パナソニック株式会社の病気、障害のある方の雇用情報

3.8

パナソニック株式会社の障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:307
4.0

困ったことがあればいつでも相談できる人ばかりだったからです。

ID:8887
4.0

理解力があった会社だったのでかなり働きやすい環境だった。体調を気にしてくれて休憩を増やしてもらえたりした。

ID:9043
5.0

部署にもよるかもしれないが、上司がかなりの理解者であった。また福利厚生がかなり充実しており、働き方改革も行っているため基本的にはフレックス勤務で、無理のないペースで働くことができる。さらに、上下関係もほぼなく、チーム全体で助け合いの精神がある会社。そのため、たとえ病気を患っていたとしても差別等なく、生き生きと働いて行くことができる職場であると感じている。

ID:4489
1.0

人と同じように動けない自身や、怠ける若い社員ばかりで腹立たしいからです。

ID:3489
3.0

給料はそれなりの金額を頂いていましたが、業務が多忙だった為。

職場の満足度を見る(全24件)

仕事内容

ID:307

電子部品の組み立てや搬入搬出

ID:8887

倉庫での仕分け作業。

ID:9043

入社後は配属先を確定させるため、さまざまな部署の仕事を一通り経験し、その後エンジニア配属。その後、しばらくシステム構築の仕事をしていた。

ID:3489

製造業務で使用する部品の調達や購買、また会社の固定資産管理業務など。

仕事内容を見る(全20件)

給与について

給与についてを見る(全17件)

配慮について

ID:307

仕事の量など納期はありますがみんなで負担が大きくならないように助け合っていた

ID:8887

頻繁に声かけてくれたりした。休憩も多くもらった。

ID:9043

入社後、健康管理サポートの人より自分の配属先部署(上司)に対して説明があったおかげで、体に負担が掛からないような仕事内容にする等の取り組みがあった。また、定期的な通院に対してもフレックス勤務を適応してもらことで、病院にも行きやすい環境だった。

ID:3489

自分が狭心症だということは周りの人もわかってくれていましたので、調子の悪い時などは仕事を休ませてくれたりしていました。ですが忙しい時などはあまり体調のことを気にかけてくれる事は無く、あまり配慮がある感じではありませんでした。

ID:8311

仕事の量も含め、他の人と同じ仕事量を与えてくれる。仕事の量も含め、他の人と同じ仕事量を与えてくれる。

配慮についてを見る(全20件)

企業や周囲からのサポート

ID:307

優しく丁寧に教えてくださりました 健常者と障害者が助け合って仕事をしている雰囲気の職場でした

ID:4489

秘密にしているので誰もが支援してくれません。

ID:5072

仕事が忙しくない時は皆さんが私がダンボールに詰めた物を積極的に運んでくれました。また重い物を持つと足に力が入らず転倒してしまう時があるのですが、そんな時支えてくれ倒した荷物を直してくれたりしていただきました。

ID:4909

責任者は、会社からメンタルヘルスについての研修を受ける事が義務付けられて、徐々にですが、話を聴いてくれる人が増えてきました。それと、会社には組合のカウンセリングルームがありましたので、定期的にカウンセリングを受けて、自分も周囲との関わり方などを学びました。

ID:5934

健常者の方でも手話ができる人が多いです。困った時は通訳をしてくださいました。 電話もできないため伝言を伝えてくださったり、とても温かく協力的でした。

職場のオススメポイント

ID:307

アットホームな雰囲気の職場であり、無理をしないでマイペースで出来る仕事です。ちょっとしたことでもお互いに声を掛け合って助け合ったりしているところがすばらしいです。やめても復帰しやすい職場の感じがしました。

ID:8887

派遣会社に紹介された工場が良かった。軽作業で同じ作業をやるのだがかなり配慮してくれた。

ID:9043

部署にもよるかもしれないが、上下関係はほぼなく上司にも意見を言いやすい職場。毎日のコミュニケーションはもとより、お互いがお互いを気遣う文化があった。

ID:4489

大手企業の工場作業は、基本的に流れ作業が多く、単純作業なので人間関係を除けば働きやすいです。

ID:3489

1番のおすすめポイントは、給料や福利厚生がしっかりしており安定している事です。

職場のオススメポイントを見る(全24件)

職場のマイナスポイント

ID:307

部品を組み立てていく中で商品になるものなので細かいところも見落とさないで作業することが大事です。リコール問題が挙げられていますが、消費者のことを考えて生産者として丁寧な商品を提供できるようにすることが必要です。

ID:8887

作業時のイスが硬かったので長時間座るとストレスから精神的にもきた。

ID:9043

注意点はほとんどないが、自社ビル内の部署では、福利厚生の環境下にいられるが常駐先等では過酷な労働環境のこともあるみたい。

ID:4489

やはり、とにかく人間関係が一番の問題点だと思います。病気や障害を持つと云う事は、他と同じでは無いと云う事を前提に考えておかないと辛い思いをします。

ID:3489

私がいた職場のマイナスポイントは、業務が多忙すぎる時が多々ある事です。

職場のマイナスポイントを見る(全24件)

障害のある方の所属

  • 3
    同じ部署
  • 10
    別々の部署
  • 4
    いない

ピックアップ口コミ

見学と働くとは違うから、求人用紙だけじゃなくてよく話を聞いて、できるかどう...

5.0
icon_human30代 / 軽作業
パナソニック株式会社

辛い時上司や同僚に相談できてみんないい人だからです。後みんな和気あいあいしてくれます

パナソニック株式会社の口コミを見る(全24件)

会社概要

パナソニック株式会社のHP
会社名パナソニック株式会社
フリガナパナソニック
URLhttp://panasonic.co.jp/
本社所在地大阪府門真市大字門真1006番地
資本金258,700,000,000 円
従業員数259385 名
創業年月1935年12月
特例子会社パナソニックエコシステムズ共栄株式会社、播磨三洋工業株式会社、パナソニックアソシエイツ鳥取株式会社、パナソニック吉備株式会社、パナソニック交野株式会社、パナソニックアソシエイツ滋賀株式会社、パナソニックハートファームアソシエイツ株式会社
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ
掲載元:dodaチャレンジ

パナソニック株式会社

大阪府

給与事項月給制・年収:300万円以上 400万円以下・月給:187,500円以上 250,000円以下■賞与:年2回(7月、12月)支給(過去実績4カ月分)■25歳例:約300万円~■これまでの経験・能力を考慮のうえ、当社規定に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
平均満足度3.8(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

パナソニック株式会社の

半導体・電子・電気機器で病気、障害のある方が働いている企業

大日電子株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

アットホームな職場で、上下関係はほとんどありませんし、気軽に仕事ができます。 あまりノルマもないし、計画などの目標などはありますがそんなにきつくはありませんし、スピード感はあるところはありますが...

テラダイン株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

ボックスシートで、向かい合わせの机ではないので、落ち着いて仕事ができる。前にいた会社にいたようなお局様や口うるさい上司や詮索好きな人があまりいない。前に健常者枠で正社員や契約社員で勤めた3つの会...

#障害者雇用

日本ケミコン株式会社

3.8

ピックアップ口コミ

あまり規模が大きくない会社なので、社員同士がとても仲が良く、管理職や役員との距離も近い環境でした。

#障害者雇用
半導体・電子・電気機器の企業一覧

大阪府で病気、障害のある方が働いている企業

武田薬品工業株式会社

3.5

ピックアップ口コミ

部署にもよるかもしれないが、私のいた部署は皆さんとても温かい人が多く、気遣いのできる方が多くてとても働きやすかった。

西日本電信電話株式会社

2.7

ピックアップ口コミ

職場のおすすめポイントは医務室と休憩室がしっかりしていて、仮眠できる施設があるのが一番いいです。

株式会社関西総合研究所

4.0

ピックアップ口コミ

友人と共同経営しており、互いに助け合いの気持ちを忘れずに運営している。中途採用を積極的に、取り入れており、まさにアットホームな会社と思う。体調が不安な時も、気軽に相談できると思う。各スタッフも仲...

大阪府の企業一覧

パニック障害の方が働いている企業

三菱電機株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

社員専用の給湯室みたいな場所に無料で何杯でも飲めるお茶の機械がありました。夏場最適でした。

西日本電信電話株式会社

2.7

ピックアップ口コミ

職場のおすすめポイントは医務室と休憩室がしっかりしていて、仮眠できる施設があるのが一番いいです。

日本信託銀行株式会社

1.0

ピックアップ口コミ

現在はもう、無い会社ですのですすめようがありません。入社時に調子のいいことばかりを並べる会社はおすすめできません。とくにバブル前後の時期に羽振りよく贅沢な新社屋を建てた会社は長続きしないと思います。

パニック障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス