札幌総合情報センター株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.0

札幌総合情報センター株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:3970
3.0

現在の上司は私の病気に対して理解があり、2度にわたる入院の際も快く認めてくれ、社員としての身分も保証してくれました。 とはいえ、身分は契約社員のままで、正直経済的にはキツイ状態が続いています。

ID:6729
3.0

直属の上司までは私の現状を理解してくれていて、仕事の調整もしてくれている。 その一方、現在の給料ではギリギリの生活なのも事実である。

仕事内容

ID:6729

気象情報の作成・提供及びそれに関するアプリケーション開発。

給与について

配慮について

ID:6729

仕事の量や内容を私の具合に合わせて調整してくれている。また、仕事の内容を極力変えないようにもしてもらっている。 配慮に欠けた点は特に思いつかない。

企業や周囲からのサポート

ID:3970

なるべく精神的負担の少ない仕事を増やし、量も基本的に時間内に終わるよう、配慮してくれました。 私がどうしてもさばききれない時は、手伝ってもらったり、仕事を交代してもらったこともあります。

職場のオススメポイント

ID:3970

契約社員といえど、福利厚生はわりとしっかりしているとは思います。

ID:6729

私の所属部署に限った話になるかも知れませんが、上司は部下の状況に良く目を配っている印象があります。上下関係もそれほど厳しくはありません。基本的に無理な残業はさせないといった辺りも配慮が感じられ、体調面で残業が厳しい方にもお薦めできると思います。

職場のマイナスポイント

ID:3970

とはいえ、契約社員には正社員にある各種手当も出ないことも事実。 建物は少々古く、階段には手すりがなかったりします。 オススメの方は、やはりある程度投薬等で症状を軽く抑えられている方。 症状が軽ければ、正社員になれる可能性も少ないながらあると思います。 逆に薬を飲んでもなお症状の重い方にはオススメ出来かねます。 軽めの仕事とはいえ、ストレスがそれなりにかかることは避けられません。

ID:6729

精神疾患を抱えていると正社員としての採用はかなり難しいと思っておいた方が良いと思います。ということは基本給はもちろん、ボーナス等の手当ても期待できないということです。 正社員への道は無いわけではありませんが、当社の場合、正社員になると外部(顧客等)とのコミュニケーションスキルを相当要求されます。コミュニケーション力に不安をお持ちの場合、正社員での採用は基本的に考えない方が精神的な苦痛は小さいかもしれません。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 1
    いない

ピックアップ口コミ

自分の病気を客観的に認めつつ、病気に甘えないで欲しいです。 病気の性格上、...

3.0
icon_human40代
札幌総合情報センター株式会社

現在の上司は私の病気に対して理解があり、2度にわたる入院の際も快く認めてくれ、社員としての身分も保証してくれました。 とはいえ、身分は契約社員のままで、正直経済的にはキツイ状態が続いています。

会社概要

札幌総合情報センター株式会社のHP
会社名札幌総合情報センター株式会社
フリガナサッポロソウゴウジョウホウセンター
URLhttp://www.sweb.co.jp/
本社所在地北海道札幌市菊水一条3丁目1番5号
資本金1,250,000,000 円
創業年月1988年3月

札幌総合情報センター株式会社の

シンクタンク・リサーチ・マーケティングで病気、障害のある方が働いている企業

株式会社バーニャカウダ

1.0

ピックアップ口コミ

バイト代を含む全てをコロコロ変化してしまう職場でしたので、不満しかなかったです。

株式会社ランドスケイプ

3.0

ピックアップ口コミ

施設はとても綺麗でフロアによってポップな雰囲気の内装だったり等、普通のオフィスとは違う雰囲気がお好きな方やテーマパーク等がお好きな方でしたらとても楽しめると思います。また、ウォーターサーバーや昼...

TISシステムサービス株式会社

5.0

ピックアップ口コミ

始業前には上司にあたる人間にのみ症状等をお伝えしており、体調不良でお休みを頂くことが多い可能性があることを伝えておりました。実際に働きはじめると、やっぱり月に2、3回は突発的に休んでしまうことが...

シンクタンク・リサーチ・マーケティングの企業一覧

北海道で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社進学会ホールディングス

3.5

ピックアップ口コミ

事務アシスタントなので、長時間立つことが出来なくても勤務ができ、アットホームな雰囲気なので助けも求めやすい。

特定非営利活動法人札幌チャレンジド

2.0

ピックアップ口コミ

企業については、所属先の部署に自分の障害を告げて休めたのがよかったのですが、働いた時期が震災のあった後だったので仕事が滞ってました。 就労継続支援施設Aについては、一般企業にて疲労した方のリハビ...

#障害者雇用

株式会社Flair Consulting

4.0

ピックアップ口コミ

フレアコンサルティングは人数が少なかったので理解が深く、温かく対処してくださいました。

北海道の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

サンポー食品株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

野菜の生産加工販売業者なのですが、自社で生産した野菜を加工・販売されていて地域を支える良い企業だと思います。 現場と上との意思疎通も取れていましたし、良い企業だと思います。 これからも地域を支え...

エレコム株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

うつ病の症状には個人差があり他人の物差しでこんな仕事がいいとは無責任に言えませんが、確実に言えることは理解してくれる人がいるストレスの少ない環境を選ぶことです。 もうひとつ、うつ病には波があり突...

TOTO中国販売株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

TOTO中国販売株式会社は、TOTOの看板を背負ってるだけあり、傷病手当は手厚かったと思います。

うつ病の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス