株式会社マイナビの病気、障害のある方の雇用情報

4.0

株式会社マイナビの障害者雇用、採用や病気のある方のお仕事環境をご紹介。病気・障害のある方の口コミから、仕事内容、給与、どのような配慮を受けられたかなどを掲載しています。就職、転職活動の参考にしてみてください。

就職、お仕事をされた方の口コミ

項目一覧

職場の満足度

ID:9031
3.0

営業の部署は本当に体育会系で、相談すらできない雰囲気。 うつ病を発症し、休職期間を挟み、事業企画の部署へ復職させてもらうことになったが、その部署は助け合いの雰囲気がとても良かった。 正直、理解度や相談のしやすさは、こんなに部署ごとで違うんだと驚いた。 会社の休職・復職に関するシステムは、さすが人材系の会社ともあり、キッチリしていたと思う。

ID:4465
5.0

正社員という雇用形態で、自身に大きな負担をかけることなく、就業することができる。また通院が必要な方は通院休暇も取得できて、障害を悪化させる恐れも少ないと思われる。業務内容も軽度なものばかりなので、安心だから。

ID:6520
4.0

上司にしか病気であることを伝えてはいなかったが、2週間に1回の通院日も快く休ませてくれた。

仕事内容

ID:9031

入社すぐは広告の企画営業の仕事をしていた。その後うつ病を発症し、新規事業企画の部署に異動。 ニュースメディアへの掲載広告の管理、原稿制作、新規マネタイズ企画の検討・立案等を担当していた。

給与について

ID:9031
月給250,000円

配慮について

ID:9031

通勤電車が本当にキツかったので、復職の際は時短勤務で対応してくれた。また、復職にもなるべく時間をかけ、1週間は午後のみ出勤→1週間時短勤務→フル勤務という流れを組んで頂いた。 障害等に関係なく、有給休暇以外に年に1回5日間連続で休暇をとる「リフレッシュ休暇」という仕組みがある。休職の際にも休職期間に付け足すことができたので、ありがたかった。

企業や周囲からのサポート

ID:4465

PC業務に集中している場合、やはり相手への声かけなどに気づかない場面がある。その時に気づくようにアプローチしてくれたりしてコミュニケーションが問題なく取れるように配慮してくれた。また、電話なども配慮してくれました。

ID:6520

外食時には私のお腹に優しいものにしてもらったり、お酒を飲まない理解もしてもらった。同じ病気を持っている人を紹介してもらったり、情報収集も手伝ってもらった。

職場のオススメポイント

ID:9031

人材系の事業がメインの会社そのため、休職に関する手続きはキッチリしている。産業医面談、休職から復職までの手続き等、手厚いフォローがあった。

ID:4465

正社員としての雇用なので、時給といった、給与形態ではなく安心して働ける。有給も取得しやすく、自身のプライベートにも時間を割くことができ、仕事とプライベートと障害をそれぞれうまくバランスをとることができるところ。

ID:6520

過去に働いた企業で特に倒れたりしたことはないので救護室を利用したことはない。が、救護室があることは知っている。私の持病では、トイレにこもることが多いのでトイレはきれいだと嬉しい。

職場のマイナスポイント

ID:9031

所属する部署によってかなり雰囲気が異なる。人事異動や退職・入社等人の入れ替えがかなり激しく、一度周囲に理解を得られても、また説明し直さなければならない事がある。逆に、一度入社してしまえば、体調を崩してもサポートを受けやすい部署に異動してもらえる可能性はある。

ID:4465

事務職という職業柄、給与が安価であること。将来的なステップアップのための実績作りがどうしても難しいというところ。どんな会社でも働けるぐらいの軽度な障害の方は一般枠として応募して採用される企業を探すべき。

ID:6520

トイレが2つしかない階があった。しかも寒くて暗い印象。こもるので2つしかないと他の人が並んでしまっているのではないかというプレッシャーもあってとても嫌だった。

障害のある方の所属

  • 1
    同じ部署
  • 0
    別々の部署
  • 0
    いない

ピックアップ口コミ

聴覚の障害の方は精神の障害の方に比べて、安定して就業できることがアピールと...

5.0
icon_human20代
株式会社マイナビ

正社員という雇用形態で、自身に大きな負担をかけることなく、就業することができる。また通院が必要な方は通院休暇も取得できて、障害を悪化させる恐れも少ないと思われる。業務内容も軽度なものばかりなので...

会社概要

株式会社マイナビのHP
会社名株式会社マイナビ
フリガナマイナビ
URLhttps://www.mynavi.jp/
本社所在地東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
資本金2,102,000,000 円
従業員数9800 名
創業年月1973年8月
特例子会社株式会社マイナビパートナーズ
障害者雇用の情報求人募集ページへ
取り組みに関するページへ

株式会社マイナビの

シンクタンク・リサーチ・マーケティングで病気、障害のある方が働いている企業

東京都ビジネスサービス株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

職場としてはアットホームだし、社長や専務レベルの方でも比較的フラットに話せるのは魅力だと思う。手帳は出して入った方が、無理難題を押しつけられずに済むかもしれない。ただ、昇格を狙うならクローズで入...

#障害者雇用

株式会社いわきテレワークセンター

3.5

ピックアップ口コミ

どうしても仕事を続けるのが困難な場合、長期休暇を取ることが出来たことです。 もちろん休んでいるのでその間給料は入ることはありませんが、精神的なストレスも大きかったので長く休みを取らせてもらえるの...

#障害者雇用

オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

オリックスは一流企業だけあって社員教育はとてもしっかりしています。ここで学んだことはどこの会社に行っても生かせることでしょう。

シンクタンク・リサーチ・マーケティングの企業一覧

東京都で病気、障害のある方が働いている企業

東京都ビジネスサービス株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

職場としてはアットホームだし、社長や専務レベルの方でも比較的フラットに話せるのは魅力だと思う。手帳は出して入った方が、無理難題を押しつけられずに済むかもしれない。ただ、昇格を狙うならクローズで入...

#障害者雇用

オザミワールド株式会社

3.0

ピックアップ口コミ

簡単で同じ事を繰り返す仕事だったので簡単にできた。難しい技術が含まれない仕事もあった。

日立建機株式会社

4.3

ピックアップ口コミ

お勧めポイントはかなり気を使っていただき自分が仕事をできる環境を整えていただいたことです。仕事もある程度任せていただきましたし自分も戦力として考えていただいているんだという気持ちで働くことができ...

#障害者雇用
東京都の企業一覧

うつ病の方が働いている企業

株式会社日宣

4.0

ピックアップ口コミ

仮眠室があり、そこにはベットが二つあり体調が優れない時には外で休ませてくれました。

#障害者雇用

株式会社CPコスメティクス

5.0

ピックアップ口コミ

工場での流れ作業でも、仕事が遅れると迷惑をかけてしまいますが、迷惑をかけているという気持ちを常に思いながら作業をしていると、認めてくれる方も居ました。 もちろん良く思わない方が大勢居ましたが、私...

ブラザー工業株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

職場、人事、健康センターが連動して、状況把握から対応方法の検討を行っています。まずは、復調を優先し、その後に状態を見つつ、職務への復帰度合いを調整します。

うつ病の企業一覧

精神障害の方が働いている企業

道東電機株式会社

4.0

ピックアップ口コミ

リサイクル店は様々な商品に触れられ、知識が広まる事。 レイアウト変更を重視していたので、アイデアを出しあい、楽しい売り場を作る事が出来た事。

東京都ビジネスサービス株式会社

2.5

ピックアップ口コミ

職場としてはアットホームだし、社長や専務レベルの方でも比較的フラットに話せるのは魅力だと思う。手帳は出して入った方が、無理難題を押しつけられずに済むかもしれない。ただ、昇格を狙うならクローズで入...

#障害者雇用

日立建機株式会社

4.3

ピックアップ口コミ

月末どうしても体調崩してしまう事が有りました。その週は作業の量を減らして頂き、定時で帰宅させていただきました。

#障害者雇用
精神障害の企業一覧

企業名でも検索できます

それでも見つからない時は

条件から探す

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

障害者雇用とは、障害者手帳をお持ちの方が応募できる採用枠です。障害をオープンにすることからオープン就労、障害者雇用枠などということもあります。それに対し障害者雇用枠以外での就労を「クローズ就労、一般雇用、一般枠」などと言います。口コミには障害者雇用で働くことのメリットやデメリットも記載されておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
詳しくはこちらから

特例子会社とは、「障害者の雇用の促進及び安定を図るため、事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社」で、厚生労働大臣から認定を受けた会社を指します。
詳しくはこちらから

企業名や都道府県、職種、業界、疾患名、障害名といった条件で探す事ができます。
検索をご希望の方はこちらからご利用下さい。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

UMBRE(アンブレ)にログインいただき、サイト右上の会員メニューから行うことが出来ます。
メルマガの配信停止については、会員メニューの「メール配信停止」から、退会のお手続きについては、会員ページ下部から行うことが出来ます。
会員ページはこちらから

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス