすすめ。

ID:4353

単発の仕事は他にもあるではないか、と思われますが、以前工場や倉庫での日雇い派遣業もした経験があります。 勿論働き方は自由で良いのですが、問題は空調で基本倉庫や工場は猛暑でもクーラーがない場所、冬も暖房もない極寒の場所に派遣されるのは結構当たり前なのです。 普通に健康で元気な人でも辛く過酷なのに、持病を持っているなら尚更、私は夏場に一度だけ熱中症気味になった経験があります。 それ以降怖くて空調無しの職場では無理、最低限の職場環境が整っている所、と考えた結果コンビニでした。 コンビニなら間違いは無いし、日によって行く店は違くとも環境はそこまで変わらない。 スニーカーで楽な格好で勤務できるし、ここしかないと思いました。

ID:4648

病気を抱える人にとって、適度に暇でリラックスできる時間があることはとても大切だと思いますが、私が働いた店舗ではそれがありました。

職場のオススメポイントを見る(全24件)

職場のマイナスポイント

ID:3912

マイナスなのは全員に病気の話はしたくなかったので、よく早退したり休むような人として見られてしまいます。

ID:4186

バリバリとしていたところだったので、今まで通り働けなくなるという事でこちらが気を使ってしまいました。

ID:9098

サービス業。そのためかなり愛想や気前は求められる。あとは人間関係がギクシャクしやすい。

ID:4353

派遣される身なので、いつもいつも自分の希望通りの案件がある訳ではないのでそこは仕方ないな、と思っています。 12時~17時くらいの勤務が良かったな、と思っても依頼がない場合はないので、それなら同じ勤務時間である朝8時~13時までの依頼があれば切り替えるという、多少の妥協はしなくてはいけないと思います。

ID:3691

対人関係という点では特に問題はないですが、人の出入りが多い部門のため、聴覚過敏になっている時の喧騒がきついです。

職場のマイナスポイントを見る(全23件)

障害のある方の所属

  • 4
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 4
    いない

ピックアップ口コミ

病気があるから働く事を諦めるというのは、人生を損していると思います。やはり...

5.0
icon_human60代
株式会社ローソン

今の会社は、人工透析をしている事を承知の上で働かせてもらっていますが、以前働いていたところでは、途中で糖尿病が悪化したため、休みをたくさん取らなければならなくなりました。その中でも家に持ち帰って...

株式会社ローソンの口コミを見る(全27件)

会社概要

会社名株式会社ローソン
フリガナローソン
URLhttp://www.lawson.co.jp/
本社所在地東京都品川区大崎1丁目11番2号
資本金58,506,000,000 円
従業員数10395 名
創業年月1975年4月
特例子会社株式会社ローソンウィル
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ
掲載元:dodaチャレンジ

株式会社ローソン

東京都

給与事項月給制・年収:163万円以上 273万円以下・月給:110,500円以上 179,300円以下■163万円/?給110,500円+賞与(年間)309,600円/週25時間勤務(扶養家族なし)役割ランクTA-1の場合 (事務職)■273万円/?給179,300円+賞与(年間)580,000円/週38.75時間勤務(扶養家族なし)役割ランクTA-4の場合 (事務職)■上記金額はあくまで目安です。給与はこれまでのご経験・スキルを考慮し決定いたします。
平均満足度3.5(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

株式会社ローソンの

専門店で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ロフト

4.6

ピックアップ口コミ

店長、次長など店舗責任者と支援機関との定期面談がある。その中で、勤務評価も伺う事ができる。障がい上しんどい時期があれば時短勤務も可能なので、柔軟に対応して頂ける。

#障害者雇用

株式会社シーリーフ

3.0

ピックアップ口コミ

ゆるい環境なので、比較的ストレスが掛からない状態で仕事を出来る。

株式会社スギ薬局

4.5

ピックアップ口コミ

体調が悪かったり、咳が続く時は事務室で休憩をさせて貰えました。

#障害者雇用
専門店の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ロフト

4.6

ピックアップ口コミ

店長、次長など店舗責任者と支援機関との定期面談がある。その中で、勤務評価も伺う事ができる。障がい上しんどい時期があれば時短勤務も可能なので、柔軟に対応して頂ける。

#障害者雇用

ワタミ株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

温かい雰囲気が職場にあった点が良かったです。また、決められたスケジュールをこなせば良いので、ワークライフバランスを取りやすかったです。

#障害者雇用

株式会社スカイリンク

3.0

ピックアップ口コミ

比較的職場の雰囲気はアットホームで、そんなに悪くなかったと思います。ただ、デザイン部門とイラスト部門、エンジニア部門あたりは常に仕事に追われているような状況だったので皆疲れていましたね。そのあた...

東京都の企業一覧

パニック障害の方が働いている企業

株式会社プレコエムユニット

5.0

ピックアップ口コミ

上司に気がねなくプライベートな話等を相談でき、親身に対応してくれる。

株式会社レッジーナミラ

2.0

ピックアップ口コミ

私の退職後に環境が変わり休みが増えたり、勤務形態も少し緩くなったようで、働きやすくなっているようではあります。

日本放送協会

3.7

ピックアップ口コミ

食堂があり、栄養バランスの取れた食事が提供されていた。 また、年に1回健康診断が受けられました。 職場にコンビニや売店、自販機が充実していて、電気屋、写真屋、ちょっとしたクリニック等があり設備が...

パニック障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス