リーフラス株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

2.3

リーフラス株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:9083
3.0

日々の業務や活動は全員で協力する体制もあり、仕事しやすい環境だった。ただ、一人が体調不良等で欠けた際の人的余裕がなく、その面では病気を患っている身としてはきつい場面もあった。

ID:3349
3.0

自分でスケジュール管理を出来る環境があるので、ある程度自由に活動出来ていた。夕方の野球スクールの時間帯は拘束がされるので、帰宅時間は毎日遅くなっていた。

ID:7573
2.0

残業が多く、給与に見合う仕事量ではない。来月退職。

ID:10116
1.0

休日に仕事で使用する道具を受け取るよう指示があり、無給でパソコンの設定をさせられました。 やりとりがうまくいかなくなると、メールを送ったのに(もちろん履歴に残っている)送られてきてないと怒られることなどもありました。 障害特性上できないと会社に伝えていることをするように指示され、できないことを人事部を介して伝えましたが改善はなかった。 改善見込みがないため辞めることにしましたが、辞めるときにはこちらが悪いという雰囲気でした。今思えば、労働基準監督所の上にきちんと相談するべきだったと思います。

仕事内容

ID:9083

入社すぐに子供達にスポーツを指導する先生として活動。毎日の指導だけではなく、合宿やスポーツ大会の企画や運営を行い会員数を増やす営業を行っていた。

ID:3349

子供向けのスポーツ指導員。 野球の指導、合宿引率、一日体験イベント引率、支店運営。

ID:7573

子供向けのスポーツ指導。

ID:10116

コールセンターでした。 会社の方とお客様と両方対応する仕事です。

給与について

配慮について

ID:9083

体調が悪い時期はその日の朝の体調によって、遅れて出社を許可してくれていた。おそらく当時の上長の判断が大きかったと思うが、周りも病気への理解をしてくれており、その環境も有り難かった。また、会議等でもトイレに行きたくなれば自由に行かせてもらっていたので、自分で日頃から病気の理解を求めることも大切だと感じた。

ID:3349

基本的には体調が悪ければ事務所勤務を中心に、あまり体力が減らない状況を作っていた。ただ夕方のスクールは基本的に一人体制の為、多少体調が悪くても無理して指導に行く必要があった。代わりの指導員がいれば対応してもらえるが、実際はそこまで余裕がある体制は取れていないのが現状。

ID:7573

ADHDは甘えという風潮があり、特に配慮はなかった。 もちろん、何かを忘れてしまったり抜けてしまったとき、「私はADHDなので・・・」とはいえるわけもないので、ひたすら謝り続けるしかなかった。 ADHDとかで甘えるなよ、と言われたことも。

ID:10116

実際に障害特性に合わせた配慮を求めたときに、あまりいい雰囲気ではありませんでした。 障害の特性上無理だと伝えていることをするように言われることが何度かあり、人事部に相談しましたが改善はなく、違法な時間外労働やハラスメント的な行動を考えると辞めるしかありませんでした。

企業や周囲からのサポート

職場のオススメポイント

ID:9083

指導は主に夕方なので、夕方以外は行動に融通が利くことが多い。若い社員が多いのでトップダウンというよりは全員で頑張ろうというスタンスの支店が多く、活気ある良い会社。

ID:3349

各支店によって違いはあるが、自由度が高い会社である。その為、体調に合わせた活動に切り替えることも可能である。20代~30代の社員で構成されている支店がほとんどで、チームとしての絆や支えあう環境もあり、自身の病気に対しても理解しようと努めてくれる。

ID:7573

好きな事を仕事に出来るのはとても良い環境だと思う。 子どもが好きでスポーツが好きだから続けてこれた。

職場のマイナスポイント

ID:9083

スポーツ業界なので昇格を一度も経験していない一般社員は給料が低い。合宿等も多く、振替はあるが土日出勤等もあるので、体力は必要となってくる。

ID:3349

指導員人数に余裕がなく、スクール指導代行がほとんどできない状態。体調が悪い時でもスクールは気合いで乗り切る!といった具合でした。

ID:7573

とにかく体育会系で、根性論が絶えない。仕事量も気合があればなんとでもなるという風潮なので、ワークライフバランスはお世辞にもいいとは言えない。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 2
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

面接の時にでも必ず病気について詳しく伝えておくことが重要。こちらが詳しく伝...

3.0
icon_human30代 / 営業
リーフラス株式会社

日々の業務や活動は全員で協力する体制もあり、仕事しやすい環境だった。ただ、一人が体調不良等で欠けた際の人的余裕がなく、その面では病気を患っている身としてはきつい場面もあった。

会社概要

会社名リーフラス株式会社
フリガナリーフラス
URLhttps://www.leifras.co.jp/
本社所在地東京都港区愛宕2丁目5番1号愛宕グリーンヒルズMORIタワー27階
資本金204,000,000 円
従業員数650 名

リーフラス株式会社の

教育で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社キャリアカレッジジャパン

4.0

ピックアップ口コミ

とにかく、人間関係が良い。 部署内のメンバーとはコミュニケーションが取りやすく、相談が気軽にできる環境がある。 困っている時は他のメンバーに助けてもらえる環境がある。

株式会社やる気スイッチグループホールディングス

5.0

ピックアップ口コミ

公私混同していない所です。実際会社や職場によっては、仕事後の飲み会や付き合いなどに頻繁に顔を出すことがあったり人間関係も密接な会社を時折見受けますが私が働いていた環境は一切そういったことがなく、...

#障害者雇用

国立大学法人滋賀医科大学

2.0

ピックアップ口コミ

休みやすい。育児休業を取得する人が多い。最近男性の育児休業取得も増えてきた。無期雇用にも積極的である。事務職では少ないが、他の職種ではパートタイム勤務から正職員になる人が多い。育児で忙しくなれば...

教育の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社アイ・エステート

4.0

ピックアップ口コミ

基本的に性格の良い人が多い。学ぶ意欲が高い人が多い。講習やセミナーに積極的に参加することで知識が身に着く。社長が温厚なので働きやすい。主婦が多いので休みが取りやすい。

ゼネラルエンジニアリング株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

通常の障害に比べて理解するのが難しい発達障害に理解のある、あるいは理解することが難しいと理解している方が多く、固定観念にとらわれず、こちらの障害に関する説明をよく聞いてもらえます。またそれに対し...

#障害者雇用

テルウェル東日本アイピーエス株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

現在の職場ですがお薦めポイントがあるとすれば、有給休暇の取りやすさと残業の断りやすさですね。これはどの部署でも変わらないと思います。

東京都の企業一覧

潰瘍性大腸炎の方が働いている企業

株式会社杜陽住建

2.0

ピックアップ口コミ

退職しましたが、エネルギー業界でしたので割と安定した雰囲気の会社ではありました。一般にエネルギー業界は離職率が低いとは言いますが、私も長期的に勤めさせて頂きたかったとは思います。

医療法人社団恒仁会

4.0

ピックアップ口コミ

スタッフさんの面倒見が良くて、とても親切に関わってくださいました。

医療法人警和会

4.0

ピックアップ口コミ

入院費用や医療費が全額免除で大変助かりました。個室にも入院できたのに本当にありがたかったです。

潰瘍性大腸炎の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス