株式会社博報堂プロダクツの病気、障害のある方の雇用情報

4.0

株式会社博報堂プロダクツの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3629
4.0

私の耳のことを考え、毎回指示はメモを付け加えてくれ、その「手間」に対して「面倒くさい」と言ってくる人はいませんでした。

仕事内容

ID:3629

経理課で経費の収支計算をしていました。

給与について

ID:3629
月給190,000円

配慮について

ID:3629

病気があっても同じ社員として、差別や偏見無く平等に接してもらえたからです。

職場のオススメポイント

ID:3629

障がいに対して理解があり、それでも一緒にがんばろうと平等に接してくれるところです。

職場のマイナスポイント

ID:3629

仕事量が多く、残業などが必要になる時も多々ありますが、給与面がそれに見合ってないほど低いというところです。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

障がい者雇用に対してどういった方針をとっているのかの情報を調べること、実際...

4.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社博報堂プロダクツ

私の耳のことを考え、毎回指示はメモを付け加えてくれ、その「手間」に対して「面倒くさい」と言ってくる人はいませんでした。

会社概要

会社名株式会社博報堂プロダクツ
フリガナハクホウドウプロダクツ
URLhttp://www.h-products.co.jp/
本社所在地東京都江東区豊洲5丁目6番15号
親会社名株式会社博報堂DYホールディングス
特例子会社株式会社博報堂DYアイ・オー
障害者雇用の情報求人募集ページへ
掲載元:dodaチャレンジ

株式会社博報堂プロダクツ

東京都

給与事項年俸制・年収:300万円以上 500万円以下・月給:250,000円以上 416,000円以下ご経験やスキル、選考を通じて年収に関しては決定させていただきます。年収=月給×12か月賞与=年1回、年度業績に基づいて支給あり
平均満足度4.0(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

株式会社博報堂プロダクツの

マスコミ・広告で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ブロンコス

2.0

ピックアップ口コミ

年に一回も、健康診断がなかった。 そういう検査は全て実費で行わなければならなく、休みも有給を潰していかなければならなかったため。

株式会社しまナーシングホーム

2.0

ピックアップ口コミ

時間によって業務がきちっと決まっているので、それを覚えれば仕事についてはつつがなく進められると思います。

株式会社日本図書センター

5.0

ピックアップ口コミ

鼻をかむために、度々席を外してトイレに行きましたが、それをうるさく言われなかったことです。トイレが常に清潔だったことです。

マスコミ・広告の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社ブロンコス

2.0

ピックアップ口コミ

年に一回も、健康診断がなかった。 そういう検査は全て実費で行わなければならなく、休みも有給を潰していかなければならなかったため。

株式会社B&V

2.5

ピックアップ口コミ

学生から年配の方までいろいろな方が働かれていて、それぞれ悩みやいろいろなことをかかえていたり共有できたりといった、人間味あふれる環境が良かったです。コミュニケーションを取りながら働けます。

株式会社メルカリ

1.5

ピックアップ口コミ

フレックス制なので自分のペースで仕事が出来たことと、有給休暇とは別にSick Leave(有給私傷病休暇)があったことです。

#障害者雇用
東京都の企業一覧

難聴の方が働いている企業

高砂香料工業株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

働いてはいないのですが採用してもらい結局入社しなかったタカラスタンダード㈱は工場内に聴力障害者が多数いたので働きやすいと思う。手話の出来る社員も何人かいましたので。

#障害者雇用

株式会社トリーカ

3.0

ピックアップ口コミ

オススメポイントは回りの方は良く理解してくれて、まったく聴こえないときはボードなどに書いて会話をしてくれました。

社会医療法人寿楽会

5.0

ピックアップ口コミ

とても忙しい所でしたが、スタッフみんなが仲良く、協力し合えていたため、みんなで一体となって頑張れることにやりがいがありました。

難聴の企業一覧

身体障害の方が働いている企業

北海道教育委員会

3.0

ピックアップ口コミ

同じ教科の先生方が『仕事面でサポートできることはありませんか?』と逆に質問して下さったり、私自身、病院への通院の兼ね合いもあることから、時間割の調整を積極的に協力して下さいました。 また、身体...

#障害者雇用

東宝舞台株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

決して休むことができなかったことや、同僚のサポートを得られることもありませんでした。私は仕事をいつも完璧にこなしていたにもかかわらず、障害があることを理由に陰口を叩かれました。

株式会社原信

4.0

ピックアップ口コミ

障害のことを必要最低限の状況だけ知ってもらい、後は健常者と変わらない扱いをしてくれます。時には飲み会にも参加して交流をしています。

#障害者雇用
身体障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス