大学共同利用機関法人情報・システム研究機構の病気、障害のある方の雇用情報

3.5

大学共同利用機関法人情報・システム研究機構の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:9018
3.0

病気で休職となった際、休職明けには時短勤務等の配慮はあった。しかしその時間内では終わらないようなボリュームの内容を終わらされるよう言われたり、通常勤務になってからはほとんど仕事を回してもらえなかったり等、働き続けるのが難しい環境だった。ただ、給与の減額等はなかったので、そこは助かった。

ID:4138
4.0

研究所では、成果主義のようなところが強いのと周囲も理解者ばかりで気になることはなかったので「大変満足している」となります。 今現在就業中の企業では、数百人ともなる部署で勤めているというのもあり、どうしても理解を広めるのは難しく感じます。 それながらも、理解を示して助けてもらえる状況なので、総合的にも「満足している」と評価しました。

仕事内容

ID:9018

採用当初は契約を担当。最初のうちは単純な発注業務や検品等を行っていたが、入札等も担当するようになった。3年経った頃、旅費を担当、交通費の計算等をしていた。

給与について

ID:9018
月給400,000円

配慮について

ID:9018

通院の必要がある、当日調子が悪いという理由での有給休暇申請については認められやすかった。また、フレックスタイム制だったので、あまり職員と接することのない早朝に出勤して仕事ができていた点は助かった。

企業や周囲からのサポート

ID:4138

あるがままの私を受け入れつつ、理解者の人達は孤立させないように積極的に話しかけてくれました。 また、困っていることに関しては具体的に思案してくれたり手伝ってくれたりとしてもらいました。

職場のオススメポイント

ID:9018

公的な機関なので、有給休暇の使い方についてはゆるい。また、精神障害を患う社員が多かったので、病名を知られても特別な目で見られることは少ない。

ID:4138

研究所では、少人数体制のため、濃密なコミュニケーションを築きやすいのと、病気による差別をまるで感じないのでおすすめです。

職場のマイナスポイント

ID:9018

福利厚生は良いだが、精神障害者をできるだけ排除する方向で規約等が作られていっている。

ID:4138

現在の企業勤めとなりますと、仕事の技量だけでなく協調性を先ず求められることがどうしても多くなってしまうので、その中での病気による突出したコミュニケーションの仕方の異なり方は露見するものとなります。それが非常にストレスになることもありますので、人と関わるのが苦痛である人にとっては勤めるべきではないのかなと思います。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 1
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

働き方は沢山あります。周囲に合わせるやり方がすべてではありません。自身のや...

4.0
icon_human20代
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構

研究所では、成果主義のようなところが強いのと周囲も理解者ばかりで気になることはなかったので「大変満足している」となります。 今現在就業中の企業では、数百人ともなる部署で勤めているというのもあり、...

会社概要

会社名大学共同利用機関法人情報・システム研究機構
フリガナジョウホウシステムケンキュウキコウ
URLhttp://www.rois.ac.jp
本社所在地東京都立川市緑町10番3号
資本金28,259,000,000 円
創業年月1905年6月

大学共同利用機関法人情報・システム研究機構の

その他(コンサルティング/専門サービス系)で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社庵町家ステイ

4.0

ピックアップ口コミ

直属の上司は、厳しかったですが私の仕事をきちんと評価してくれていました。

有限会社ワイエム・ドゥ

4.0

ピックアップ口コミ

みんなが体調はどうか気にしてくれます。 休職中もたまに職場に行き、上司と話したりしていたので理解してくれていて大変助かります。仕事が忙しい時期もありますが、貧血や通院もあり無理ができないのも承知...

株式会社Flair Consulting

4.0

ピックアップ口コミ

フレアコンサルティングは人数が少なかったので理解が深く、温かく対処してくださいました。

その他(コンサルティング/専門サービス系)の企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

株式会社三城

4.0

ピックアップ口コミ

病気になって退職を申し出た私に辞める必要は全くないと言っていただきました。無理しないように働いていけるようにスタッフみんなが助けてくれました。どうしても通院も多いので優先的に希望休もとらせていた...

#障害者雇用

株式会社タイセイ・ハウジー

4.0

ピックアップ口コミ

昼食時の休憩室・夜間勤務者の仮眠室・浴室等設備が整っている。職場に検診車が来て、職場で健康診断が受けられる。平均年齢が高く、60歳で定年後再雇用職員も増えてきている。

株式会社エポックスポーツクラブ

4.0

ピックアップ口コミ

バイトとして働く分にはいいかと思いますが、正社員で働くには辞めた方がいいと思います。 なによりも、病名を伝えても理解をし受け入れてくれる所が一番だと思います。

東京都の企業一覧

双極性障害の方が働いている企業

株式会社ジーフット

4.0

ピックアップ口コミ

障がい者雇用の枠があります。その際には、しっかりとその担当の方が店長や売り場責任者の方と一緒に面談してくださり、月に1回フォローの面談や電話をしてくださいます。何かあれば、その都度解決するように...

株式会社庵町家ステイ

4.0

ピックアップ口コミ

直属の上司は、厳しかったですが私の仕事をきちんと評価してくれていました。

一般社団法人プロシード

4.0

ピックアップ口コミ

昨年の秋に少しだけ通った作業所には、仮眠するスペースがありました。 確か2人分のスペースがあったと思います。

#障害者雇用
双極性障害の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

株式会社三城

4.0

ピックアップ口コミ

病気になって退職を申し出た私に辞める必要は全くないと言っていただきました。無理しないように働いていけるようにスタッフみんなが助けてくれました。どうしても通院も多いので優先的に希望休もとらせていた...

#障害者雇用

株式会社中央コンタクト

4.0

ピックアップ口コミ

個人に合わせて柔軟な対応をしてくれる。一度契約を結んでも変更も可能な時もあり、相談には乗ってくれる。パートなので正社員とは違い、難しい仕事を任される事はあまりない。今は障害者はそれほど多くないが...

#障害者雇用

日本トイザらス株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

アソシエイト同士の仲がよかったので気軽に相談ができてよかった。また、社員に不当な扱いをされた時用のハローコールもあり安心だった。

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス