株式会社京進の病気、障害のある方の雇用情報

4.3

株式会社京進の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:293
4.0

時間の融通がきき、自分のできる範囲でスケジュールを調整して働くことができる

ID:7617
5.0

上司が病気を理解してくれているから。

ID:1601
4.0

塾長や同僚が気を遣ってくれたのである程度満足している。

仕事内容

ID:293

個別講師として生徒指導

ID:7617

個別塾講師として生徒に勉強を教えています。

ID:1601

個別指導塾だったので1対1若しくは1対2と言う形で生徒に勉強を教えていた。

配慮について

ID:293

精神的な負担がないように、遅い時間の勤務や連続しての勤務を減らしてもらえた。

ID:7617

たくさん休んでしまうのにクビにならない会社はあそこ以外ないと思います。休んだ分他の講師の方が授業をフォローしてくれました。

ID:1601

アトピー性皮膚炎が発症してしまい、どうしても仕事が出来ない時には早退させてくれたが、仕事が忙しい時には我慢してやって欲しいと言われたので少し辛い面もあった。痛烈な痒みの中で講義をするのは本当に辛かったので、この点はもう少し考えてくれても良かったのではないかと思った。

企業や周囲からのサポート

ID:293

今の精神状態やどんな症状があるかについての聞き取りと、どんな配慮が必要かを聞かれました

職場のオススメポイント

ID:293

教室運営はそこの教室長にほとんど一任されているようなので、職場の雰囲気ややり方は、働く教室によってかなり違うと思います。いずれにしても、教える教科や対象の生徒、授業時間や働く頻度など、相談して自分のスケジュールに対応してもらえるので、ある程度制限があっても、問題なく働けると思います。

ID:7617

生徒の建前のない本音トークで好かれていることがわかり、やりがいがあるところ。

ID:1601

職場の雰囲気は和気藹々としていて毎日楽しく働くことができた。

職場のマイナスポイント

ID:293

自分の生徒については責任をもつ必要があるので、学習スケジュールを決めたり、授業の内容を決めたりと、一人一人にしっかり気を遣って考える必要があります。人と接することが苦手な人にとっては、しんどい職場になるかもしれません。また、人が相手の仕事なので、生徒と自分の相性が良くなかったりすると、余計にしんどくなってしまいそうです。

ID:7617

呑気症を患っている身からすれば、喋らなくてはならないところ。

ID:1601

生徒との仲が悪くなるとその場の雰囲気が悪くなるのでその時はけっこうきつかった。

障害のある方の所属

  • 0
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 2
    いない

ピックアップ口コミ

フルタイムで働こうとせず、時短など自分の身体を守れる体制の会社を選ぶことが...

5.0
icon_human20代 / 教育業
株式会社京進

上司が病気を理解してくれているから。

会社概要

株式会社京進のHP
会社名株式会社京進
フリガナキョウシン
URLhttp://www.kyoshin.co.jp/group/
本社所在地京都府京都市烏丸通五条下る大坂町382番地1
資本金328,000,000 円
従業員数1740 名
創業年月1981年4月

株式会社京進の

教育で病気、障害のある方が働いている企業

国立大学法人京都大学

4.0

ピックアップ口コミ

就職することが出来るかどうかはチャンスの有無で決まってしまうが、自分が研究を好きでそれでメシを食っていく覚悟があるなら、この職場はとても良い。適度に独立しており、周りからのサポートは大きくないが...

有限会社広島カルチャーストック

3.0

ピックアップ口コミ

パートタイムということもありますが、こちらの都合に合わせて、お休みが必要な時は必ずお休みを取らせてくれますので、休みがとりやすいという点は非常に助かっています。また、子どもたちの成長を見守る事が...

岡山県立西大寺高等学校

2.0

ピックアップ口コミ

教師といえど、勉学を教える以外の仕事が山のようにあり、時間がいくらあっても足りません。休日も部活動や模擬試験で出勤が続きます。生徒も保護者も多様化していて、サービス業のようです。よほどの覚悟と体...

教育の企業一覧

京都府で病気、障害のある方が働いている企業

森本配管株式会社

2.0

ピックアップ口コミ

ハッキリと言ってきつい仕事。体力的、精神的に強くないと続かないと思う。仕事内容の割には給料は安いので、正直お薦め出来ない。ただ、面白くやりがいはあると思う。はまれば一生の仕事として、やって行ける...

国立大学法人京都大学

4.0

ピックアップ口コミ

就職することが出来るかどうかはチャンスの有無で決まってしまうが、自分が研究を好きでそれでメシを食っていく覚悟があるなら、この職場はとても良い。適度に独立しており、周りからのサポートは大きくないが...

旭金属工業株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

資格や講習が会社の金で受講できる。会社にいるあいだに、いろいろ受けて、30歳ぐらいでやめていくひとが多い。うえをめざしても給料が多くなるわけでもない。確実にブラック企業である。しかし、部署によっ...

京都府の企業一覧

摂食障害の方が働いている企業

株式会社マルナカ

3.0

ピックアップ口コミ

みなさんホントに理解ある方で、すごく優しくしてくださるし心配してくださるので、何も気にしなくても良いと思います。体調が悪かったら正直に早めに報告して、休憩なり早退なりさせてもらったりしたら良いと...

#障害者雇用

パナソニック株式会社

3.8

ピックアップ口コミ

みんな人柄が優しいし和気あいあいしてるから働きやすいです。私は派遣で出たり入ったりしてるけど人事の人もいい人です。社員も派遣も分け隔てなく接してくれますし私は一番Panasonicがあってるなあ...

アデコ株式会社

3.4

ピックアップ口コミ

自分の状況に応じて勤務条件を細かく指定できるので、仕事を選びやすいこと。

摂食障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス